X



トップページバンド(仮)
344コメント94KB

キーボードの存在価値

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/08/09(水) 21:14:47ID:DlFewFcj
あそこまで目立たないといらない気がするw
0154当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/10(金) 13:54:08ID:K3SNqDCS
パンクバンドにキーボードがいるところってありますか??
0156当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/10(金) 14:04:45ID:yVd0PVcs
>145
努力は必ず報われるわけじゃないよ。
どんなに真似ようとしても出来ない事なんか多々ある。
仮に努力で必ず報われるなら世の中は達人だらけだな。
0157当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/10(金) 15:45:46ID:Rij77IcV
>>154
パンクか微妙だが特撮
0159当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/12(日) 15:42:51ID:T4435yEA
キーボードかっこいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NuhGsGksoRU&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=oQsB7vPgFf4&mode=related&search=
0160当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/24(日) 14:04:37ID:MszxLyBU
ttp://www.youtube.com/watch?v=26mK5jfoJks
ttp://www.youtube.com/watch?v=22DcXJ4k6kU
これとかキーボードがいい味してると思う
0161当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/26(火) 16:18:42ID:vND2tp6V
ベースだったけど、キーボードの音色に魅せられて転向したよ。
まあどの楽器にも魅力はあるから、自分が魅せられたものをやればいい。
0162当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/29(金) 12:41:56ID:E1kRKNv8
椎名林檎のコピバンしてる。
歌舞伎町の女王にキーボード入ってなかったからギターに「目立たない音で和音弾いて」って言われた。
目立たない音って・・・キーボードは目立っちゃいけないのかよ!とカチンときた。

先輩だから何も言いかえせんかった。・゚・(ノД`)・゚・。
0163当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/30(土) 23:45:45ID:1x4kvK8D
>>162
どのパートにも、出るべきところと引っ込むべきところがある。
その目立たない音が鳴ってるか無いかで、全体のアンサンブルの仕上がり具合は大違いだぞ。
ソロパートとかより、歌バックでの駆け引きが出来る楽器弾きはカコイイぞ。
まぁ、常に引っ込んでろって話なら悲惨だけど…。
0164当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/09(火) 12:07:54ID:6YFKiuBG
バンド板にはちゃんとしたキーボードのスレがないからな。このスレ見てる人ってどんなジャンルやってるの?
0165当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/10(水) 00:16:56ID:xfcmrKnT
うちのパンク嫌いのボーカルが、キーボードいるのは全部パンクと思い込んでいるのですがどうしたらいいでしょうww
0169当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/01/18(木) 02:01:21ID:pMVzCUeU
シンセ音は必要だけど、キーボード弾きはいらないな・・・
ピアノとかオルガンはいいけど、それ以外のシンセ音をキーボードの手弾き音を
入れるとすると何か一昔前のサウンドになっちゃうんだよね・・・

0171当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/05/30(水) 05:56:42ID:tcZqgkt/
80年代ファンクもマーヴィンもスティービーもディアンジェロも好きなオレにとっては鍵盤抜きでバンドなんて考えられん。
0172当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/09(土) 08:07:54ID:F7Rs5NOP
シンセがないプリンスなんて嫌だ
0173当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/06/09(土) 14:23:38ID:z9HOVsF3
>>162
あの曲はギター色が強いから妥当じゃね?
シンセの見せ場はソロのとこの口笛音だな。
ここでキスしてなんかシンセ弾き応えありそうね。

0181当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/18(水) 19:09:43ID:t2/saccj
大学の軽音でキーボードやってるけど、バンド内の音のバランスとる役って感じ。譜面はあるけど、原曲聴きながら足りない音を足してみたり、臨機応変にアレンジして弾いてる。

>>178
いけるいける。
私は高校3年間ブランクだったけど、しばらく鍵盤いじってれば結構感覚は戻るよ。
0182当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/18(水) 20:45:00ID:n45drhyo
キーボードあったほうがバンドの音色の幅は広がるし、
あきないwDeep Purpleの元キーボード、ジョン・ロードがイイと思うよw
0183当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/28(土) 11:30:44ID:yCQ5AzU5
Vo、G、B、Dr編成のバンドで
音に幅を広げたいとか言う理由で
安易にKeyを入れたいとか言わないで欲しいね。

K e y は 完 全 も オ マ ケ か よ ! ! !
0184当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/28(土) 11:48:50ID:VmnRjrbo
Kyeをギターみたいに構えて弾く奴がいたバンドは目立ってたぞ。
ギターよりもある意味。
0185当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/28(土) 18:26:35ID:xaFzWWge
>1『私は無知で大バカです』って言ってるのに気付かないのかなぁ。まぁそれこそが大バカだな
0186名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 03:38:42ID:3Cr+1eSQ
あくまで主観だがキーボディストはショルダーとか使わないで、どっしりと腰据えて演奏してほしいな。
ビジュアル担当ギターで十分。
演奏もピアノとかオルガンで曲を支えて、時々ちょろっと印象的なソロフレーズを弾くってのが理想。
0187当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/07/31(火) 20:44:28ID:91fQAKcQ
>>186 ビジュアルとかではなく
客を楽しませるためのパフォーマンスだと俺は思うが
いい演奏して客を楽しませればいいというだけじゃね


0188当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/08/01(水) 11:45:06ID:oCfu1ju8
キース・エマーソンに憧れてナイフとキーボードを買う予定の俺が来ましたよ
0192当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/09/28(金) 02:34:47ID:M+Z9HSZy
グリッサンドの嵐
0193当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/10/19(金) 18:08:58ID:0onnvevs
MicroKorg一台で頑張るキーボーディストの僕は、
さりげなくバンドメンバのなかでいちばん人気があります!
0195一番最低だった再結成バンドは?
垢版 |
2007/10/19(金) 18:15:10ID:jrTjx/47
一番最低だった再結成バンドを挙げていきましょう。
(1回こっきり、継続的なものも含む)

僕の最低だった再結成バンドは
セックスピストルズ
0196当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/10/19(金) 18:16:55ID:jrTjx/47

これ間違いました。すまん。
0197当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/10/20(土) 00:40:52ID:6Q3EZ/mQ
>>195-196
不覚にも

主体になるのはもちろん、後付けするなら極端に目立たせたいパートがなければだいたい使える
サポートにやたらキーボードが多いのはそれが原因

逆に加わるだけで印象をガラリと変えてしまうのがブラス
小さい音量でも一瞬でわかる
0198当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/10/21(日) 18:22:08ID:QoDmmOx3
シンセリード使っちゃうとリードギターの存在価値なくなっちまうもんな。
0199当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/03(木) 17:18:21ID:cE1mp+hv
>>1
目立たないのは、アレンジ能力が劣ってるから。
そーユー奴は、それ以前に技術がないんだろ。
0200当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/03(木) 19:04:32ID:aFS8fsWs
>>199
1はキーボーディストじゃないと思うぞ。キーボーディストのおまえ的に実力がないので目立たないから、1にいらないって言われてるだけだろ
まあざこいキーボーディストはいらんってこと
0201当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/03(木) 21:55:49ID:cE1mp+hv
日本語へんだからよくわからんが

目立たないってのは、>>1からみた、世間一般のキーボーディストではなかろうか
0202当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/07(月) 02:00:10ID:QxeBUL/X
まあ、散々言い尽くされた事ではあるが

「目立たない」がイコール「要らない」っつー思考回路って、哀れだよな
0203元工房現ニート
垢版 |
2008/01/07(月) 15:45:17ID:g/PbWIEM
目立たないベースもいるよ
0204当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/08(火) 04:19:58ID:FJHXd9IK
ここまでとは言わないけど、ガシガシ引っ張ってくれるキーボ−ドニストが入れば
喜んでメンバーが集まるんじゃない?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm369016
0205当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/13(日) 00:19:37ID:hZTg2Nbx
俺、キーボだけど、キーボーどのテロテロいう音色は使わない
ピアノのみ
だっておれはピアニストだから

バンド追放されそうだ
0206当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/13(日) 01:31:07ID:OzOjh6un
キーボードのこと考えて曲作ってないだけだろwwww
アホすぎるww
それなのに存在価値を疑われるキーボードかわいそう・・・・
0207当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/13(日) 01:38:10ID:8rSPEG2a
編曲のスキルを身に付ければ
Vo、G、B、Drだけで完結するような曲なんててのは
「Vo、G、B、Drだけで完結するタイプのめずらしい曲」になるよ
まぁ各パートの走者がアレンジやってるようなレベルだとまだわからんかも知らんが
0208当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/13(日) 01:58:11ID:OzOjh6un
>>207
これはひどい
0209当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/15(土) 23:20:46ID:q2h+pwVo
うちのバンドはベースいないからいつもひたすらベースラインだけキーボードで弾いてる。当然楽々w
ベーシスト見つかってキーボードパートのある譜面持ってこられたら弾けないことがばれるから怖い…
0216当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/02(月) 09:38:35ID:ywTzIsKx
ロックでキーボード入れると今まで出しつくされた
バンドでもださいアレンジばっかだと思う
やっぱディスコだよ
0217当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/03/23(月) 17:03:15ID:gTimCUSj
あげ
0218当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/01(水) 02:44:32ID:cIR9l/SF
age

0220当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/06(月) 11:23:32ID:bxRxehAK
Keyってどれくらいのレベルがあれば大丈夫かな?
0222当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/06(月) 14:33:53ID:qH50v866
>>220
片手でしか弾けなくてもリズムさえ合ってれば何とかかなる。一番大事なのは音色のチョイス
ピアノ上がりでめちゃくちゃうまくても音作り下手な奴が多い気がする
0223当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/06(月) 14:51:17ID:dnZWiHLW
お前ら知ったかぶって色々書いてるけどELPとか聴いたことないんだろ
0224当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/06(月) 15:00:26ID:bxRxehAK
>>221>>222
レスありがとう
やりたいのはロックだから、猿には無理だw
とりあえず数こなして、どういうものか基礎知って、
そこからアレンジしたりして頑張るよ
0226当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/06(月) 17:00:33ID:7D9goWEM
ジャズ、フュージョンではキーボード、ピアニストは重宝されますよ
0227当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/09(木) 18:35:49ID:h4uU2nSq
あのさ、私ピアノならそこらの猿よりもずっとできる(はず)なんだけど、
「なんの曲やる?」
みたいな話になって、keyが目立つ曲or難しい曲を言ったら
場の空気は大丈夫かな??

いや、目立ちたがり屋乙wって感じですけど。
0228当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/09(木) 19:16:33ID:S8A5+cWe
お前の友達の性格なんか知るかよ


個人的な話、俺は言ってみたことがあるけど、ダメだった
その曲がもろフュージョン系の、俺以外がつまらん曲だったからだね
「ギターがバンドの中心になる必要性ないから」とか言いながら自分が目立ちたかっただけの過去の俺w
ギターに限らず、ベースやドラムにも華を持たせられるように気遣いができれば(コピバンならそういう曲選びができれば)、
自分以外を目立たせたくないひねた根性のメンバーでない限りやらせてもらえるはず
何やりたいのか知らんが、高校生みたいだから、東京事変とかオヌヌメ


ここまで書いて気づいたが、そもそもそのバンドがギターやら歌やらを中心にするコンセプトで組んでるんだったら、
わがまま言ってるのは君だから抜けた方がいいよ
0229当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/09(木) 21:28:06ID:h4uU2nSq
そうですよねやっぱ曲選びできまるかなー...;

どうもありがとう
0230当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/09(木) 22:07:03ID:oNcpgEy8
今、with9スレに書き込んだ。
キーボードほしい…
0231当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/04/09(木) 22:21:14ID:h4uU2nSq
やりたいwww((は
0232当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/08/18(火) 04:23:32ID:B97zk8OH
もうやだー
しょうがないけど、みんなキーボードの大変さ、分からないんだろなぁ…
一人で悶々。
いつかこのバンドやめちゃる。
0234当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2009/10/09(金) 19:36:51ID:JZnt6KVC
俺ギタリストだけどキーボードマジ重宝するから自信持っていいよ。
融通がきくから作曲する時も大いに助かる。
キーボードが空気なバンドは作曲能力が残念か選曲ミス。
だが個人的にはライブで座って演奏されるととても萎える。
0238当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/16(土) 01:08:50.73ID:C19iltXF
バンドでスタジオに入る方に聞きたいのですが、キーボードはスタジオで借りるとして、
椅子はどうしていますか?
ドラム用の椅子が使えますが、予備が無いところは無いようで・・・。
折りたたみ式のキーボード椅子を持っていったりしているのでしょうか?
0239当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/16(土) 03:48:12.32ID:QjCHYmzj
真に不要なのはギタリスト

ピッチベンドでチョーキングも再現する事が出来、
モジュレーションでビブラートも完璧に再現出来る

ギターの構造上不可能なボイシングも簡単に再現可能

更に多彩な音色数を備えるシンセサイザーは、一台でギタリストが持つポテンシャルを大きく上回る

したがって、ギタリストはバンドに不要





俺ギタリストだけど
0241当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/16(土) 15:32:08.49ID:A9XXmIiA
>>232
俺は曲によってギターかキーボードを担当する立場なんだけど、
そういうのってバンドのメンバーの中に鍵盤の経験者が他に一人でもいるかどうかで大分違う気がする
0242当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/16(土) 15:43:09.33ID:A9XXmIiA
>>238
初めて入るスタジオなんかでドラム椅子が余分に無かった時は立って弾いてた
でもなるべく椅子があるスタジオを使う様にするのが楽だよ

ドラム椅子自体が苦手なら持参するしかないどろうけどね
0244当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/18(月) 20:37:20.70ID:EcZxGEBP
ライブで立って弾くと、サスティーンペダルがズレてどんどん前にいっちゃわない?

座って弾く時はペダルを横向きにして左足で固定してるから滑らないけど。
0246当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/19(火) 01:43:38.85ID:mUBuIMoD
マットひくよ。
でも座ったほうが安定していいと思うけど、たった方が好き。好みの問題ね。
0247当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/20(水) 03:50:35.92ID:1L3Q8AFx
キーボードは立ってアカツキの頃のヒイズミみたいに弾けば超カッコイイと思うよ
友達が学校祭でそんな感じでやったら一人だけやけにいい意味で目立っててその後の評判が一番よかった
顔が普通以上なの前提だけど
0249当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/20(水) 21:41:17.38ID:+GA8ge0+
状況によりけりだが、7:3で座奏が多い。
メインの88keyをピアノやオルガン音色で弾く時は座奏。

ただし、L字にセット(正面がメインの二台、右手側スレーブ含め二台)してある、
右手側のキーボードで演奏するときは立奏。

でも、かつてはキーボードスタンド(AX-48B)のキーボードの位置を高めにセッティングして、立奏に拘っていた。

弾くスタイルを座奏に変更したが、メンバー内からは何も言われなかったよ。

おっと、スレとは随分かけ離れたうえに、長文、許して下され。

僕自身が鍵盤弾きだから、存在価値は当然自分自身では決められないが、
クビを宣告されない限りは、今のバンドで続けたい。
0250当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/20(水) 22:02:16.64ID:z3hcujG9
俺はベースだが、ちゃんと弾けるキーボードがいると実に頼もしい。
特に和声を理解しているキーボード。
ベースラインを踏むのを避けながら和音を積んでくれたりすると「おおっ」て思う。
なかなか他のパートから理解されにくい立場だと思うが、がんばってほしい。
0251当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2011/04/21(木) 01:24:38.09ID:Tk6xoPvs
キーボードが生きるバンドならいいけど、殺してるバンドも多いよ。
フジファブリックのキーボードは神だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況