X



トップページバンド(仮)
544コメント151KB

スリーピースで組んでる奴同士で色々語るスレ

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/31(木) 16:11:06ID:OE/t7YkY
何故か無かったので立てた。
題名どおり、スリーピースでバンドを組んでいる人同士で
色々語るスレです。
0212当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/04(木) 22:04:57ID:UGyJhVYK
>>211
逆ギレ(^ω^;)
0214当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/05(金) 16:11:25ID:ku2cRyYQ
>>211
お前が悪い
0216当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/06(土) 13:37:04ID:2u5BqSXj
>>215死んでこい
0218当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/07(日) 17:22:00ID:qpi2z4c1
以上、自作自演でした
0219当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/07(日) 17:56:25ID:1fq63uWd
おまいらスリーピースでも音源ではギター重ねちゃってるんだろ?
分かってるんだぜ?
0220当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/07(日) 23:14:00ID:XScty2Dw
途中まで結構良スレだったのに、グダグダになってきたな(苦笑
0221当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/22(月) 21:52:51ID:r+NS6XYH
あげ
0222当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/02/20(火) 07:05:27ID:vBCVhV1P
荒削りな音が好き
今のJPOPは音重ねすぎだからつまんね
0223当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/02/20(火) 23:58:34ID:e2azqHT+
>>222
ACIDMANとか最高だな、あの荒削り具合がタマンネ
0225当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/02/26(月) 04:38:46ID:s/OVbjnf
3Pでオリジナル作ろうと思うんだけどどうすりゃいいんだろ?パワーコード
中心にいくべきか、ローコード中心にするべきか。ソロもやっぱ入れるべきか。
今まで4人組のギター担当だったから、初のギタボで不安大。ホワイトストライプス
とかベースなしであんだけ音が厚くなるんだからやっぱすげぇや。
0226当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/01(木) 10:27:04ID:O8MP4/jW
>>225
一番の問題は、楽曲があるかないかだろ?
曲があっての「歌と演奏*ビートルズ」じゃねーの?
0227当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/01(木) 12:35:01ID:G+zaeb2t
ギターやってる奴って頭悪いのが多いから
あるバンドのギタボのプレイを見て「なんだよ俺のほうが上手いじゃん」とか思うんだよな。
そういう奴は大抵歌と同時に弾けないカスが多い。実際にやってみて気付くパターン。
0228当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 00:37:42ID:qQ+lb6Tb
>>224
スキマスイッチwwwwwwwwwwwwww
0229当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 03:19:26ID:ti7Woeu7
そんなに熱く語らんでも大丈夫。
ドラム⇒ダイナミック
ベース⇒基本ロー(ハイポジは使わない)
ギター⇒レスポで歪みのギャップをはっきりとする、基本パワーコード

これで十分厚くなる
0230当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 10:50:20ID:ti7Woeu7
つかスリーピースバンドだったらどのバンド好き?
0231当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 14:54:56ID:YqKO1VdE
acidしか
0233当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 15:27:04ID:kZjKeOyL
アナログフィッシュのスピードはよいと思ったよ
0234当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 18:48:54ID:yKjxeDbV
>>228いや、風味堂
0236当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 19:10:44ID:jCDBu+Zw
ブランキー最強
あとピロウズも好きだ
0238当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 21:41:10ID:SPfWh99G
音の少なさを持味にしてもいいんじゃないか?
0239当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 23:05:02ID:D37s7oiF
>>169難波さん久しぶりです
0240当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/15(木) 23:57:11ID:HFZ5ofb4
やっぱクリームだね
0241当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/16(金) 00:24:55ID:e1rPzmqN
>>237
シーッ

うちのDr始めたばっかだからオカズあんま入れられない・・・
シンバルの数増やせば音重くなると期待してる俺も房
0243当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/16(金) 11:24:27ID:ayKaK0aS
楽器やってる友達いねえから無理やり3人集めて限界なんだよ!!
ごめん!嘘ついた!友達自体2人しかいねえから3人が限界!!
0247当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/29(木) 21:14:04ID:2DuJ4jSC
ってかスリーピースって一番スタジオ料金がかかるよな。
大体2人までなら個人連扱いだし。
0249当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/30(金) 01:03:28ID:U/vJ98O4
エルレをスリーピースでやろうと思ってるんだが・・・

変かな・・・

ちなみに初心者バンドです。
0251当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/30(金) 12:06:34ID:U/vJ98O4
自分ベースなんで歌う予定です。

頑張ってみます。

あと、初心者スリーピースでお勧めの曲とかありますか?
0252当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/30(金) 14:39:44ID:Zzyo+qmt
他スレにもあったんですが…あえてここで…
スリーピースのギタボやってる人は足下何使ってますか?やっぱり四人に比べて音が薄いから、たくさん使った方がいいでしょうか?
今はBD-2とイコライザーのみなんですけどデュレイを買おうかどうか迷ってます。あんま揃えると歌いながら切り替えるのが大変そうで…
0253当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/03/30(金) 15:49:40ID:2LfAsOpz
>>251 Nirvanaとか楽だよ
0254当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/03(火) 09:46:51ID:SyHgq6g+
>>252
「あんま揃えると歌いながら切り替えるのが大変そうで・・・」とりあえずマルチ
(by5月に生まれて初めてギタボとしてスリーピースでのライブをする45歳)。
ギターはキーボードでは縁がなかったその場でのチューニングが面倒です。
MCしながらのチューニングはオレにはまだムリっぽいです。
0255当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/03(火) 10:25:22ID:LXX5KcTy
俺4人でやってるけどボーカル外してスリーピースにしたい
0256当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/03(火) 11:41:12ID:ZE6I9G27
>>255
インストバンドにするってこと?
0257当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/16(月) 21:10:33ID:wSykbF2V
保守
0258当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/29(日) 22:20:39ID:AFhgB9Le
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
0259当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/04/29(日) 22:25:34ID:TDpPAb7a
スリーピースのギターって大変じゃまいか?
難解なアルペジオも歌いながら弾かないといけなかったりするんだよね。
大分出来る曲も限られてくる?
やっぱり練習でどうにかなるものなのかな・・・。
0260当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/10(木) 13:50:22ID:cnRWlQdg
ボーカルが抜けて3ピースになった。コーラスもやってたベースが歌う事になった。
雰囲気よくなったし、ベースの方が歌が上手いから正直よくなった。
ドラムもコーラス参加してくれるし、もともと音スカスカだったんだから無問題。


ベース弾きながらちゃんと歌えたらね・・・。
0261当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/12(土) 10:12:39ID:hF/pre8J
>>260はギターか?
どうせならお前が歌えばいいのにw
0262当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/12(土) 10:33:57ID:q5Y/K6aY
こんどレミオロメンとやる事になったんだけど、思い切ってベースボーカルをしようと思うんだ。
つっても歌詞覚えきれねえから、Dr、Key、Gtと手分けでね。
で音がスカスカだからなんかエフェクター使おうと思って。
やっぱディストーションとかがいいの?それかディレイとか?
0263当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/12(土) 10:45:36ID:d1GPb8AL
>>262 曲によるでしょ。馬鹿か?
0264当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/12(土) 11:01:54ID:q5Y/K6aY
>>263
ベースなんでそんな頻繁に変えないから基本の音作りなんだけど。
馬鹿とかあんまり言わない方がいいと思うよ!まじで!
0265当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/12(土) 23:47:03ID:NwJWM/EP
>>264馬鹿と言われた程度でキレるなら2ch来(ry
0266当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/13(日) 00:02:03ID:CUy72R1h
「音の厚み」って何が原因なんだろうね。
ドラムがどんだけデカイ音で叩けるかが決め手のような気がしてならない…。
ギターもベースも、アンプのボリューム上げればいくらでもでかい音は出せる。
でもそれだけじゃバンドの音は厚くならない。
やっぱドラムだよドラム。そうに違いない。
0267当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 11:35:32ID:SlSQTdkJ
音量と厚みは別モンだろ
0268当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 12:40:04ID:/yNOGHvm
俺が思うにグルーヴのタイトさ、個々のトーンの良さ、とかかな。まあ、爆音でやれば厚みも何も無いのはたしかだな。トーンは絶対重要かと。
0269当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 16:32:28ID:kDdzUzXO
3ピースの音が薄いってのは単純にギター・ヴォーカルの中音域の音数が少ないってことでしょ
0270当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 22:06:16ID:CNEZWwO3
3ピースが好きです
なので頑張ってね(・ω・)
0271当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 22:19:16ID:Atyb+p9D
確かにスリーピースは見た目では最強だと思う。
それに、ひとりひとりが自分の楽器をアピールできるから好きだw
0272当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/14(月) 22:27:52ID:iDt1eH11
a
0273当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/15(火) 01:19:25ID:ReEWliPh
>269 なら、ギターソロ時はどうなる? 良いバンドはギターがリードをとっていても薄いなんて思わんが
0274当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/15(火) 09:51:33ID:9sLgz8oN
PUがハムのソロは音が太いから結構厚みあるね
シングルPUのソロは薄くなっちゃう

あと、弾き方というかフレーズも重要だと思う
単弦だけでなく2本で弾いたり、コード感で厚みをだすソロ
0275当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/15(火) 18:16:34ID:Zqj4kwHr
スリーピースで常に厚みのある音を出すのは難しいと思う。
ポイントを対比に置きつつ、タイトに縦を揃える意識を持てば、音の厚い部分と薄い部分があって面白いのでは?
0276当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/16(水) 00:52:23ID:CNsVmE7k
スリーピースの音の厚みて…お前ら満足に音作りもできないのか…
0277当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/18(金) 06:26:26ID:aXDEBLi5
音どうこうよりも全員が合わせるとこしっかり合わせれてたら大体は音の厚みって自然と出るもんと思うのは俺だけ?
まあそりゃよっぽど酷い音色、各楽器の音量のバランスがめちゃくちゃな場合は別だけど。
あともしそれがライブの場合ならリハ時の外音の確認、ライブ中の動き、歌がしっかりしてれば3Pでもその辺の下手な4人以上のバンドよりかは十分迫力あるとおも。

マジレススマソ
0279当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/20(日) 08:08:10ID:4TneEwU5
自分のギター、ストラトなんですが、スリーピースには向いてないんですかね?
なんか音がシャキシャキしすぎてるって聞いたことあるんですが。
0283当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/22(火) 10:52:07ID:QMRUE+vU
メインがレスポでサブにSG。
3ピースのギターってテクがどうこうよりは安定感だと思う。
そりゃあるに越した事はないけどどちらかと言えば、でね。
0285当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/26(土) 22:07:25ID:ZJiJlEuv
Fenderのストラト使ってるけど、音とか全く気にしたことない。
今考えれば何も考えずにストラト買ったからな・・・。
0286当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/30(水) 10:39:10ID:h5okBBPR
まぁ使う人にとっての見た目が大事だからな。
「この楽器はださいんだけど音が良いから我慢して使ってる」なんて奴いないでしょ。
0288当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/04(月) 16:18:11ID:tpOcVmR7
今年受験の痛い厨房です。
ベースがうざいにもほどがあるんですが、

(DQNぶってDQNとは頑張って付き合おうとするくせに、
俺が学校で話しかけても適当にスルー、
まぁ確かに50〜60%くらいの人には好かれてないのを自覚してる。
あと、音符も読めなくて俺が教えてやったら、
やっと♪=30くらいのリズムで超ぎこちなく弾けるくらいなのに
「俺って才能ある」とか言ってくるし。
あと、歌が下手なくせにベースヴォーカルをしたがる。
ただ目立ちたいだけなのか・・・。)

当然まだ何もコピーできてません。

「でも、周りにベースをやってくれる人いないし、
(それどころかバンドやっているやつもいない・・・。)

そいつがギターやりたがってたのを説得して、
ベースやってもらえるようになったばっかりだし・・・。
これから上手くなるかもしれないしな・・・。」

と切るのもためらっているという状況です。

ドラムとツーピースでやるべきなのか・・・。
どうすれば良いでしょうかね。

なんかもう自分でも良く分からなくなってきた。
0289当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/04(月) 16:44:11ID:tpOcVmR7
あと、そいつの家の祖母ちゃんが入院していて、
そこで好きなだけ練習できるのも魅力なんです。

今度ドラムがトレーニングドラム買って、
そこに置くかって話にもなってるし・・・。
0291当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/12(火) 20:01:33ID:YIuCkW58
>>288
俺はギターヴォーカルとドラムコーラスのツーピースでやってるが、
特に問題は見当たらないぞ

コピーもやりつつ、曲を作るべき
0292当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/14(木) 11:39:37ID:PzxxtlVJ
ボーカルのアホがそれなりに弾けるようになってきたので
ギター切って3ピースにしようか思案中。
0293当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/14(木) 17:06:30ID:wmTpBiwx
>>291
じゃあ、切る・・・レスありがとうございます!
0294当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/20(金) 23:47:29ID:520Batpz
>>292
でもスリーピースはスタジオ代が高くなるのが難点。
0295おばば
垢版 |
2007/07/21(土) 10:26:43ID:XlhWthJv
音の厚みって音の太さ??だったらそれはいらない。少ない音色で一人前の音を出すには作曲やアレンジ能力が問われる。ということで>>291は是非聞いてみたい。相当おもしろい音楽やってるね。本当にその2ピースで無問題ならギターをベースに持ち替えてでも参加したい。
0296おばば
垢版 |
2007/07/21(土) 14:35:18ID:XlhWthJv
結局楽曲がうすっぺらいからうすくなる。曲作れないアレンジできないで少人数はきつい。アルペジオとギターソロどっちを弾けば??…それは君の感性で色々試して決めるべし。セッションを繰り返しとことんまで追求すればわかるよ。格好良いのも良いが楽しく演奏できなきゃね!!
0297当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/24(火) 21:47:41ID:AfQ+yeLR
友達と三人でバンドを組むことになりました。
編成はボーカル/アコギ、エレキ、ベースです。
本当はドラムが欲しいんですが、住んでいる所が田舎なのでスタジオなどがなく、買うのも経済的に無理があるので、話し合った結果この編成で行くことになりました。
ボーカルの人以外は、楽器経験が一年程あり、基礎的な事はだいたい出来ると思います。
それで、最初は個人のスキルアップの為に、コピーバンドをする事にしました。
ここからが質問なのですが、この編成で実際にやっているバンドや、スキルアップのためにやった方が良い曲などあったら教えてくれませんか。
あと、この編成でやっていくためのアドバイスなど、よろしくお願いします。
0298当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/24(火) 21:48:25ID:AfQ+yeLR
友達と三人でバンドを組むことになりました。
編成はボーカル/アコギ、エレキ、ベースです。
本当はドラムが欲しいんですが、住んでいる所が田舎なのでスタジオなどがなく、買うのも経済的に無理があるので、話し合った結果この編成で行くことになりました。
ボーカルの人以外は、楽器経験が一年程あり、基礎的な事はだいたい出来ると思います。
それで、最初は個人のスキルアップの為に、コピーバンドをする事にしました。
ここからが質問なのですが、この編成で実際にやっているバンドや、スキルアップのためにやった方が良い曲などあったら教えてくれませんか。
あと、この編成でやっていくためのアドバイスなど、よろしくお願いします。
0299当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/24(火) 22:02:55ID:9ngq4bvJ
>>297
君のパートはエレキギターかい?
0300当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/24(火) 22:08:35ID:AfQ+yeLR
そうです。
0303当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/29(日) 23:18:11ID:NsfmA49KO
俺以外みんな














創価学会
0304当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/30(月) 13:55:22ID:8YE3ykM7
>>303それは即脱退だね


あり得ない


または向こうが普通になるか
0305当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/30(月) 20:26:37ID:AFH91Lof
音の厚みが1人でも2人でも一緒って言ってる奴はもっといろんな音楽聞いた方がイイ。
0306当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/30(月) 21:43:47ID:VL0n4f2C
チャットモンチーをやります



男三人です
0307当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/31(火) 01:16:26ID:bOfQzrVW
俺は歌もギターうまくないしやってるのもピロピロやるやつじゃない。
だけど歌い方に力を入れる。超エモーショナルに歌うんですよ。
この考えどう?
0310当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/08/01(水) 20:57:21ID:ZGQ4BZQB
俺だけ穴兄弟じゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況