X



トップページバンド(仮)
344コメント94KB

キーボードの存在価値

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/09(水) 21:14:47ID:DlFewFcj
あそこまで目立たないといらない気がするw
0032当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/14(月) 02:29:46ID:Y1xvGSVs
>>31
弾くだけなら簡単かもしれんが
機械音痴の女の子なんかが
シンセに触ったところで
結局プリセットを弾くだけに終わってしまうことも
しばしば。
0034当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/14(月) 09:04:59ID:N0+7lkfn
最近シンセ安くて(5万以下)いいのあるみたい。 俺はオークション使ったけど
0035当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/14(月) 09:12:02ID:frG0LAu6
要するにセンス一発ってことだな
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 01:52:38ID:ukquXgSR
音作りまでkeyの役目だと思うから大変なわけだ
皆で作ってるからそこまで負担ではない
それに、最近のは作らなくても元から入ってるのでいけることが多い
0038当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 03:28:56ID:Nkx21pc6
キーボードが1番目立つんですが?
どの曲を指してるかはしらんが、最近じゃキーボードが入ってない曲を探す方が大変
0039当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 09:20:08ID:vpLVV/IA
HYの一番最近のアルバムのバンドスコア、一曲も入ってない。
っていうか「キーボードが入ってない曲を探す方が大変」って言うほど少なくないよ。
0040当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 09:46:34ID:h2NBR8rU
畑によって違うよな
0042当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 13:30:05ID:RK2olgY7
keyって簡単に見える分センスが尋常じゃない位必要
ベースと一緒

センス云々はこの2つに限った事じゃないが
0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 13:56:03ID:KegZXjPU
キーボードが入ってるバンドってHY、事変、TOKIOぐらいしか知らん

0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 13:57:41ID:v/Lwabli
Janne Da Arc
サザンオールスターズ
キーボードの音が入ってるバンドならいっぱいある
ラルクとかディルとか
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 14:36:50ID:J7YqbyzP
正式メンバーにいなくてもCDだとほとんどのバンドが使ってる。
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 22:36:34ID:/uB1nTEw
>>45
>>47
それはお前がそこら辺オリコン上位の音楽しか聴かないから
メタルとかオルタナとかkeyあまり使わないジャンルよりポップ系の方が上位に入りやすいからな
0049当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/15(火) 23:10:04ID:31jGTRvd
ピアニストとどうしても比較されてしまうキーボード。
三歳からピアノやってる女厨房に20代の奴が余裕で負けれるキーボード。
打ち込み演奏とどうしても比較されてしまうキーボード。
マニピュレーターの打ち込みに余裕で負けれるキーボード。

可愛そうなキーボード。
0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 00:03:02ID:T8L/atqM
まあギターに比べて10倍は難しいから目立たないことくらい勘弁してやれ
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 01:26:06ID:Fzq89w3T
>>48
メタルはめちゃくちゃシンセサイザー使ってるだろ
っていうか邦楽のメタルってwww
知ったか乙 せめてブルースとか言っとくべきだったなw
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 01:45:24ID:DTpFnTyd
>>48
メタルは一番正式メンバーのキーボード在席率が高い気がするんだが。
オルタナも全部は使わなくてもアルバムで何曲かは使ってたりする。
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 02:44:26ID:M9AfiUOg
事変のライブ見た時HzM格好良かったぜ。
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 03:00:05ID:dK09lGd4
>>51
目立たないのに難しい
敬遠されるわけだ
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 03:37:24ID:/oltdD71
お前らバンド板クオリティー発揮しすぎw
keyは難しいとか目立たないとか、次元低すぎだろ。学園祭でもあるまいし。
どんなにショボい楽器や難しい楽器でも、カリスマがあるやつが弾けば格好良く見えるんだよ。
とりあえずクラムボンでも聞いとけw
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 09:01:33ID:gIi6Mm1L
>>52
>メタルはめちゃくちゃシンセサイザー使ってるだろ
はぁ?何言ってんだ。お前淋菌でも聞いてメタルだと思ってんのか?
0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 11:01:11ID:DTpFnTyd
デスメタルとかゴシックメタルはキーボード不可欠なんだが
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 12:51:06ID:jGqUR6XR
イェンスマンセーのキーボード弾きの俺だが
こういうスレでメタルを引き合いに出されるのは恥ずかしいぞ
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 12:56:07ID:gIi6Mm1L
キーボードが多用されんのは
メロスピメロデスぐらいだろ。
メシュガーがキー使ってたか?ソウルフライがキー使ってたか?
>>62
それは俺も軽く同意
0069当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/16(水) 21:40:27ID:cZo0majJ
こんな風に言われてるのは逆にチャンスだよ
キーボード客席にぶん投げるぐらい暴れまくろうぜ
0071当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/17(木) 13:20:23ID:szeCL4nv
シンセならどんな音も出る件
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/18(金) 11:47:41ID:vhbX41fg
キーボード挫折したから これからギター始めるよ。これで俺も勝ち組だな。
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/18(金) 22:14:04ID:KB5zVDx2
ダンサーの方が要らないような。
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/21(月) 20:33:05ID:Osy2owT6
つTRF
0078当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/21(月) 21:36:12ID:UZf6vWVU
つレンジ
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 17:29:07ID:z3XGVXJY
つ米米
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 17:43:14ID:4uuDfhzF
存在価値もなにも必要だからいるんだろうに・・・
>>1 さんへ
ちみはアホ?
0083当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 20:10:32ID:JvgLzfOA
82
アホは視野に入れないことを勧める。
0084当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 20:30:42ID:56F2VWG9
キーボードですがメンボでメールめちゃくちゃ来ますしかなり重宝されてますが何か
まあ誰でもできるファッションギター君とは違うのだよ
0085当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 20:40:13ID:jo0yExyb
どうせキーボはピアノの音しかでないと思ってるんじゃないのかここの>>1
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 21:09:02ID:2WQRutLS
>>84 それは言えてる ギターは上手くすれば1,2ヶ月で曲できるからな
   ファッションギターとはいい表現するね
0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/22(火) 21:48:53ID:H+8dk1q2
最低の演奏レベルに達するだけならキーボードよりギターのほうがむずいだろ
コード弾くだけでも4ヶ月くらいはないと音聞けるもんじゃないし
0089当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/23(水) 13:52:20ID:TVlkIgm7
>>87
その通り。
存在価値と演奏の難易度は違う。
キーボードは誰が押しても同じ音が出るが、
ギターは音が出るまでが結構大変。
鍵盤は3ヶ月、ギターは6ヶ月は少なくともかかると思う。
0090当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/23(水) 14:00:28ID:edCwWnpf
何か話の流れがおかしくない?
そもそも、ギターとキーボードは全く違う楽器として、役割も全く別物だと思うけど…。
俺はギターで、所属してるバンドにキーボード居るけど、どちらも無くてはならないパートだよ。
ジャンル的には、STEELY DANとかSADEとかSTINGみたいな感じ。
言うまでもなく、あんなに上手くないけどね。w
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/23(水) 23:49:27ID:gGxJ3VvI
>>90
ギターロックなら必要ないと思う
それは存在価値がないというか、あえて役割を入れてないというか

キーボードは「どんな」曲に入れても邪魔にはならないからな
それが分からない奴は心のどっかでバカにしてる
分かってて「あえて」入れないならわかるけど
この板の奴らは鍵盤=女々しい、POP、ダサイみたいな節があるからな
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 14:43:26ID:LWoe6DpU
QueenのDon't Stop Me Nowなんかを聞くと、Pianoでここまで
Rockできるかと思いますが。
今のバンドにはKeyはいませんが、できれば欲しいと思います。
0095当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 15:06:50ID:HIRqCw+i
>>スレタイ
ねぇ
0096当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 15:54:29ID:o5FATcC2
HYはキーボードいて正解だったべ
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 16:16:10ID:Aq1a7fBC
キーボードってロックにはあまりいらん気がするけどね・・・
パフォーマンスも限られるし。
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/24(木) 17:36:07ID:p5QF8iOC
>>1
逆に何故必要なのか考えてみ。
0099当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/25(金) 13:25:29ID:GMohhE+l
音出すのと人並みに弾くのとでは全く違うだろ
その点の難易度はキー>ギターだと思う
てか、キーはあまり動けないから目立たないのでは?
キーを振り回すわけにもいかんだろうしw
音で目立つだけならいくらでもできるだろ
0103当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/26(土) 00:43:00ID:ZlCwbdwD
マジレスすると
クリーントーンな音色選択すればぎゃーぎゃーウルサいギターより目立つ
具体例だとラルクのLINK
ギターを逆に殺してしまってるがな
0104当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 13:13:16ID:Tmjqk7mD
昨日部活の仲間達(軽音楽部です)と一緒に遊びに行った。
すると、ふとある子が「バンドってキーボードとかいらなくない?ギターとおんなじコード弾けばいいだけだし目立たないし。」と言った。
自分はキーボード担当だったので「ははー、そうだね、うんうん」と聞き流してたけど内心むちゃくちゃ腹が立ってた。

確かにキーボードは目立たないし、ダサいかもしれない。
鍵盤を押すだけで簡単に音はでる。でも、その音の作り方が難しいんだよ。
強弱をつけるだけでずいぶん違ってくる。あと指の動きも適度に早くなければいけない。
これは小さい頃からピアノか何かしてないと大人になってしようとすると指の筋肉が定着(?)してるから無理なんだ。

なんか愚痴ってごめんよ。ついイラッとして。
ギターもちょっと触ったことあるけど、あれもかなり難しいね・・・
6本の弦を5本の指で押さえられるなんて神業としか思えんw
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/01(金) 22:26:34ID:yN/6g5nF
>>104
似たようなことを友達に言われたことがあります。
ピアノ習ってる人だったけど、その人の音楽性疑ったなぁ‥
0107おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/01(金) 23:31:31ID:9DUsDCwO
キーボードはいる
いらないのはベース
これ世界の常識
0109当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/02(土) 04:20:56ID:4C9MBAeB
>>107
キーボードがいるとしたら
低音のベースは重要だろ

むしろギターの方が音域被ってるから、この場合いらね
全く違う音色だけどなー
0112おちんちん伯爵
垢版 |
2006/09/02(土) 18:38:15ID:XjEqet3F
>>109
馬鹿だw本物の馬鹿だw
0113当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/03(日) 03:16:10ID:QToD2Zgo
俺は今中3なんだけど、俺3才からピアノ始めて小6で辞めたんだけど、今また始めようと思って3年ぶりに弾いてみたが・・・




指が全然動かない・・・ピアノ止めてからはギターをやってるんだけど、『ギターで指使うからいつかまた始めても指動くだろwwしかも9年も続けて来たし』という甘い考えでした・・・


もう全くあの頃のようにうまくいかないのでしょうか(ちなみにエリーゼのためにが弾けた)

あと、小さい頃から始めないと>>104さんが言われたように指が動かない的なことになるらしいですが、俺の指は小さいころ築きあげた柔軟性は全くのゼロになってしまったのでしょうか?

どう思いますか?
0114当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/03(日) 15:50:17ID:gR+Mm22z
>>113
まだ中3で3年のブランクしかないんだよね。
だったら、必死こいて練習すればなんとかなるんじゃないかな。
指の筋肉は18歳までにはもう定着するらしいから、まだいける・・・と思う。
がんがれ。
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/04(月) 02:53:10ID:Tp02pG+T
>>112
ファビョりすぎwww
論理的にベースがどういらないか答えてみろよ?ん?
簡単とかそういう問題じゃなく、低音はどうすんのよ
まさか打ち込みってんならボーカルしかいらない罠www低能 乙
0117当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 02:33:36ID:ainjFjbo
Keyがいらない?Bがいらない?どんだけクズ音楽聴いてんだよ。
0119当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/07(木) 00:59:43ID:h9007mA8
>1はロックの創始者リトル・リチャードを舐めてるよな
0120当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 12:49:02ID:WkbW2vXK
林檎&事変のコピーやってるけどキーボードあるとかなりいいよ?
ボーカルとキーボードでイントロやったら客から「おおお〜!」
って歓声あがったしね
0121当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 18:46:25ID:FlzmU6Xg
キーボードがあって、文化祭とかで盛り上がる曲を教えてください!
キーボードが簡単なのは嫌らしいので、難しいやつを。。。
男ボーカルです。インストでもいいですけど。
0122当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 18:59:32ID:WkbW2vXK
ちょっとジャズっぽいやつなんかいいんじゃないですか?
0123当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 19:30:47ID:L4wwDCvl
まぁ、色んな音出せるから良くね??
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 19:55:02ID:MrdT0Nll?2BP(0)
>>121
難しいかどうかは全然分からんけど、
フジファブリックなんかはキーボードがいいセンスしてるんじゃない?
あれコピーすりゃかっこいいと思う
0126当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 20:43:56ID:FlzmU6Xg
バンプはイヤです。
0127当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/08(金) 22:12:07ID:mX271G5b
>>121
HYの隆福丸はガチ
0128当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/09(土) 02:28:28ID:YQJzNB9G
目立ちたかったら前衛に立つギターかベースやってればいい。

キーボードは隠し味的存在じゃね?
0129楽器できない
垢版 |
2006/09/09(土) 03:10:02ID:ZiuG/5VX
>>124 フジはライブDVD見たけどキーボードは神ですぞ 
あれをコピーすりゃえらいことだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況