X



トップページバンド(仮)
582コメント185KB

ベースやってる人に質問

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/22(水) 18:44:47ID:UtlCrN9T
俺は、中二でギターやってるんですが、バンド仲間のベースが
まだベースを買うか悩んでるんですよ
ベースって高いじゃないですか!?
しかも、弾くチャンスがないから彼もベースをやって楽しいのかと不安になるのでしょう。
どうか、ベースの方、
ベースをやっていて楽しかったときややっていて良かったときのことを教えてください
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/04(水) 23:02:30ID:VYAy4PyF
ギターからベースに転向する奴は大抵ピックだからな、ピッキングはかわらないし
ただし、弦が太いからプリング、ハンマリングは練習が十分必要だし
やはり指で引いてこそベースだと思うぞ。

あとベースがいないと音がスカスカになるだろうし、ギターもないと音がスカスカになる。
だからどっちも重要なパートなんだよ、いらないとかいってるやつはわかってなさ過ぎる。
0055ドラマー
垢版 |
2006/10/05(木) 01:41:09ID:KY8ThYsJ
>>53が間違ったこと言っているので。

  基本的にバンドの土台になるのはドラム。
  迫力を出すのもドラムの割合が多い。

ベースを否定してるわけじゃないよ。ベースも大切だし。
ただベースの人はホントにベースの大切さを主張しすぎでうざい。
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 01:58:09ID:0dqKRL20
>>54やはり指で引いてこそベースだと思うぞ

自分の意見を他人に押し付けんな
ベースにも種類があるだろうが
決め付けて言うのは腹が立つ
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 03:08:57ID:VYkWnwTD
>>55
バンドの土台はドラムとベースだろうに
0058
垢版 |
2006/10/05(木) 04:43:42ID:KY8ThYsJ
>>57土台はドラム

ボーカル、ギター、キーボード →  ===
       ベース     → =====
       ドラム     →=======

ドラムの上にベースがのっててその上にメロディーがのっている。

  
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 04:44:19ID:KY8ThYsJ
>>57土台はドラム

ボーカル、ギター、キーボード →===
       ベース     → =====
       ドラム     →=======

ドラムの上にベースがのっててその上にメロディーがのっている。
0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 06:01:25ID:3qhZXut4
俺のベース、一弦だけ急に音が小さくなっちまったまま
元に戻らない・・・。orz
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 17:05:24ID:TVIJsJqg
>>59
俺の感覚と違うな。
ドラムとベースが一つにならないと、「土台」と
呼べるほど頼もしい存在にはならないと思うけどな、俺は。
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 17:49:50ID:R6pzRZnr
俺も始めたばっかりだけど、好きなベーシストとか出来るとやっぱりいいんじゃないかな。
俺の場合は、tetsuのベース聴いてベースの虜になったな。
地味そうだからとかギターの方がかっこいいからとか思ってベースやろうか迷ってる人は
ラルクのベース聴いてみるのもいいかも。音も大きいし、よく動くし、楽しそうって思えそうな感じはする。
0064当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 17:54:49ID:bgDFk9b9
まったく動機が一緒www
0065当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 17:57:21ID:2I28279O
とりあえず女はベースの音が子宮にキュンキュン来るらしい
0066当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/06(金) 13:28:13ID:NzI83oyC
>>60
弦全て張り替えろ

それで直らなきゃ楽器屋に逝け
0067当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/06(金) 16:39:01ID:O+7Uae7e
>>60>>66
P.U.じゃね?
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/06(金) 19:22:58ID:HV95LqBj
俺は中3のときの夏休みぐらいに友達と俺を合わせた5人でバンドを組んだ。
最初は俺ギター希望だったんだけど、ギター経験者がメインギターで、
もう1人友達が「俺はギターがしたい」って言うから、俺はしょうがなく
ベースをしたんだが・・・
それから俺はベースの良さに気付かされて、ホントにベースやって
良かったと思ってる。
そんな俺はまだ高1で、ベース暦だって1年ちょいだけど。
0070ベース男
垢版 |
2006/10/06(金) 20:08:33ID:PV4zGddp
質問!!!
エレアコって電池切れとかするんですか?
というよりエレアコに電池入ってるんですか?
0071当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/06(金) 20:35:47ID:EKImCa4W
ライブのラインビデオはベースって小さく聞こえるものか?気になってたので知ってる神いたら詳細キボンヌ
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 01:07:14ID:MOW6MaVb
>>71
安心汁。ベースの音は音圧による所が大きいから、その時実際ライブで
聴こえてたよりも小さく聴こえる。
0073当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 01:43:38ID:UGYOf55j
72
71そうなのか、
勉強になった!ちなみに必ずしもラインのおとがよく聞こえてた時がそとおともよく聞こえてたとは限らないってこと?!
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 16:12:44ID:UGYOf55j
74
73無駄な周波数を極力なくす事?
0076ベース男
垢版 |
2006/10/07(土) 17:32:24ID:5G1N6Xtg
皆さん聞いてください!!!
オレは佐賀に住む15歳です。
明日スタジオデビューです!!!!
オレはベースやってます。。
そこでスタジオでのマナーとかアドバイスお願いします!!!
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 17:39:17ID:REN8IJir
あの塙で有名な佐賀か
0078ベース男
垢版 |
2006/10/07(土) 17:40:11ID:5G1N6Xtg
なんか気をつけることかないですか?
0079当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 17:47:46ID:BWmO6ifu
>>76
背伸びをしない事。
正直に初めてのスタジオであることを良い知ったかぶりをせず
分からないならメンバーとかスタジオの人に聞く
008068
垢版 |
2006/10/07(土) 19:32:43ID:gI3p02zZ
>>76
ぁ、俺も佐賀なんだけど(・∀・)
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 20:46:12ID:GG/Z8rI+
>>78
・アンプとかの機材の取り扱いに注意する。
・早めに行ってメンバーと気を付けて演奏する点を確認する(音に関する相談はできるだけ時間外でやる)。
・できればCDとかMDに録音して後で聞いてみる。
・スタジオで会った人達にはにこやかに接する。
「お疲れ様です」とか「ありがとうございました」とか言えるなら言う。
・分からない事は素直に分からないと言う。
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/08(日) 07:35:45ID:6iT6HDFt
74答えを教えてくれ
0083ベース男
垢版 |
2006/10/08(日) 09:47:34ID:FRS2CLB8
ありがとう!!
みんなに教えてもらったことに気をつけていってくるよ
0084ベース男
垢版 |
2006/10/08(日) 12:41:50ID:FRS2CLB8
今からいってきます!!
帰ったらまた報告します!!
0085ベース男
垢版 |
2006/10/08(日) 16:01:44ID:FRS2CLB8
ただいま帰りますタ!!
つかれたぁ
0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/08(日) 19:29:53ID:zKW7xZoi
>>85
フェルナンデスのベースみたいなIDだ
0089ベース男
垢版 |
2006/10/08(日) 20:28:49ID:FRS2CLB8
楽しかったですよ!!
やっぱ1人でするのとみんなでするのは全然違います!
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 01:01:55ID:bo4+L3on
なんかわからんけど、ベースって不要がられてるの?w
俺は20年ベースしてきたけど、ギターへのコンプレックスとかは無いなぁ。
もともとギター難しそうだから同じような形のベース選んだくらいだし、
素直にギターはかっこいいな、って程度です。
ベースが大事かどうかは楽曲にもよるし、個々の気持ちひとつじゃないかな。
でも「ベースいらねぇ」的に考える人は、バンド向いてないと思うよ。
バンドはお互いの気持ちで繋がってると思うし、ワンマンなギターこそ不要と思う。
俺はボーカルやギターやドラムなどの他のパートを活かせるよう頑張ってるし、
それを「俺が俺が」的にギターが出ると、「お前もバックバンドでしょ」とか思いますよ。
それぞれを活かせるようにならないと、バンドは無理。パートは関係無し。ソロでやれよ、と。

ってことで、俺的なベースの楽しみは、バンドの一体感。パート共通だけど。
あとは、意外とベースラインで曲の雰囲気とかノリを引っ張れるとこかな。
影でそっと支えれる感じが好きw

長文スマソ
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 08:01:23ID:GP50NDtF
ベース不要論の人はベースレスのバンド組めばいいだけで
それで人気が出ればアンタは正しいと

そんだけの話


0095めろん
垢版 |
2006/10/09(月) 09:25:57ID:7qMi8/bT
ァタシは高1の女子なんですが、今カラベースを買ってバンドを組みたいんです!でもなかなかベースを安く買える場所が見つからなくて…みなさんはどうやって買う場所を探しているんですか?
0096ベースモン
垢版 |
2006/10/09(月) 09:38:09ID:rgBnetAE
中古からでもいいんやないの?
お茶に楽器屋あるっしょ?

まぁ、かく言う俺は、新品のfenderから買った身であるが…
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 09:40:10ID:MDHSeF6h
このブルジョワが!
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 09:43:04ID:UyAlCaZh
>>95
楽器屋に初心者セットとかのを通販で買ってみなれては?
0099ベース男
垢版 |
2006/10/09(月) 09:50:04ID:+ZRlH2LD
オレはネットで探しまくって買ったけど・・・
入門用とかなら結構あったよ
0100めろん
垢版 |
2006/10/09(月) 14:02:07ID:7qMi8/bT
ァドバイスありがとうございます!楽器屋とかネットとかでいろいろ探してみます!
0101当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 18:24:32ID:64SXtdtx
最低でもバッカスユニバースがほしいとこだな
フォ○ジェニックやレ○ェンドはヤメトケ
0102ベース男
垢版 |
2006/10/09(月) 18:43:29ID:+ZRlH2LD
オレはバッカスだぞ^0^
2万だけどなかなかいい音出すよ
0103当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/09(月) 21:37:46ID:mx+SR+Kp
バッカスの安もんかうんだったら
レジェンドフォトジェニックスクワイヤー買ってもたいして変わらん
0104当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 11:26:10ID:TPVpqnMi
当方レフティー ベース弾いてみたいギターです
中古屋でフォトジェニックというのが19800円でした
もちろんレフティーモデルです
これは買いなんでしょうか
高いのか安いのかもわかりません
0105当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 11:36:53ID:KzzAHX07
レフティー?ってのは俺にはよく分からないが
中古のフォトで2万だすなら他にしな
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 11:51:59ID:NyVMsq68
レジェンドは半年でトーンが壊れたぜっ!
0107当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 13:50:28ID:zimlhiiu
>>104
遊びでやるだけなら別にいいんじゃない?ちょっと高い気もするけど。
ライブとかでも使う気ならフェンダーJ、フェル、アイバ位を買っといた方が良い。
左用がなけりゃ右用買ってストラップピンとナットを逆さに付ければおK。
0109当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/11(水) 10:16:21ID:9/w37CMI
>>102
バッカスがいい音ってどんな耳してんだお前
SPECTOR、WARWICKらへんも同じに聞こえるのか?

>>107
ベースの場合他にも色々弊害あるだろ
普通のギターやベースをそのままレフティで弾ける奴は凄いと思った
0110当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/11(水) 16:57:14ID:tky8Cxig
普通のバッカスの音が悪いとは思わんが、2万のバッカスが糞なのも事実だな

2万のフォトジェニがどうこうの前に、2万のレフティってのが出物かもしれんな。
レフティ自体少ないから、安い値段で買う機会は中々無いと思うし。
0112当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 08:56:08ID:LtcPjk1M
フォトジェニのレフティって2万もしたっけ?
さっき調べたが新品で1.3だべ?

できればアンプはフェンダーのBMCあたりを買った方が良いかと。
初心者アンプはすぐに不満だらけになって後悔するぞ?
0113当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 09:04:04ID:5SMLne3Q
>>91
俺より4倍もベースやってるくせに厨房みたいな事かくなよ
言ってる事はまちがってねえけどそんないい年してまだそんな事いいたいのか
お前は
0114当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 09:36:19ID:HrunotWF
ライブだとベースの音圧ができるかで、客を酔わせるか、疲れさスかで重要たよ
0115当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 11:54:13ID:PgS4YUMG
>>114
>ベースの音圧ができるかで、
音圧ってできる/できないものなの?( ´,_ゝ`)プッ
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 14:17:00ID:HrunotWF
わからないなら質問市泣く定
0117当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 14:28:12ID:54z0/lQJ
中学生トヵまぢウザぃヵラ。
消えてほUL1U。
0118当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 14:35:55ID:saYSRpky
ベースって一番イケメンが多い
0119当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 14:51:56ID:54z0/lQJ
Epiphoneのベースってどうだろうか?
0120当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 15:32:05ID:HrunotWF
質問市ワロス
0121当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 17:17:04ID:KOkERzQ4
>>119
エピのエクスプロラータイプを使った個人的な感想は、安い割に音は結構良かった
だけど、ナットが外れたりブリッジが弦の張力に負けて浮いたり、とにかくよく壊れた。
0122当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 17:21:45ID:mxHP/z3g
>>119
SGタイプのベース!!
オレ今めっちゃほしいんだよね
0123当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 17:51:41ID:HrunotWF
ひひひ
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/15(日) 18:03:02ID:ws04RUog
>118
坊主無精ヒゲプチデブオヤジベーシストの俺様が来ましたよ
0126当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/16(月) 12:17:51ID:q0OURHaU
ショートスケールのベースは、慣れちゃうと
他のベース弾けなくなりそうで怖い
0127当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/16(月) 17:39:40ID:g8uzMAyV
ギターの入門書みたいなのでオヌヌメある?
0129当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/16(月) 17:50:18ID:g8uzMAyV
間違えた!ベースの入門書だったw
良かった教本とか挙げてくれませんか?
エロい人たのむ!
0130当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 03:27:21ID:SQzfZgIf
女の涙に興奮する変態でゴメン
あとアナルフェチでゴメン
エロゲ詳しくてゴメン
でもバンド内で唯一の良心とか思われててゴメン
こういうのがベーシスト多いよ
0131当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 03:38:06ID:sa2S6H9Y
多くねえよw
0132当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 03:39:56ID:SQzfZgIf
馬鹿なっ!
0133当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 04:38:09ID:ISL+rNJb
ベースなんていらねえよ。ドラムもいらねえ。打ち込みでいいじゃん。どうせギターとボーカルしか聴いてねえよ
打ち込みのオケ流してライブでは素人にベース持たせてドラムセットに座らせりゃいっちょまえに形になんだよ
0134当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 04:39:49ID:sa2S6H9Y
はいはい、バカは黙ってようね。
0135当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 04:45:53ID:MHLwZ5ho
リズムとコードさえ曲調に合っていれば自由度は高くほぼやりたい放題
ボーカルとのユニゾンやハモりを所々で混ぜてコーラスっぽくしたらメチャクチャ気持ちよかった
ただやり過ぎると真面目に弾けとメンバーに怒られるw
0136当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/17(火) 08:27:00ID:BuVrNYWg
>>104です
みなさん親切に回答有難うございました
やはりフォトジェニ中古で二万は決して安くはないようですね
もうちょっとまともなモデルを通信販売で探してみます
レフティーは楽器探すのが大変ですわ
でもベースで逆さにして
リバースヘッドにするのも面白そうかもw
0137チューB
垢版 |
2006/10/17(火) 18:24:57ID:jxQyEeYs
>>133
そんな風に思ってるならこのスレにくるなよ
0138当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/18(水) 01:34:18ID:WF/4h7nR
音とか固く考えず練習用に何でも良いからとりあえず安いの買ってみれば?
本格的にやってみたくなったらちゃんとしたのを買えばいいし

ただ形状は奇抜なのはお勧めできない
俺は目立つし中古で安いからって入門器にアイバのDTー2買ったら大失敗した
座って弾きにくいことこの上ないw
0139当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/18(水) 09:45:59ID:2hx1lrlc
>>135

自由度が高いとメリットもある。
それを探すのが君に課せられた使命ぢゃ。
0140当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/18(水) 16:39:23ID:QkfHr6PP
クソスレあげ
0141当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/18(水) 17:29:24ID:kkb13JFX
>>133
おまえふざけんなよ。ピストルズじゃねーんだぞ。
0142たけ
垢版 |
2006/10/19(木) 21:42:01ID:UW/5dPbg
ベースってすごくいいものですよ。ただもしかしたら人によっては、とってもつまらないかも。ただまちがいなくたのしいです。はこだと楽しさはんげんですが。
0144たけ
垢版 |
2006/10/20(金) 07:47:53ID:1eKgXak2
厨坊か(笑)まぁこれからはきをつけるよ
0145当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/20(金) 14:33:00ID:d9uieWGv
ベースで使った方がいい足元系ってある?
0147たけ
垢版 |
2006/10/20(金) 18:24:57ID:1eKgXak2
もちろん、ない。ただみんなつかうのは、sansampがおおいね。このみだけど。おれは、ebsをつかうひとだったり、えれはもをつかうひとだったり
0148当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/20(金) 19:07:49ID:ZUuzjM9O
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161337499/
バンドにベースっていらなくね?

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 18:44:59.64 ID:sXJicw8r0
ギターとドラムだけでいいよな正直
まぁキーボードとかはやりたきゃいてもいいけどね

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 18:48:50.15 ID:jC1PB5ww0
ベースの四本の弦はそれぞれ火、水、風、土を表している

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 18:52:19.83 ID:sXJicw8r0
ベースって地味だし
どうせギターの音で消えるからいらんだろ

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 18:57:08.80 ID:sXJicw8r0
ベース厨ばっかり噛み付いてきてワロスwwwwwwwwww
無意味なことやってるってバレたくないから必死すぎwwwwプゲラウヒョーwwwwww

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 18:57:54.20 ID:imk1p3vX0
ボーカル→顔
ギター→おっぱい
ベース→腰
ドラム→尻

みたいなもんだぞ???
ベースは必要だろう。

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 19:02:23.60 ID:zNxjenG80
ベースやってるけど俺も要らないと思う

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 19:04:10.75 ID:x3WxfnVt0
野球にベースっていらなくね?
0149当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/20(金) 19:27:52ID:naRKp2YD
ツマンネ
0150
垢版 |
2006/10/20(金) 19:46:59ID:e9RCKVmm
みなさんに聞きたいんですけど、ベースとドラムの二人でカッコイイ音楽やること可能だと思いますか?
0151たけし
垢版 |
2006/10/20(金) 19:50:53ID:MQwgJxCB
てめえら足りねえ頭もっと使え。
正直、バンドはドラムとベースで成り立つ。
そもそも大事な順にドラム→ベース→ボーカル(必要な場合)→ギター→キーボード。
ドラムじゃコード感出せねえし、ギターだけじゃ全体を支えきれない。
ボーカル曲によって必要あったりなかったりするが、いなくてもバンドは成り立つ。
キーボードだけじゃピアノリサイタルもどきになるだろ。
その点ベースはリズムも刻めるし、コード感も出せるし、
独特の重低音で全体を支えることができるし、テクニック次第ではメンバーを遊ばせることもできる。

脳内バンドも程々にな。ライブの一つもろくに見たこと無えような野郎共が語れるほど、ベースは楽な楽器じゃねえんだよ。
0152当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/20(金) 19:52:36ID:fKFX1agY
>>148

17ワロタw


>>150

上手い人がやればどんな編成であろうと格好良いものができる
0153
垢版 |
2006/10/20(金) 19:54:25ID:e9RCKVmm
いいこと聞いた〜(>_<)
ベース頑張って練習しよう!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況