ヴォーカルの無いまましばらくやってた高校生バンドに遅れてヴォーカルとして入って半年一緒にやってきた。
うちが感じるのはバンドってのはソロの時意外は本当に主役も要も束ね役もないってこと。
あと、勘違いしないように:ヴォーカルがベース、ドラム、ギターをバックにメロディーを歌ってるのはソロなんかじゃない。
バンドの中じゃヴォーカルだってひとつの楽器みたいなもんだ。
ギターベースとヴォーカルの音とドラムのリズムがハーモニーとして混ざるのが理想だと思う。
まぁこれはあくまで個人的に感じたことだけど
うちのバンドじゃ「ギターが大事」とか「ヴォーカルなしじゃ歌じゃねぇ」なんて思うやついないから
楽しくやってきてるんじゃねぇの。