X



トップページバンド(仮)
395コメント138KB
何歳までに売れたい?諦める年齢
0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/07/29(金) 03:45:34ID:sT8z+Vfv

プロを目指す人って何歳までとかやっぱあるよね?
就職しなきゃいけなくったとか理由は様々だろうけど
教えてくれ〜

テンプレ
【現在の年齢】24
【趣味に代わる年齢】29
【やってるジャンル】FUNK
【動員数】50

自分はやっぱり20代までにはっきりとしたビジョンが
見えなかったら就職すると思います。
【ジャンル】

0042当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/23(火) 19:23:44ID:JvOBjsk8
成功とか失敗とかでバンドやってどうするつもりなんだろうね。
有名になりたいだけならタレントにでもなったらいいのに。
多分一度ぐらいマルチに引っかかってるはず。。。

0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/23(火) 20:32:36ID:cXah7EVh
まぁ、プロ志向って人は一度オーディション受けた方が良い。
それで選ばれるようならほんとにプロ目指した方が良いし、
そうじゃないなら将来考える必要ありだしな。
0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/26(金) 22:21:54ID:YwtSl9qc
てゆーかデビューできてはじめてスタートなわけじゃんか
デビューもしてないのに売れたいとかっておかしくない?
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/28(日) 15:21:44ID:LcQ5kByL
あげ
0046当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/29(月) 10:59:29ID:MrblLNZU
70歳でグラミー賞とるわ
0047当方名無し、全パート募集中
垢版 |
NGNG
>>40
ヒモされるまえに捨てろそんなクズ
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/29(月) 21:24:59ID:h4ndg/I4
【現在の年齢】36
【趣味に変わった年齢】25
【やってるジャンル】パンクからエレクトロに転向
【動員数】パンク時代は50くらい。
     今はライブ動員はよくわからないがCDは1000以上2000未満

20代半ばまでわりとプロ志向(パンク/ベース)だった。
でも全然ダメだった。バンドもやめた。
7,8年聴き専だったんだけど、33でDTM始めて、ギターも練習し始めた。
最初にインディで出したすぐに、某社からメジャーデビューの話が来た。
話なら誰でも来るんだろうと、無茶な条件出したりして遊んでたら
いつのまにか話がどんどん具体的になっていったんで、
申し訳なくなってお断りした。

まあこんな事もあるってことで、30過ぎのオサーンでも別に
諦める諦めないの話でもあるまいということ。
でもやっぱり趣味のほうが幸せなんじゃないかなあ、と、
これは個人的な意見としてね。

005048
垢版 |
2005/08/29(月) 23:59:35ID:h4ndg/I4
地元を離れたくないとか、できるところまでは宅録でやらせろとか、
本業優先とか、並行してインディーでもやらせろとか、そんな感じ。

まあ、今は結構普通の事なのかな。ただ、ムコウは
はいはい、でもいつまでそんな事言ってられるのかな、デビュー夢だったんでしょ
みたいなニュアンスも感じたから、
本当に要求を全て受け入れるつもりだったかどうかはわからん。

0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/30(火) 19:14:25ID:aUYAX/oV
確かポルノってデビューしたの25歳だったよな。
やっぱ年齢じゃなくてボーカルの歌の上手さとかベースの上手さなんじゃない?

つーか音楽ブームに載れればいいんじゃね?
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/31(水) 02:39:47ID:fT/5DFUD
歌ってる内容と年齢が合ってて
かっこよければオッケ。
合ってないやつ多い。
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/31(水) 05:39:26ID:zSYTExb7
>>52
それってTUBEとかTUBEとかTUBEとか?
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/31(水) 12:14:08ID:Kv0MVKRz
TUBEとかサザンとかはもっと年齢考えろボケ
お前らはエアロスミスとかローリングストーンズちゃうんやオッサン!!
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/08/31(水) 23:24:45ID:5QoPKeZ1
【現在の年齢】27
【趣味に代わる年齢】謎
【やってるジャンル】アヴァンギャルド系とポップスと掛け持ち。
【動員数】(自分のイベントなら)200ぐらい。CD2000枚ぐらい。

ちなみに子持ち。
俺が今いるポジションってすげー諦めつかないんすよね。
0057匿名プロジェクト200X
垢版 |
2005/09/05(月) 19:37:14ID:lAQ0020n
【現在の年齢】 16
【趣味に代わる年齢】 99
【やってるジャンル】 ノバクラシカル
【動員数】 8000

早く皇室で弾きてぇ!!
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/09(金) 19:02:08ID:T+2Y521x
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/09/14(水) 00:40:37ID:xwa8XJSR
【現在の年齢】24
【趣味に代わる年齢】今のバンドやめる時
【やってるジャンル】メロコア、スカ
【動員数】主催200他100

どうなんでしょ??

0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/10/22(土) 11:19:47ID:cg9ZEVIE
何故日本人は年齢に異常にこだわる民族なのか。
いい加減やめよーよ。年齢差別なんてない方が楽しい社会だよ。
自分たちで差別作って、結局自分達を苦しめることになる。
サザンがどんな歌歌ったって、歌詞なんてフィクションだからどうでもよくないか。
歳じゃなくて個人能力別だろ。あきらめる=幾つでも前向きに努力できなくなったとき。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/〜kanemaz/ 
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/21(月) 21:45:27ID:Kx7jnNmo
【現在の年齢】35
【趣味に変わった年齢】18
【やってたジャンル】パンクロック
【動員】良くて100

地方同世代ならわかると思いますが夢見るのはコウコ・ウセーまででした。
あとは、今まで、音楽に関ってれば幸せなんですよ。
昔より今のほうが良い音源が出来るし。(自分にとって ての話です)

週末ミュージシャンって心地いいものもありますよ。
0064当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/21(月) 22:57:58ID:THG7b9bz
ねぇエアロスミス動員数十五万人だよ
0065当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/22(火) 02:59:52ID:eEi2lZr3
>61練乳のごとく甘い。そんな考え通らないのが日本。
0066当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/22(火) 20:22:11ID:7DT1uTGI
たしかcharって中学だか小学生の時に始めてスタジオミュージシャンと
レコーディングしたんだっけか
0067当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/27(日) 16:20:59ID:j4il4ov8
遅くても25までやろ、俺ヤバ笑
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/27(日) 19:29:35ID:PIBrITEJ
まだバンド組んでもないけど、最初からプロになる気ないです・・・
やっぱりこういう気持ちでバンドはじめるのはよくないですかね?
0069当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/11/28(月) 09:56:00ID:R6B3lKYy
よくないから働かないと前からズル剥けに禿げるぞ。
0070匿名希望
垢版 |
2005/11/29(火) 14:01:50ID:I3qs0dHC
音楽やりたぃ!売れたい!と思うなら歳なんて関係ない!!一生人生の中に音楽があるかぎり諦めるな!!と思う。アヤトチエとかを見てみろ!あの歳でデビューしたんだから!夢は幾つになっても持ってるものだと思うなぁ〜☆彡
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/04(日) 05:29:08ID:lzP8LrWP
>>71
あんたのコメントが一番2ch的だ


何歳までにプロになれなかったら目指すの辞めるなんて言っててその歳になってほんとにその通り辞めれちゃう奴はニセモノです。所詮その程度でしかない。
目標を作るのはいいが、達成できなければ諦めるなんて心構えの奴は最初からプロには向いてない。
死ぬまで貫く覚悟、不屈の闘志がプロには必要なんだ。
それが無いなら最初から趣味で行け。
断然趣味に向いている。何も悪いことじゃない。
音楽を楽しめる。
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/10(土) 18:47:12ID:Zi9AgB7J
市場原理がわかってくると
音楽業界が今悲惨なことになってるのも認識できるしな。
0076当方名無し、全パート募集中
垢版 |
NGNG
夢に向かっていくのはいくつになっても変わらないだろうけど
収入が全然なくていい年こいてバイトしながら生活なんてのは嫌だな。
なんかギターの講師とかやりながらそこそこの収入もありながら活動したい。

将来的には家族とかもほしいし。のんびりやってたら全然養っていけないだろうし。

そういう世界とか全然知らない厨房が偉そうなこと言って見ました。すいません
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/10(土) 23:17:10ID:onY2c3M4
実際、年齢的な限界を設定しておかないと活動に締まりが無くなって
ダラダラする可能性だってあるしな。
0078当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 09:43:27ID:vYVeMl9/
【現在の年齢】23
【趣味に代わる年齢】26
【やりたいジャンル】ジャズ、R&B・SOUL

ジャズミュージシャン目指しながら、それとは別にソウルバンド組もうと思ってる。
それからジャズバーでのバイト探してる。
0079当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 14:21:28ID:Y/xfpSr3
な、なんて恐ろしいスレなんだ…
「趣味に代わる年齢」なんて考えられない…
決断は出来ないけど30迄には絶対バンドで飯食っていける様に成ってやる
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 17:36:14ID:zyRpPDaO
まぁ、いけるトコまで頑張れよ
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 18:26:38ID:Baad2Aa0
現実は厳しいよな〜。
音楽で食って行くのもいいけど案外違った職種に就きたくなったり
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 21:22:00ID:d8Rzz5Yr
俺の夢は
20でインディーズ、25でメジャーデビュー、30でアンプラグドを超えるヒット。そして死ぬ。
ジミヘンみたいに伝説になる。
そんな19歳短大生。
ただいま地元インディーズレーベルから声かかってます。一つ目は叶いそう。
0083当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 22:26:11ID:Baad2Aa0
>>82
メジャーデビューか。因みにジャンルは?
0084当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 22:51:31ID:Zexuc1Ez
そんなボーダー自分で決める必要ないんじゃない?
自分の限界までやってりゃいいさ。色々他の事も考えながらね。
0085当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 23:06:12ID:Baad2Aa0
>>84
同意
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/22(木) 23:46:39ID:d8Rzz5Yr
>>83
バリバリのハードロック。今の邦楽じゃあ需要薄いからキツいかも。
ギターとベースとドラム以外の楽器を入れるのは邪道だと思ってる質。
今の打ち込みでピロピロのポップスなんかやりたくない。
0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/23(金) 05:48:12ID:4FKRBbFI
【現在の年令】32才
【趣味に変わる年令】10万32才
【ジャンル】悪魔
【動員数】宇宙

フハハハハハ…
0088当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/23(金) 10:54:23ID:/pViOAUb
せいきまつは正直滑ってるよ。
0089当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/23(金) 13:44:51ID:lxuwEAs4
>>86
ハードロックか〜
ハードロックみたいなジャンルは分からんな〜メロ系?
0090当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/23(金) 14:46:51ID:/9C9+TFn
つーか、自分の限界までやってみるよろし。
もちろん大学卒業したら就職するのも忘れずに。
プロでやっていける人達は仕事しながらでも
やっていける人達だし。ケツメイシとかさ。
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2005/12/23(金) 17:32:36ID:lxuwEAs4
正論
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/01/06(金) 02:38:50ID:qnBTJGkF
おめぇーら みんな無理だぜぃ?
年齢どうのこうのとか言ってるようなんはダメさ
そんなこと考える暇あるなら 練習しろ 練習
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/01/06(金) 10:32:23ID:8+U54ZTi
年齢的な区切りも考えてない奴はただの馬鹿だろ。
ただその年齢に達したらどうするかなどそれ以上のことを考えると守りに入ってダメになるが。
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/02/18(土) 15:47:42ID:BybzdTL4
プロになれそうにないから音楽止めるってのも何か違うだろと思う
けどな。そんな感覚でやってる奴で売れた奴なんているの?
0099当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/03(月) 01:13:31ID:wrnB7C4d
18、19で売れるやつがウラヤマシス
0100当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/03(月) 05:33:41ID:7hHAec0e
今だ!1OOゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )   ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
0101当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/03(月) 12:51:10ID:XHw9qgA7
>>75
それ最重要。
ネット普及で音楽含めて音データというものが至極簡単に入手できてしまう。
つまり音楽の金銭的価値は下落しきっている。
もう何をやっても音楽で昔ほど稼げるとは思えない。
0102当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/03(月) 13:14:35ID:uMjo40ad
輝く夢に!!年齢なんて関係ねぇ!!!!!!!!
0103当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/03(月) 17:21:55ID:7OF/1PyO
大学卒業までに何かしら結果を残せなかったら、プロは諦めた方が良いと思う。趣味なら死ぬまでやれば良いと思うけど。
0104当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/04(火) 00:33:39ID:kBY8h6P5
諦めるヤツは糞だよ
0105当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/04(火) 00:59:39ID:/zIeoTNW
>>104
同感。力あるものだけが生きていくこの世界。おもしれえじゃねえか。

びびるくらいなら最初からレースに参加するんじゃねえよ。
0106当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/04(火) 09:59:05ID:Ra6N7mDY
メンバーが諦めたら?
0107当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/04(火) 23:08:01ID:kBY8h6P5
>>106それくらいのヤツだったんだよ
ホントに夢を追い掛けてるならあきらめないから
0108当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 00:26:23ID:us47/jRv
年齢を決めるも決めないも人それぞれ
そんな曖昧なものより大事なのはなりたいっていう気持ちと覚悟だろ
0109当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 00:36:12ID:5qnHo+nk
現実考えて〜30まではがむしゃらに
〜35までに若干逃げ道を用意しておく

そんな俺は今19だが…
0111当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 00:43:13ID:zaL5oXUo
趣味の延長みたいな形でプロになったアーティストっているのかな?
0112当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 15:08:59ID:a1ZvYRMV
俺そうだよ
趣味で楽しいからうまくなれるし
好きだから続けられる
0114当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 19:58:46ID:9kNLt4/y
>>104たしかに!!
16のおれは頑張ることを心に強く誓った。
0115当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 21:33:43ID:TCTQmtV0
【現在の年齢】23
【趣味に代わる年齢】23
【やってるジャンル】J‐POP
【動員数】無し

ついに就職してしまった・・・・
人生オワタ
0116当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 22:10:10ID:JTAaLT5e
正解!
0117当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/10(月) 23:00:23ID:eZPxneTD
|
|○○
|ω・○ ダッ、
|○○ ダレモ イナイ…
とノ  モッチモッチ スルナラ
|`J  イマノウチ!!

 ポポポンポン ♪
\ポンデライオン♪/
  ○○○
♪ ○・ω・○ ♪
  ○○○ キュキュキュン
 _ノ  )>_ ♪
/◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄|

  ♪
 ♪ ○○○
   ○ ・ω・∩
   ○○○ノ
   /⊃/  ポポ♪
☆〜( -O  ポンポン
   ∪  ポンデライオン

   ♪
  ♪  ○○○
    ∩・ω・ ○
    ヽ○○○
ガルガル  \⊂\
 ガオガオ O-、 )〜☆
ポンデライオン♪ ∪
0118当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/11(火) 06:46:33ID:reFKe0Nv
>>86
ハードロックということは歌詞は英語ですか?
0119当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/04/11(火) 07:47:54ID:UI/dns7t
>>118

亀レスすぎやしないかぃ
0120当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/05/26(金) 07:46:05ID:k/sNbTNp
>>97
意外と年齢公表してない新バンドやアーティストって35近かったりするよな
それはそれで素敵なことだと思う、てかそう信じたい

>>90
ケツメイシしかねえじゃんw
保険あるから歌詞とか説得力ゼロなんだけど
0121当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 05:07:55ID:Mk6glgIf
【現在の年齢】20
【趣味に変わる年齢】就職したとき
今大学2年なんだが就職のことを考えるとほんとにバンドだけできるのはあと1年くらいか…
就職しないでバイトしながらプロ目指してる人って、その決断をした時なにか決め手があったのだろうか?
0122当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 06:43:14ID:PBqIo3QU
>>117を見て朝から和んでしまった・・・。
0123当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 06:49:40ID:PBqIo3QU
【現在の年齢】17歳
【趣味に変わる年齢】なし。
やっぱプロの世界って厳しいと思うからこのぐらいの覚悟ないとできないと思う。今はとりあえずベースは弾いたばっかの初心者(元ヴォーカル)だし、いつかは絶対にうまくなって世間にオレの名前を刻みたい。
0124当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 09:35:44ID:vzBZtI1O
↑見事なまでの工房
0125当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 09:36:29ID:vzBZtI1O
↑見事なまでの工房
0127当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/06/01(木) 22:28:28ID:xUkNELcz
【現在の年齢】18歳
【趣味に変わる年齢】24歳
16から楽器始めて、スクールにも行って、一日最低2〜3時間はやってるから
年齢的に見てほぼ水準レベルくらいだと思う
今からバンド組んで活動すればタイムリミットまでまだ4〜6年
今は焦らず技術を身に付けることに専念してます
24歳が境目なのは俺が影響受けたバンドが22〜25歳デビューだから!という単純な理由で
実力?というかセンスというか、叶うものなら数年で名を挙げることができるはずだから
という自分やメンバーに対する大きな挑戦
あと単純に大学在学中に見切りをつけたいという気持ち
0129当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/17(月) 21:31:22ID:zDWVrqxp
【現在の年齢】15歳
【プロ目指す年齢】〜30歳 65歳〜
Outcast Fervency覚えとけよ!!!
0130当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/18(火) 09:45:37ID:RSFu1FvN
今16。
高校行かずにプラプラヤンキ人生を変えてくれたドラムと音楽に感謝し、俺をかえてくれた音楽に恩返しするため、25までには自分の求めるドラムの『スタイル』を確立させたい。プロにはなりたいけどとりあえず一生音楽できたらいいな。
0131当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/18(火) 11:06:49ID:E7rMP25g
受験・就職・会社・遊び・生活・恋愛ets・・・天秤にかけて音楽より傾いたら諦める。また音楽に傾いてきたらやり始める!だから歳などは決めれないぜぃ!
0132当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/18(火) 11:59:34ID:jTeQu3sT
30過ぎたら諦める。
0133当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/18(火) 16:01:49ID:cWFXDIXP
諦めるというより才能ないのに気付く年齢だろ
0134すかいら〜く禪武 ◆SYOGUN.iwI
垢版 |
2006/07/21(金) 20:10:30ID:bWYI97wg
馬鹿だなおまいら、
プロになるっつーことは
就職活動=バンドだろうが?

仕事すんのに遊びも恋愛も意味がねえ!!
0135当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/23(日) 05:46:34ID:wU3J/h43
趣味だからこそ音楽はおもしろい。追究したいんだ。
仕事になると音楽から逃げ出したくなる。
0136当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/23(日) 13:11:29ID:rqxj/5Mr
>>106
DTMで同人エロゲー曲をつくりならがらプロを目指すのに路線変更。
0138当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/24(月) 01:32:10ID:c4bX7cJj
いま30歳だけど音楽続けてるよ。プロになることも諦めてない。バイトと自営やりながら頑張ってる。音楽好きだからね!
0139当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/24(月) 02:02:45ID:eM8xq59o
遅すぎることなんてほんとは一つもありはしないのだ
何するにせよおもったときがきっとふさわしいとき
0140当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/07/24(月) 02:10:37ID:PDw8uXQj
そういう綺麗事は抜きにして、プロとしてやっていけるやつは10代や少なくとも20
代前半までに、なんらかの形でプロの目にとまる

ロートルデビューなんて例外は、それだけのものを持ちながらもアマチュア志向
を貫いてた奴ぐらいか
0141当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:00:44ID:IooS6TRk
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
0142当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:10:38ID:V4jOcc2c
>>138
頑張って
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況