X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント329KB

電気ケトル12個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 07:29:39.19ID:qoOb73cW
>>219
なんだかんだ言ってティファールが1番シンプルだよ。ティファールというより国内家電は親切(余計)設計がほぼ全ての家電に付いてる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:49:43.01ID:De7jrEi2
誰もなんだかんだ言ってない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:32:34.29ID:lP0CFugm
>>220です
>>225ありがとう調べた。そのロックを外す一手間が嫌かも
自分としては単なるヤカンでいいのよ
例えばヤカンをIH(ガス)でお湯を沸かし持ち上げ傾けお湯を出すのみでしょ
これの電気ケトル版が欲しい。
何もボタンすら押さずただ持ち上げて傾けるのみ

>>229ティファールしかないか
ありがとう
何にプライオリティを置くかは個々の考え方次第だから
安全性重視の人は国内のがいいのかもね
自分は使い勝手がひたすら「ただのヤカン」の瞬間湯沸かしであることなのよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 22:02:53.99ID:UmoifLt1
わく子は半分保温ポットみたいな感じだな
下位機種でも蒸気とか出ないのは良いけど蓋の中に水が残るのが気に入らない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 01:01:26.39ID:qRLcTAqo
その使い方なら魔法瓶タイプの電気ポットの方が手間ないと思うけど、
わざわざ沸かして移すのにはなにか理由があるのかな
サイズが大きいから?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:06:29.08ID:WeZ+JFix
電気ケトルってさ家電としては原始的な仕組みだよね
使う分だけ沸かしたい時間短縮さんは海外or国内低価格、ノーブランドの
シンプルな機能
転倒防止他に付加価値欲しい人は概ね国内ブランドもの
W数は高いほど概ね時短
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 10:23:44.61ID:1nLlOls2
>>240
電気ポット使ってたんですが保温の電気代が気になるので。
今は魔法瓶タイプというのがあるんですね。次に買い替えのときは検討します。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:02:45.81ID:wqNVMV6m
わいも知らんかった!
電気まほうびん、と言うジャンルがあるのだねぇ最近は
横ですが教えてくださった方テンキュー
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:22:01.53ID:WeZ+JFix
朝が弱い人や朝1番、時短でできる限りスイッチ類を押したくない人は
ティファールが無難
1250Wでスーパーで2880円くらいで常設されてる
タイガー、象印は3380円くらいで常設されてるね
いずれも型落ちだけどまあそこらは大差ない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:35:30.27ID:k6Czua4v
欧州は商用電源が200V系(220〜240V)で、100Vの日本の倍の発熱量を得られるためお湯が半分の時間で沸く。
そこで電気ケトルをキッチンの定位置に置き、必要なときに沸かして使い切る使い方が主流。
しかし日本では倍の時間がかかるため、部屋であらかじめ沸かしておく電気ポットの方が普及した。
その都度沸かす電気ケトルは日本ではぱっとしなかったが、2000年代後半にフランスのティファールのものが再上陸し、子供が転倒させて熱傷を負う事故が多発した。
日本の電気ケトルや電気ポットに転倒安全機構が付いているのはこのような事情からである。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:09:48.28ID:NPRASHII
子供や高齢者が使う可能性があるなら、やっぱり安全装置はほしい
なくていい家庭ならなくてもよいと思う
それぞれの判断でいいいんじゃないかな?

別で、ケトルとポットと、そのつど沸かす場合と保温の電力と時間、どっちが安いか計算したくなるが・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:56:25.26ID:IjBGMN1l
>>244
昔々、断熱性能が高くてお湯が冷めにくいポットを魔法瓶と言ったのよ。
それ自体はただの高断熱容器だから、お湯を沸かしたりは出来ない、他で沸かしたものを入れる。

それと電気湯沸かし器を合体させたのが、電気魔法瓶。
電気で沸かして保温自体は瓶の断熱でするタイプ。

電気ケトルが流行る前はそういうのが主流だった。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:06:25.73ID:qRLcTAqo
家族が多くてそれなりの量使うなら電気魔法瓶が手軽で便利だよね
コードレスでも使えるし
うちも祖父がいる時はタイガーのとくこさん使ってた
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:15:59.04ID:1nLlOls2
>>249
電気魔法瓶は比較的新しいのでは?
昔自分が使ってたのは電気ポットと言って容器自体に保温性能はなくて、沸かした後の保温も電力使って、更に一定以下の温度になると自動で沸かし直す仕組みだった。料金に響くくらい電気食うのでやめたけど便利なのは便利だった。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:46:59.30ID:3BKBDBZu
シンプルなやつor魔法瓶タイプ
好きな方使えばいいじゃないか。女性のような過度な共感得たいような
〜には何某がいいよねとかさ
そんなのあなたのライフスタイル。
同じ家族構成でもシンプルor魔法瓶タイプとニーズが違う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:56:05.62ID:uAQvFd1X
>>244
お前根本的なことが分かっとらんな
真空断熱等の技術で湯を冷めにくくして保温にかける電力を最小限に抑えるんが魔法や
そうではない昔ながらの電気ポットは冷めやすく電気代が上がる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:28:26.69ID:YRyYFw1m
使用頻度が同じくらいでそこそこお湯を使う家庭だと、
電気代は古い電気ポット10、省エネ電気ポット5、電気ケトル3くらいの割合かな
コロナで家にいる時間が多くなってコーヒー飲む機会も激増してるから
省エネタイプなら乗り換えもありだと思い始めてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 14:09:03.80ID:7drTPF/N
というか「魔法瓶」という単語を知らないのか?
「魔法瓶」とは真空断熱構造にした瓶のことで、「象印マホービン」「タイガー魔法瓶」というのが正式な社名だ。
電気ポットの保温電力を下げるには断熱性能を上げることが必要で、そのために魔法瓶と同じ真空断熱構造を採用したものがあるというだけのこと。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:22:45.82ID:PkRFENE5
>>261
断熱をいくら上げても、熱源が無ければお湯にはならない。

外から火で温めようにも最高に断熱が良いと断熱されて中味は暖まらない。

真空断熱ガラスの内側に黒い層を設けて、巨大な集光ミラーで温めるとかなら行けるかもしれんw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:00:31.65ID:His3xncd
沸かしたお湯を、サーモスの水筒に入れてる
満タンに入れてたらかなり持つ
山用のやつなんて、すごいよ
家に置くだけで持ち歩きしないなら、どんなにゴツくて重くても大丈夫だよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:08:39.06ID:tH/LtiQy
サーモスの180mlボトルより1.5Lの方が冷めにくい
1.5Lは朝に熱湯入れても半分くらい使ったら夕方には残りが少し冷めている
3Lの魔法瓶タイプポットは半量使った程度なら夕方でも冷めていないが、残り3分の1以下まで使うと少し冷めている
1日に使う量の倍の大きさの保温機器が理想
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:30:25.73ID:/dYSFjy3
>>79
ウチは1700mlのデロンギだけどいいよ
見た目は勿論だけど、1700mlをサッと沸かしてくれるから家事してるときに便利
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 07:34:54.02ID:ZY+75bjj
さっと沸かしてくれるか否かはW数
デロンギは1200Wだからティファール、わくこよりやや時間がかかるが
微差程度
ただ、デザインいいし、国内もののような親切(人よっては余計なもの無駄)機能がない分
使い勝手は軽やか
電気ケトルのような原始的家電だし
他の家電と違ってシンプルで
壊れにくいし割とファンは多し
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:17:35.26ID:mDIy/LOP
電気ケトルの話ぐらい仲良くできんのか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:03:48.30ID:rOw2zD6P
中高年の一部は歳を取るともう戻らない若さや老いへの寂しさ
社会の中心で無くなっていく寂しさ
歳を取るにつれ、疎外感、満たされない承認欲求が蓄積される
それでいて自己顕示欲が強いと
なにかと口を出し、そして周りから疎まれていく
企業も20代後半〜30代がメインという現実を受け入れられない

自分がまだ中心だと勘違いor
無意識レベルで中心でないことを拒絶してるが現実は違う

そういう満たされない層が5chで他人にマウントを取り悦に入り
満たされない欲求を満たしていく
そしてふと気がつくと、何も生み出してないことに気が付き
心は疲弊するばかり。実社会でも友達もいない現実

承認欲求は人として必要なもの。無い人はいない。
実社会でも謙虚な人は自然と周りから人が集まり
本人気がつかないが自然と自己、承認欲求が自然と満たされ
正の連鎖
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:23:10.55ID:wiVAfTp4
スイッチが入らなくなって壊れたと思ってたケトルを捨てる前に
念のためコンセントにつないでスイッチ入れてみたら普通に動いた
空焚き状態になって安全装置が発動してただけだったのかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:27.25ID:WceTdB6R
注ぎ口が細い温度調整できるケトルでおすすめある?
主にコーヒー用になるとは思うんだけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:07:47.83ID:cUc7/tQp
>>283
5000円以下でネットにいくらでもあると思うけどデザイン重視してラッセルホブスを買ったよ
コーヒー店で働いててカリタのケトルも持ってるけどラッセルホブスをハンドドリップに使ってる
注ぎ口が細い電気ケトルって本体ずっしりなのにやたら角度が緩やかで勃起してるみたいでさ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:48:36.80ID:CGYmwSCt
>>279だけど
自分は承認欲求の奴隷だよ。自己顕示欲の塊と自覚してるし
これは自分のこと
ただ最近虚しくなってマウント、批判、自演はもうやめた
ひたすら虚しくなる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:21:13.73ID:tkdBwohs
>>285
なんで満たされないの?
承認欲求自己顕示欲の固まりみたいな人がいるんだけど等身大の自分を受け入れる器がないってことでいいの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:38:58.10ID:W9GzVPZQ
自分でいれるよりコーヒーメーカーでいれたほうが美味しく感じるわ
やっぱ抽出にかける時間がキモなんだろうな
ま、最近はもっぱらインスタントだけども
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:29:43.39ID:MdgsgXk+
>>286
会社や組織にいると、中身は劣化してすっからかんになってても組織上の身分によって尊重されたり忖度されるからね。

老いて力のなくなった老人が引き続き敬われ愛されるには謙遜して慎ましく賢く優しく余裕を見せるべきなんだけど、会社にいた頃と同じように傍若無人に振舞うからますます疎まれる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 07:04:34.79ID:tAuAb1iN
ティファールに急須スキッター使う手もあるんよなあ
コーヒー用ケトルだと注ぎ口細いのがめんどくさいときもあるのでうちはティファールの安いやつと山善との二台稼働してる
四人分くらい入れようとしてオリガミみたいなドリッパー暖めようと思うとお湯足りないてのもある
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 19:15:24.69ID:2M8N9cpd
>>287
スタバのコーヒーメーカー壊れて次に買ったサーモスが糞マズかったからコーヒーメーカーは捨てた
自分はハンドが1番だ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:41:53.63ID:h7/N82Uo
ケトルで沸かしてる時間に豆を挽き
ハリオにセットし
沸かしたお湯の量の10%程度水を足すと概ね85度
そしてドリップ
自分もハンドドリップだけど
ぶっちゃけメーカー使うより圧倒的に速いんよね
洗うのも簡単
まあここらは好みだよね

お湯沸くのに2分程度

蒸らし1-2分
+
ドリップ長くても2分

デロンギのコーヒーメーカー最近使わなくなっちゃった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 21:44:57.88ID:kVtk//zE
カフェ自営業やってたんだけど、ハンドドリップが上手くいかないって人は1回につき2杯分をドリップすると割と上手くいくよ
1杯を上手に淹れるのは粉が少ないのもあって慣れないと難しいんだけど、2〜3杯だと粉が適度に多くて上手くいく人が多い
あと豆は必ず上から下に落ちるミルを使うこと
ミキサーみたいな撹拌してる砕くミルは大きさが均一にならないから一番ダメ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 19:37:16.73ID:lj4mLvWu
フレンチプレスのプレスは単に押すっていう意味だとは思うが、エアロプレスとかアメリカンプレスとか圧力かける系統の器具もまとめてプレス系みたいな感じにいう人もおるからなあ
勘違いいうならそっち方面かなと
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 21:50:27.80ID:tGmgXc/Z
W数による沸騰時間カップ1杯の時 / 500cc時 / 1000cc時

・800W 1分18s / 3分35 7分11
・900W 1分9s / 3分11 6分22
・1250W 50s / 2分18 4分36
・1300W 48s / 2分11 4分22
・1400W 44s / 2分3 4分6
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 23:50:07.70ID:EOBqDp7u
日本の家庭用の場合、1つのコンセントで合計15Aまでって決められていたような
だから15Aの100Vで1500Wまでだと思う
なぜ1500Wの製品がないのかは知らない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 02:22:19.30ID:uuAXmSP7
ティファールのヴイテスネオが1450Wだったが廃番
使ってるがほんとすぐに沸く
後継機出して欲しい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:56.13ID:diZPhYv0
W数が大きいのは電気代か余計にかかるとか以前見かけたが
初等教育で習う内容すら理解してない人がいるんだと悲しい気持ちになった

電気代は
>>310例えばこれで言うと同じ量を沸かすのにかかる電気代は同じ
800Wで1分18秒≒1400Wで44秒

まあ、加熱部位の形状他の気密性によって多少の誤差は出るがね
500Wで1分と1000Wで30秒は基本電気代同じ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:04:26.85ID:q06RSvnS
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:42.43ID:Iu8n9Evv
消費電力が多くてもいいから、はやくわくほうがいい人もいるだろうけれど、
ブレーカーが落ちる可能性があがるとか色々考えるとベストとは言えないかもよ
あとタコ足配線になっているとか、いろいろな機器が接続されているとか、
配電盤の関係で部屋あたりのとかさ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:19.62ID:LLcsQ4Jo
そんなこと気にして生きてて楽しいの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 20:06:03.24ID:tfK3cl6i
1.2リットル以上のものがほしくて探したけどどやらティファールが一番安いみたいっすね
amazonでちょうど1.2が売り切れだったので、1.5サイズを買いました
3000円なり!大は小を兼ねる!!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:30:57.37ID:diZPhYv0
>>320
知らないと言うより忘れたんだと思うよ
それは別に全然悪くない
自分が言いたかつたことは
W数が大きいのは電気代か余計にかかるからダメ
みたいな稚拙なレスする人見てるとちょっとね

W数が大きいと
タコ足回線でブレーカー落ちる
みたいなレスは別にいいんだけどね

自分からしたらタコ足回線自体リスキーだけど
まあそこは色々意見の分かれるところ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 06:35:45.22ID:snj2KG/m
日本の普通のコンセントは15 A (1500 W)まで、2口コンセントなら2口合計で15 Aなので、電気ケトルで1500 W取ってしまったらもう1口は何も使えないことになる。
掃除機、電子レンジ、電気ストーブなどもそうだが、電気を喰う家電は1300 W程度に抑えられていることが多い。
それでももう1口からたくさん電気を取るとブレーカーが落ちることがある。
それとは別に、この種のものを(1つ13 Aとして)2つ同時に使うと26 A、3つ同時に使うと39 A使うことになるので、契約容量が大きくないとブレーカーが落ちる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 16:48:21.27ID:3roGkjS1
うっかり落としてもお湯沸かして自動消灯する基本的機能を維持出来るような頑丈な製品ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況