マジレスすると今はどうか分からんが
おっさんが高校生だった30年ほど前、
甲府南高校には学園祭で南高ソングという
催し物があり、各クラスのギター弾ける奴やらドラム叩ける奴やらがオリジナル曲を作曲し、
いい曲度を競うというイベントだった。
予選は体育館で行われ、決勝は野外のステージで。
ギターは歪エフェクト禁止、アーミング禁止という謎のルールがあったが、エレキギター=不良、クラシックギター=正義という偏見が根強く残っていた当時の山梨ルール。