X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント356KB
【パン焼き機】ホームベーカリー 58台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 22:17:03.00ID:pKIpXA9m
ホームベーカリー全般について語りましょう。
各機種(あるいはメーカー)や市販のパンの誹謗中傷/工作員扱いは禁止。
信憑性に欠けるソースをもとに「ゴミだ」、「有害物質の塊だ」と騒ぐ人がいたらそっとNGしましょう。

各種材料の話題も熱くなりすぎないようにしましょう。
質問は日本語でおk。

次スレは>>980またはその前後の人がスレで宣言をしてから立ててください。

前スレ
【パン焼き機】ホームベーカリー 57台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1651118403/

関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 38斤目 ★★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1620175852/

【メーカーサイト】五十音順 (2021/07 リンク等一部修正)
エムケー精工(MK) https://www.mkseiko.co.jp/seikatu/products/homebakery/
シロカ https://www.siroca.co.jp/product/ouchibakery/
象印 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/bakery/
ツインバード http://www.twinbird.jp/products/list.php?category_id=21#105
パナソニック https://panasonic.jp/bakery/

【以前はホームベーカリーを取り扱っていたメーカー】
アルファックス・コイズミ
シー・シー・ピー(BONABONA)
タイガー
T-fal
東芝ライフスタイル
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:31:38.38ID:hNhPtJZw
>>286
シロカが膨らまないのは「年中通して」なので、「捏ね」が弱いから
グルテンが形成されていないということもある。
つまり、温度調整ができないので「発酵器」としてつかえないのは
もちろんのこと、「捏ね」用ニーダーとしても使えない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 23:54:29.81ID:MHmKcB5F
不良品を買ってしまったのはかわいそうだけどいつまで経ってもここでそれを喚き散らしてるのは心の病気なんじゃないの?
心療内科の先生に診てもらいなよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 08:30:49.48ID:HwTDH1N6
初期不良を引き当てたんだったら無償修理か交換をしてもらうべきだったわけで、
イラついて捨てたあげく匿名掲示板で粘着し、好意的なレビューは全部ステマか味オンチ認定ってもはや狂ってるよ
過去スレでは「シロカだと石みたいにカチカチなパンが出来た」とか言ってたから、
実際のところはイーストの入れ忘れとか羽の付け忘れじゃないかと思うけど・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 08:50:51.39ID:VXfWHVgg
>>296
シロカHBについて、実体験に基づく客観的な情報提供してるだけ。
つまり、シロカHBでは、「年中こんなのしか焼けなかった」って言ってるだけだけどw
「不良品」なんですか?このHBはwww
     ↓ ↓ ↓
[亮太のVLOG]siroca 全自動ホームベーカリー SHB-712レビュー!
https://www.youtube.com/watch?v=HLTOVe9attc
     ↑ ↑ ↑
 傑作:「パンもどきに仰天!絶句!笑顔消失!」www by シロカHB

かりに、購入後、まともなパンが焼けないので「ニーダー」として利用しようとする人が
いるかもしれないが、それも失敗に終わりますって、これも「苦い経験談」。

当然、技量が足りないって言われるかもしれないわけだが、上のYouTubeあげてる人は
自称パン職人ですし、現在、私の家庭ではパナで毎日美味しい「天然酵母パン」を焼いて食べてますってこと。
https://i.imgur.com/2rylHo3.jpg
0299298
垢版 |
2023/02/13(月) 09:44:27.89ID:VXfWHVgg
私に文句あるなら、シロカ所持者なら、自分で「まともなパン」を焼いてアップ
して反論すればすむ話。

しかし、>>296-297は、誹謗中傷するだけで、一切アップしないんだよね~

ホント、ありえないけど、マジなのが「シロカ」クオリティwww

ホームベーカリーを購入しようとする人は気をつけてね、ってだけなんだが、

なぜ、キチガイとか誹謗中傷までされなきゃならないのか、さっぱりわからないw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:13:13.24ID:Ya7p9EFv
いや十分基地だよ
自分の言動の何が人にそう思わせてるか客観視が出来てない
だから気付けないんだよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:40:09.15ID:VXfWHVgg
>>300-301
イキっちゃって、沸点低過ぎでしょw

シロカHBでは糞みたいな「パンもどき」しか焼けないって「事実」を否定したいなら、
自分で「まともなパン」焼いてアップしてみてよw

できないのなら、グダグダ誹謗中傷してごまかすのやめてね、人間のク~ズwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:35.82ID:6Kzk/ZRz
2斤用のデカい釜で1斤だけ焼いて高さが低くなったのを見て
「潰れたパンもどき」呼ばわりするような奴に何を見せても無駄だと思うんだけどね

ちなみにパナキチさん、貴方「(法律に関しての)釈迦」を自称してたけど弁護士なの?
それとも、法律が専門の研究者の方?
ちょっとググればすぐ分かる内容でさえ間違った理解してたし、法学部卒ですらない
気がしたんだけど何を根拠に自分を釈迦と称したの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 15:42:01.54ID:m/O3TMSh
>>305
>2斤用のデカい釜で1斤だけ焼いて高さが低くなった

じゃ、シロカ所持者なら、シロカの1斤用で1斤パン焼いて、アップしてみてよw

あ、そうそう。他人のホームページから勝手に写真をコピペしないでね。

著作権法違反や業務妨害罪になっちゃうからさ~www

バカって、そんなことさえ知らないみたいだからwww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 07:53:15.99ID:wcTp/blg
バカはどんな銃を使っても脚を撃つんやで。
稀に不良品に当たることもあるんやろけどサポートに連絡すればええだけやし。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 08:09:35.37ID:cERBsmmS
最初買ったのはシロカ、2台目がパナ、3台目にアイリス買ったが食パン作るのに問題は今のところない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 09:07:32.40ID:LO1SllFR
>>308
その下のレビューが本当のところです。
アイリスやシロカ等の安物HB買うと、もれなく年中「つぶれたパン」を賞味できますよw

温度管理機能のあるPanasonicHBなら、つくったパンは「高級パン」としても売り出せる
「見た目」と「味」になります。
https://i.imgur.com/2rylHo3.jpg

しかし、アイリスやシロカでこのような美しいパンをつくるのは100%不可能なわけです。
そして、味も外はガチガチ、中は発酵不足のマズいパンとなります。

ま、こんなマジレスすると、ネット対策だけ力を入れてる人たちが「誹謗中傷」しますw
それが上のレビューなんてある理由で、イースト後入れしようが膨らまないわけで、自助努力
が足りないと思わせる汚い手口なんですwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 09:27:25.51ID:a7yzGLMh
アイリスの取説みたけど、最初に水入れて小麦粉で蓋する感じなんだね。食パンのレシピはバターが18gでちょっと多めぐらいであとは普通
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 11:25:22.34ID:zcCB/7vt
うちのツインバードのも水の上に小麦粉だからホームベーカリーはそれが基本なんだと思ってたけどメーカーによるのか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:03:06.03ID:wcTp/blg
イースト後投入じゃなきゃイーストと水分が接触するタイミングを遅らせるために自然にそうなる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 08:24:19.20ID:lNBw3hjt
>>313-317
さっぱり理解できないのが、

アイリスやシロカやツインバード等の安物ホームベーカリーなんかで

この寒い時期に「つぶれたパンもどき」焼いて食べてんの???

その焼いた「できあがり」をアップして見せて欲しいんだけどwww
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:22:41.85ID:lNBw3hjt
>>319
たしかに、立派な家で、安物HBで作った「つぶれたパンもどき」を
家族そろって顔をしかめて食べるのも、なかなか乙ですよねwww
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:37:58.18ID:bBJnqnRV
温度調整ないやつなんだけどこの時期にタイマーで数時間後から稼働するように設定する場合は30℃より少し高めの水温がいいの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:48:28.24ID:lNBw3hjt
>>322
高さが7~8㎝ぐらいだよね。
サイドのクラスト(耳)がほとんど形成されていないことから、
2次発酵終了時点でつぶれすぎているってこと。つまり発酵不足。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:21:10.64ID:FdzClF85
>>322
これは意図的にすんごい斜め上から撮ってるのではなく?
ほんとに高さ10cmもないくらいなの??
食べた感じは、どうなんですか?フツーの食パン?固めな感じなのかな…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:52:30.82ID:lNBw3hjt
>>331
言っちゃ悪いんだけど、「マーガリン水没」関係ないと思うよ。
次は、水温高くして・・・
今度は、お湯の量増やして・・・
いやいや、2斤でないとだめかも・・・
NO!、マーガリンじゃダメなんだわ~バター・バター・・・
違う、違う、イーストが古いんだって!・・・

こんな感じで、延々と「失敗」し続けるんだわ~これが。

最後に行きつくところが、>>308さんのコレ
https://i.imgur.com/LjVtu7Z.jpg
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 18:41:14.04ID:6jk4SoWg
>>333>>332に対して「こういう動画もあるけど本当に作れないの?この人達が嘘ついてるの?無理あるくない?君本当に間違ったこと言ってない?」という意味合いで書いた
同意したわけじゃない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 19:04:31.46ID:lNBw3hjt
>>333
他のYouTuberと比べて再生回数が「異常に」多いってわからないのかな~w
YouTuberもいろいろで、再生回数伸ばすためには何でもありな人もいるわけで。

イーストで膨らまないなら、重曹(炭酸水素ナトリウム)を足してもいいんですよ、
それ食べないのなら。異常な膨らみかたですよね、シロカの方はwww
現実は>>322ですよ、アイリスもシロカもw

>>336
休日も、5ちゃんねるの監視ですか?www
私は、久しぶりの休日だったんでゴロゴロしちゃって、ちょっと自己嫌悪気味なんですよw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:13:51.70ID:65aVHhod
ビストロSD-MDX4とSD-MT4どっち買おうかなと思ってるのですが、違うのはマニュアル機能の有無だけでしょうか?
食パンとフランスパンが美味しく焼ければまずは満足なのですが、SD-MT4で十分かな。どなたかアドバイスお願いします。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:36:10.42ID:8QRNLGJ4
>>342
オートで作れる生地が
MDX4 食パン・ハード(フランスパン)・リッチ(バターロール)・天然酵母パン・ピザ・8分スピード・うどん・パスタ
MT4 パン・天然酵母・ピザ・8分スピード

で違う
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 21:01:54.62ID:JeTJRkkp
よほど付加機能に思い入れがなければ、パン作り以外ではつかわないもんだよ
MT4で十分じゃないかなあ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 00:34:45.99ID:FypE3Om6
パン作り失敗の8割はイースト菌の問題
残り2割が薄力粉と間違えたとか混合物が多過ぎたとか

てかパン作りで失敗する時点で大抵は料理下手なんだから
低評価レビューはまずそいつに原因がある
0348342
垢版 |
2023/02/19(日) 00:36:57.55ID:fT7T5W4v
ご教示ありがとうございます。
MT4で十分ですね。
妻に反対されてるので、あとはそこだけです。。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 11:29:11.91ID:PG95+LxC
>>346
自分はユアサ使いですがニップンのコレはどう頑張っても膨らまない カメリアとイーグルなら普通に高さ出るので、相性はあるのだと思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 18:11:11.11ID:W0koFVe0
パンができないと言われてたニップンの強力粉とアイリスのHBで試してるとこ
どうなるかな・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:59.56ID:z+W8E91Z
>>356
ニップン+アイリスだよね、ソレwww

イヤ笑っちゃいけない、久しぶりに見たよ、そのう〇こwww

こんなのシロカの日常茶飯事だったの思い出したwww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:15.10ID:KLk5wpyJ
使ったことないから知らんけど
ココアパウダーだときなこ入れた時と同じ感じになるんかね

まあ普通パンができるかどうかは原料とレシピと手順次第で
捏ねるのが変わらん以上相性も何も無いわな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 02:06:33.29ID:MTRtVHaS
ココアは給水するから水分量の調整が必要だね

2斤の機種で1斤だと空間がある分温度調整がシビアになる気がするんだけどどうだろう

自分ならイーグルorカメリアと赤サフみたいな失敗しにくい組み合わせで試しに2斤焼いてみるかな
もしくはパンミックス
レシピは同じ機種使ってる人のを探せればいいんだけどね
アイリスに限らないけど付属レシピが最善とは限らない…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 03:36:10.95ID:lhg/cKo4
実体験では国産強力粉に比べたら大抵のアメリカ、カナダ強力粉はめちゃ膨らむ。
バターの代わりにオリーブオイルを試したら膨らみがかなり悪かった。
牛乳はスキムミルクと比べて膨らみは悪くなるけど味は良くなる。
大量のニンニクとアンチョビをオリーブオイルでオイル煮して潰しただけのバーニャカウダソースを焼いたパンや野菜につけて食べると感動的に美味い
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 11:08:15.48ID:0VdwCKMj
有塩バターに含まれる塩分って、軽量で除かなければならないほど多いかい?
オレいつも普通に使ってるけどちゃんと美味しく焼けてる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 11:10:18.88ID:0VdwCKMj
調べたら100gで1.5gくらいだそうな
パン作りで使用する10gだと0.15gで、ほぼ無視していい量だと思われるのだが
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 11:40:45.19ID:MTRtVHaS
うまく膨らんで焼けてるなら減らさなくていいと思う
塩分は形の保持にも働くから

特にイースト一括で入れて膨らまない場合は1度減らしてみるのもありだと思うけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 11:49:42.60ID:MTRtVHaS
>>374
分類はわかりやすくする為ではあるけどよっぽど多種の粉を使うんじゃなければ
銘柄とタンパク含有量を結びつけて覚えた方が早いんじゃないかなあ

まあ国産小麦で場合膨らみが上手くいかない時は海外産に切り替えると楽になったりはする

パン用強力粉19種類比較
https://tomiz.com/contents/kyourikikojiten
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 12:10:40.30ID:MTRtVHaS
コネが弱くない機種なら慣れてきたら中種や湯種にすると水分量の調整やりやすくなる
コネの弱い機種ならコネ時間を伸ばすとかでも対処可能
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 12:21:39.65ID:0VdwCKMj
>>373
難しいかどうかじゃなくて、そこは考えなくてもいいんじゃないのという話
いつも塩は5だか6だか適当に入れてるが、仕上がりは変わらない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 15:17:13.69ID:hnIqG5k6
手ゴネだと高加水パンは捏ねるのが難しいけどホームベーカリーだと簡単だからな。
パナソニック使ってるけど水190mlでベーカーズ%多めやね。
粉250g水190ml塩4g以外は全部(砂糖、バター、スキムミルク)15gでパンドミ焼いてるわ。覚えやすいし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:56:44.05ID:KLk5wpyJ
水と小麦粉の比率は好き好きなので自分にあったものを探るのがいいね
平均的に良しとされる65%なら小麦粉250に対して162.5となる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:57:07.19ID:z+Ka08CD
KqCrO06zさんが招待状くれたから
覗いてみたら

いい感じの
荒れ模様w

よろぴく
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:01:51.58ID:iDKbzNce
アイリスさん、ご苦労さんです。
発酵不足が改善されていないのが残念でしたね。

Panasonicのホームベーカリーで、公式レシピ通りに作った天然酵母パンです。
① https://i.imgur.com/W3Rwfzv.jpg
ものさしは18㎝です
② https://i.imgur.com/L3DnCtc.jpg
断面を拡大したものですが、綿状にフワフワになっているのがわかると思います。
これがきっちり発酵した天然酵母パンの断面です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:07:44.88ID:/cAwTm5k
ステマのフリしたネガキャンやなw
中古で入手したパナソニック気に入って使ってるけど、キチ一匹のせいでほんの少しだけ嫌な気分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています