X



トップページバンド(仮)
270コメント93KB

バンドしながら幸せな人生を送れる方法を考えよう

0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/11(土) 02:15:13ID:t78XHzkQ
当方25歳ギター 完全アマ志向
今日、会社に退職届を出した

表向きは心の病気ということになっているが(まあ実際それに近いが)
本音はただバンド(というか趣味全般)がしたくて辞めた

ハッキリ言って音楽でメシ食っていこうなんてことは全く考えてなくて
趣味の領域でストイックに自分のしたいことを追及していければそれでいいと思う

日々の仕事がつらくとも
たまの日曜に休んでライブ、昼間っから楽屋で酒を飲み、地元のオッサンバンド達と熱く語らい
出番が来れば楽しみ、失敗があろうとも次のために練習を積み続けたい
そしてほどほどに嫁さんと子供(これはいなくてもいいが)を食わせていければいい
それで俺の人生は幸せだ

と、こういう人はいませんか?夢実現に向かって語り合いましょう
0027当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/11(土) 17:06:27ID:Le5tPbRz
25歳って年齢からすると、だいぶ世の中わかってくる年頃だし、
逃げに走っても、それは逃げじゃないのかもな。
0028当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/11(土) 17:29:42ID:PApKVNKb
俺も1と同じ境遇。サラリーマン6年やってその後1年間ほぼ無職。
で現在半ヒモ生活。彼女に悪いし、早く仕事みつけなければと思ってます。お互い頑張りましょう。
0029学者
垢版 |
2006/03/11(土) 17:42:26ID:lceVM7e9
バンドしながら幸せな人生〜
ではなく、


〇〇(仕事)しながらバンドやってて幸せ(*´∀`)

の方がいいと思います。
0030当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/11(土) 17:54:18ID:TVhpyYkW
オレも29歳のとき、1と同じ理由で会社やめた。
毎日12〜14時間働いて、その他にも通勤に片道1時間弱。
自分の時間なんてほとんどなかったよ。
今は余裕でバンドできるし、他の趣味の時間もあるし、
収入は少し下がったけど、ホント、転職してよかった。

でもオレの場合は、次の会社の合格通知を見てから辞めたけど。
003230
垢版 |
2006/03/11(土) 22:20:21ID:TVhpyYkW
広告の編集・デザイン→経理事務
前職の時は、土日休むために金曜完徹したこともたびたび。
労基法に完全違反してると思うんだけど、残業手当が全くつかないんだわ。
結局徹夜の翌日は1日中寝てたしね、目が覚めたら夕方。
有給休暇なんてとれなかったし。

今はきっちり定時退社。
残業あるのは決算期ぐらいだな。もちろん手当はつくよ。
0033当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/12(日) 00:30:14ID:Y2RwVklT
>>32
その職紹介してくれないか?w
経理事務って何か特別な技能とか必要?
00341
垢版 |
2006/03/12(日) 04:08:31ID:fd43AJ8i
おお、こんなにレスがついた、うれしいな
>>30みたいな成功した先駆者もいるようだし
じゃあ喜びの全員レスといこうか

>>21
有益な情報サンクス、やはりお金が最重要なのね・・あんまり儲けたいという欲は自分は無いほうなんだがw
>>22
君にとっての程が俺にとっての夢、それでいいよ。プロ志向の人たちから見れば俺は負け犬かもしれんけど最後に思い返してトータルとして楽しめていたらいい、それだけだ
>>23
サンクス、なんか名前が俺がずっといっしょにバンドやってたやつの名前と同じなのが気になるが多分気のせいだろうwもう戻れんし、俺は本気だ
>>24
生活を安定させたいのは重要なファクターだが、はたしてこの理想が実現した時に自分が幸せなのかどうかはわからん、案外刺激がなくて無気力になるかもw
>>25
メンバーは大丈夫だ、俺の友人はほぼすべてが音楽やってる、ただそれがストレスの一因になってたかもしれないがw
0035当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/12(日) 04:16:42ID:fd43AJ8i
>>26
そんなカッコイイもんじゃないよ、他の人にも言われてるように逃げの道を選んでいるとも思うしな、ただしその逃げ道が目的地につながってる可能性も0じゃないし、分岐点で攻めの道にすすめることもあるかもしれない
>>27
やはり根本的には逃げの感覚が強い、でも無気力に何の目標もないまま日々を耐えるのはイヤだったw
>>28
共に頑張ろう!一行目の最後の部分でなにかいやな予感を感じたが気のせいだw
>>29
個人的にはどっちも違いはあまり感じない、でもバンドに力を入れるのと社会でうまくやっていくのをさも両立できないかのようなこの板の論調には疑問がある、つか嘘であってくれw
>>30>>31
初の成功例サンクス!
気力が沸いてきたわ
>>31
なんか無学の男の個人的意見だと簿記とかいりそうな感じだw
0036当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/12(日) 04:20:41ID:fd43AJ8i
なんか最後のアンカーが変なことになっててゴメン
もう寝る
同じ目標を持つすべての人に希望がありますように!
オヤスミ
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/12(日) 05:43:55ID:Y2RwVklT
バンドっていうか、むしろウンコだな。

と、ここから荒れてく・・・っと。
0038当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/12(日) 09:17:55ID:nUHGd85Y
俺の為にあるようなスレだなこれ


俺は首都圏のEクラス大学にストレートで入ったが一回留年して、現在3年。
働きたくはないが(ニート気味)世間体もあるし仕送りと奨学金を返さなければ。
いろいろ迷ったあげく就活しなきゃ生きていけないと気付くが結局何もしていない。


>>1よ俺達の手本となれるようにガンガレ。超ガンガレ。
0039
垢版 |
2006/03/13(月) 16:54:06ID:P2FYW9lM
こんちわー
きついなー
就職前にいたバイト先から結構いい待遇で戻ってきて的な話があったんで受けることにした
月20は稼げるだろうからそのかたわらに・・・・・何をしよう

1・なんか強みのある資格取得を目指して勉強
2・バンド
3・時間なさそうだけど1と2両方
4・何もしない
0040当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/13(月) 18:21:32ID:nz99VJv3
俺も最近>1さんのように働きながらまったりバンドしようかなと思ってます。
メンバー2人は就職したしね。自分は現在22歳フリーターでしかも音専卒。社会的扱いは高卒同程度だから、うかうかしてらんなくなってきたよ。親戚に会うのも辛くなってきた。
夢は捨てたくないけど、生活がなきゃあね…
もう少し大人になろうと思います。
0041当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/14(火) 01:05:53ID:5qNVavYv
ココはオレのためのスレだわ。
>>1
自分は去年新卒で外食に入って、バンドやるために転職しようと思っている。
上司にはそんなんなら最初から入らなければ良かったのに、って言われた。
どこ入ったってバンドできんだろって決め付けて適当に就活した見返りを受けています。

考え方は>>1と全く同じです。

我慢できない!!
0042当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/14(火) 04:35:13ID:CgelOZ+d
>>32広告、印刷、編集、出版、製本関係、いわいるDTP職は労働基準法適用されないよ。奴隷の様に拘束、しかもサビ残。音楽やってる人に一番向かない業種。
0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/14(火) 10:31:51ID:YdcnD0+v
今はまだ失われた十年を取り戻し終えてない世の中だもんな〜
どこも厳しいみたいやね。
いっそ一旦音楽活動休んで(と言っても個人練習は欠かさずむしろ今よりスキルを増やす為違うジャンルに挑戦するとか他の楽器に手を出すとか目に見えない工作を徐々に進める。
雌伏の時である。)仕事場における自分のポジションを不動のものにする事に集中してみては?
そうやって偉くなってちゃんとした収入と休みをゲット出来るようになる頃には今よりもっと刺激的な音楽ライフが貴方を待っているだろう。

あと心配なのは健康保険だな。職なしで全額負担はコタえるからな。全ては健康有っての話だし。
0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/14(火) 10:40:56ID:kdiH6DqW
がんばれば
0046
垢版 |
2006/03/14(火) 16:15:36ID:jc4/sgCi
つなぎバイトっすよ
一人暮らしなんで最悪でも家賃は払わんといかんから・・・
つうか昨日その話ポシャったw
0048
垢版 |
2006/03/15(水) 01:18:13ID:O8g2i9mW
基本的にはゴシックっぽいロックだよ
でも前バンドしてた時は打ち込み入れて(元がDTMerなため)デジタルロックっぽいのしたり(ドラムにカオスパッド買わせた)
ボサノヴァっぽいのしたりフォルクローレの要素を入れたがってみたりコテコテの北欧系メタルっぽい曲作ったりユーロビートやったり・・・
ちなみに今の主楽器はバリトンギターとバラライカw使えねーやつだ
0050
垢版 |
2006/03/15(水) 23:58:49ID:O8g2i9mW
なんか質問が増えてきたなw
悪名高い高卒だよ
高校の時に小売とか外食とかの人に対するサービスがしたかったから大学に行く必要を感じなかったんだ
母子家庭だったしな
まあその業種が音楽と両立できないとわかっていればしなかったがな
気づくのが遅すぎたよw
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 03:02:31ID:xxoLBEyQ
趣味でギターやってるけど、仕事に時間割かれすぎて
平日はまったく練習する時間がとれない・・・土日は付き合いで
外出することも多くて、、、ギターやりたくてやりたくて仕方ないんだけどな。
こんなんだから、昔ほど上達しないし、新しいこと覚えるには時間が足りなさすぎる。
AM8:30〜AM0:30まで仕事だもんな・・。どうすれば。
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 03:09:24ID:zHXnfHbw
ロックは不幸な人を幸せにできるが、幸せな人を不幸にする。
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 05:36:56ID:cODlCT+W
どうせ一生懸命に仕事したって首切られる時は切られる時代だし、いつ
事故なんかで死んじゃうか分からんのだし、好きに生きたほうがいいかもね。
幸せなんてあんのかな?好きな事たくさん出来た方が、貧乏でも下層民でも
幸せかもなあ。そりゃお金に余裕があって好きな事いっぱい出来る方が良い
んだろうけどさ。でも皆よくあんなに働けるよなあ。信じられんわ。
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 08:55:32ID:Vyc8gLpG
>>6
外回りの営業とか向いてそうだね。
今のうちに教習所通って車の免許取ってはいかがかな。
営業の求人は「要普通免許・28歳位まで」が多いしね。
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 08:58:09ID:xxoLBEyQ
>>54
纏まった金がないことにはギターも機材も買えないけどな。
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 09:28:20ID:ZIDKPQfK
>>56
でも高い機材がなくとも音楽はできるぞ
0058当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 10:34:57ID:S+T+ISFT
学校の教師が一番安定してるだろ
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 11:40:10ID:iucjSspf
金があれば暇が無く、暇があれば金が無い。一通り楽器、機材そろえたら今の仕事辞めるか変えるかした方がいいな。真剣に音楽やってる人が社会的には下層じゃなければというのも頷ける。
0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/16(木) 12:27:18ID:laattAuH
音楽やってると必ずおこる悩みだよな。俺は今工場で働いてる。24時間動いてるから6時〜18時〜6時の2交代制。でも休みは月9日貰えてるから、今んとこバンドに支障無くやれてる。
車もあるし、4月からは一人暮らしも始めるつもり。仕事も音楽も半端にはしたくないから、俺にやれることをやるまでだ。
>>1もガンガレ!
00611
垢版 |
2006/03/17(金) 01:02:36ID:pLPcF4Ua
フリーター中に猛勉強して宅建の資格でも取ろうかな・・・と考える
とりあえず毎日飲んでいた酒はやめたw
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 03:29:37ID:gsPH3MHQ
お勧めは完全フレックスのプログラマー
おれは高校の頃からプログラマーやりながらバンドやろうと思ってて、大学もそっち方面に
今はIT企業の社長になったけど、バンドもがんがんやってるよ〜
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 03:42:09ID:lNseC9v6
>>62
俺、プログラマ・SEやってるけど、本気で言ってんの?
こんな仕事オススメできないよ。毎日毎日デスマデスマって。
気が狂いそうになる。正直、ギターどころの騒ぎじゃないよ。
0064lcd
垢版 |
2006/03/17(金) 04:50:12ID:3PjnyYQi
音楽が好きでバンドをやっていれば幸せだと思うよね。DISCO PUNKのバンド組みたいなー。
006562
垢版 |
2006/03/17(金) 06:02:06ID:gsPH3MHQ
>>63
ああ、システム系はダメだね。うちはパッケージ系なので。
デスマなんて年に一回あるかないかw
っていうかおれが社長なんでそんなスケジュール組みません。
0066あふろ石川俊一@ヒコサブロウ
垢版 |
2006/03/17(金) 07:47:56ID:V5G33+g7
バンドだけ、したいな
0067当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 09:14:13ID:lNseC9v6
>>65
君の背景は知らないけど、認識してないだけで
現場はいつも発狂しそうなくらいしんどいはずだよ。
パッケージ系も経験したことあるけど、どの分野も同じ。
何の問題もなく予定通り行きました!ってプロジェクト見たことも
聞いたこともない。

そろそろ辞めるわ、俺。
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 11:59:19ID:YlM257cD
農業はやりがいがある
真夏と真冬はさすがにきついけど
トラクターの運転もたのしいぞ
繁忙期以外は趣味の時間もたっぷり
0069lcd
垢版 |
2006/03/17(金) 12:19:33ID:3PjnyYQi
ジャンルの善し悪しはどうでもいいです。
ただ、自分のやりたい音楽をしたいからバンドを組む。それが本質でしょ?
新しいことに目を背けても何のとくにもなんないよ。
生きてる以上は何でも食え。
0070当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 22:27:18ID:lNseC9v6
>>69
誰に何の話してるんだ?
0071当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 23:19:07ID:OuaLVZ2y
>>1
自営業で無問題
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/17(金) 23:38:51ID:5KnTATRt
やっぱ公務員が最強でしょ。
市役所の近くに住んでるんだけど、夕方5時になったら群れになって帰ってくよ。
0073当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/19(日) 13:34:40ID:Jyvc9Y2k
知り合いに飲食店を経営しながらバンドやってる人がいる。
バイトもバンドマンしか雇わない。
味は評判良くて雑誌とかにもよく載るけど、儲かってないらしく貧乏だって言ってた。
営業時間も長いから日常では練習できないようだけど、週一でスタジオ入って
月一でライヴやって、奥さんとも仲良くて幸せそうだよ。
まあ、奥さんに経営手腕がありそうだからなんとかなってるのかもしれん。
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/19(日) 14:22:51ID:7WNMbT5N
>>73
雑誌に載るのは、雑誌の出版社からの依頼かもしれないけど、
紙面に載るのって逆に店が広告料払って載せてもらってるはずだよ。
因みに広告料は糞高い。
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/19(日) 18:53:33ID:Jyvc9Y2k
雑誌だよ、グルメ特集とかの。東京ウォーカーとかハナコとか散歩の達人とか。
最近はキャズの取材があったと聞いたな。

それでも原価が高すぎて儲からないそうだ。価格設定を失敗したらしい。
でも、なんとか生きてバンドをやっていけるからいいんだと。
0076当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/19(日) 20:06:06ID:fdu9buoQ
飲み屋やりながらバンドやってる人はよくいるよな。
上手く店を続けていくには、やはりそれなりのセンスいるみたいだけど。
0078当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/19(日) 21:42:36ID:7WNMbT5N
馬鹿に刃物。キチガイに焼酎だな。
0079当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/22(水) 00:55:25ID:hHf4rZHd
昨日TVで見たけど、3時間くらいしか営業しないラーメン屋。なんか
汁がアルカリ性で3時間以上たつと酸性になっちゃうからとか言って
11時くらいから2時くらいまでしかやってない。仕込みとかもあるだろうが、
日に5〜6時間働けば良さげ。後の時間で好きなだけ音楽やれるよ。
ま、店を維持する方が大変だろが。
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/24(金) 10:18:55ID:tOVhMBAK
自営業ってそんなに楽か?
00811
垢版 |
2006/03/25(土) 01:22:14ID:0aKGUT7h
自営業もよさそうだけどな
元手が無い上に商品知識の点でできそうなのが楽器屋かトンカツ屋かサッカーのユニフォームショップくらいしかないからな〜
将来を考えると失敗して負債を抱えた場合バンドどころじゃなくなるしな
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/25(土) 13:34:17ID:uszKcXju
店はライバル店ができたり店舗の老朽化でリフォームしたりと大変だと
思う。転勤ない仕事で日曜は絶対休める仕事ならあるだろ。
0084当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/25(土) 15:22:58ID:10wQNDjK
転勤はあるかもしれないけど、

公務員

これしかない。
0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/28(火) 17:43:57ID:w2PTOxnn
保守
0088当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/28(火) 21:00:44ID:i2GcKftW
公務員はCD出せんだろ
0089当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/29(水) 00:04:14ID:EZw05wW0
ビートクルセイダーズみたいに顔隠せばOK
0090当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/29(水) 18:32:50ID:srzNRXqm
顔隠す方法
1・ビークル、スリッペのようにお面
2・KISS・アディクツ(といってもモンキーだけだが)のように白塗り
3・DEVOのようにグラサン+デカめの帽子
思いついたのはこれくらいだがほかにある?
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/30(木) 09:44:53ID:5HdSXdfB
ずっと後ろを向いて演奏する。
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/03/30(木) 21:05:04ID:J2eJUVoN
ゴリラズみたいにアニメ使う
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/04(火) 23:29:33ID:kBY8h6P5
>>1ホントに音楽好きなら売れなくてもバンドやってればそれだけで幸せじゃね
0095当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/06(木) 17:44:44ID:lOV6vZJi
でも
売れたら充実感がある
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 17:31:24ID:elr1VeNw
>>1
君の理屈が理解できない。

私は高校時代にバンドに目覚めた。
高卒後、一部上場企業に就職。ずっとバンドを続けている。
三十代半ば、妻子もち。

ずっと「バンドしながら幸せな人生」を送っている。
学生時代から勉強し、会社で普通にがんばれば誰でも可能だ。
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 18:32:39ID:1LmA9D4V
>>97
おめーのような図太くて無頓着で、会社で人に重圧かけるのが生き甲斐の
奴は呼んでないよ。さぞかし幸せで。
0100当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 20:05:17ID:XZRmlMNO
みんなバカばっかり♪
0101当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 20:27:32ID:3n5t/AAs
俺ゎ今19才!
来月メジャーデビュー決まってるけど大学ゎ通ぃ続けるつもりだょ。
テレビにラジオにライブに忙しくなるだろぅけど。。頑張るぞー( ̄^ ̄)
0102当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 20:31:59ID:aSwbuuYM
>>98
このご時世、図太くなくちゃ生きていけねーぞ。
0103当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/09(日) 21:35:42ID:CWJBwrK0
>>101
メジャーデビューしただけでテレビもラジオも出れると思ってんの?
0105当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 03:59:50ID:UrIBLffo
>>103いくは自分がメジャーデビューできないからって嫉妬はいけないよ
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 10:24:25ID:snjB9MCT
黙れ!ゴミ共!
0107当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 11:24:26ID:a1ZvYRMV
・・>>106よ、おまえは障害者に黙れ障害共と言ってるようなもんだぞ
0108当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 11:42:50ID:SpgF7frV
>>105
俺アマ志向だから嫉妬はしてないんだけどね。


世の中にはメジャーデビューしてる人たちはたくさんいるけどラジオにもテレビにも出れるのはごくわずか。人気のない音楽雑誌に載るだけでもマシと思った方がいいよ。







と、知り合いのおじさんが言ってました
0110当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/24(月) 18:21:00ID:tqv231Be
age
0111当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/25(火) 20:49:24ID:msxvvfVO
>>1はメンバーに恵まれれば
良いBand活動は出来そうですね
仕事選びももちろんそうですが
メンバー選びも十分お気をつけて
0112当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 11:27:23ID:AeN3eEan
▽音楽で一生メシ喰っていく>プロになる確率が他の職種にくらべ低い上に、なかなか喰えない。
成功すればこの上なく幸せだろうけど、『あなたが今から社長になって成功する。』よりも確率低いと思いますので、『とりあえず喰ってく』ぐらいの気持ちではやめといた方が良いと思います。
▽一生音楽を続けたい>バンド活動のいろいろも楽しみですし、音楽に関しては幸せでしょうが、やはり普段の生活の基盤が最も大切です。
それの善し悪しで音楽と生活の両方が幸にも不幸にもなります。時間はたくさんありますし、じっくりとりかかれば良いと思います。
▽一生を音楽に使っても良いや>一番破滅的ですが、三十代で死のうが、一生貧乏であろうが、音楽を演れば幸せですので、何よりも優先して音楽を演り続けるべきです。
昔のジャズマンやブルースマン、モーツァルトのごとく、常軌を逸した最期を迎えるかもしれませんが、本人はずっと幸せでしょう。
もちろん成功すれば最高でしょうし、大きな成功、後世に遺る音楽を創る人は、むしろこんな人が多いのかもしれませんね。

あなたが本質的にどのタイプだろうかで、今からの行動を選べば良いのでは、と思います。
0113当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 16:20:46ID:LqRgLV98
ウチのバンド、全員社会人だけど両立してやっとるよ。

確かにしんどいんだけどさ。やりたい事やってるんだから少々しんどくても我慢できるでしょ。

いくら時間無い無いって言っても、月に2〜3回、仕事後二時間位時間作れる。
んで週末の休みはライブ。

そんなこんなで月3〜4回ペースでライブしてます。

一応レーベル付。
0114当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 17:30:54ID:2khCgPYV
幸せって何だっけ
0115当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 17:34:01ID:/9Wd2rj6
今だいぶ悩んでるんだよねぇ〜……今高2になったばっかなんだけどさ、ギターの魅力に引かれて音楽の道に進もうと思ってるんだ。だったら高校なんか意味ないし、その分ギターの練習とかバイトして金稼ぐ方がよっぽどマシだと思うんだよね。
あと、専門学校ってどうなんだろ?一応高校の職業体験(?)みたいなやつで、渋谷の音楽学校行ったんだけど感動したよ。でも金が高いらしい……バンドも組んでるけどメンバー全員高校が違うからなかなかスケジュールも合わないしさ……どうしよ……
問題は音楽学校に行った方がメジャーデビューしやすいのか?
マジレス頼むm(_ _)m
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 17:49:35ID:5hnkjDQ0
>>115
それが人に聞く態度ならおまえは一生ホームレスだよ
0118当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 18:44:20ID:3WMYmS/V
>>113
社会人になってからバンド結成したの?
0119当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 19:37:16ID:1b91zTZc
>>115
ま、高校は最低でも出ておいた方が良いかと。大学とか行くつもり無いなら
高校行きながら音楽の勉強すれば?今の勢いだけで高校中退すると後で
後悔するかもしれん。音楽だけじゃなくなる日も来るかもしれん。まあ、
確かに高校なんて意味ないし、行きたくも無いだろうが、よく考えた方がいいよ。
0120当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 20:58:46ID:RvKNUkEs
高校なんて辞めちゃえ!
オレはそれでバンド専念して今じゃーメジャー傘下のインディーズで食えてるよ。綺麗な女にも事欠かない!
0121当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 21:05:27ID:ti8aPFdg
>>118
そうだよ。
0122当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/26(水) 21:45:57ID:5VLkQXeP
>>115
高校の一般教養もこなせないで何が音楽だよ。
ある程度マルチでこなせる力付けないと何やってもダメだよ。
音楽で食ってるつもりでも他のことで時間とられたりする。
高校の勉強の何が役に立つかではなくて、いろんなことを同時進行する
術を身に付けろ。
音楽一本で良いって考えかもしれないけど、本当にそうだとしたら
今頃君はそんな生活送ってないよ。既にプロとして活動してるはず。
そうじゃなくて凡人なんだから、皆と同じこと普通にやっておけ。
チャンスがあれば乗っかるってスタンスでいいと思う。
0123当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/27(木) 18:41:25ID:vkA/vsDn
色々な助言ありがとな……
とりあえず高校は続けるよ
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/27(木) 22:43:48ID:CIdO8tUG
バイトじゃなくて、普通に働きながらバンド活動するにはどうすればいいのでしょうか?変な質問ですみません。
0125当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/28(金) 00:56:12ID:WhT7qWFO
仕事から帰ってきたら練習。
休みの日は仲間と合わせたりライブやったり。

つーか、>1からよく読み直せ。
0126当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/28(金) 00:59:15ID:Z2g2pj4V
スマソ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況