X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント342KB

ガス給湯器 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 10:39:24.33ID:kgKFqHZp
【過去スレ】

ガス給湯器 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1401716714/
ガス給湯器 2(実質3)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1292073452/
ガス給湯器 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1188742649
ガス給湯器
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1121645929/

【ガス給湯器の主な製造メーカー】
リンナイ(ガスター、INAXにOEM)
http://www.rinnai.co.jp/
ノーリツ(東陶、ハーマン、日立ハウステック、パーパスに一部、パロマに一部にOEM)
http://www.noritz.co.jp/
パロマ(パーパスとノーリツから一部OEM)
http://www.paloma.co.jp/
パーパス株式会社(旧高木産業)(ノーリツから一部、パロマと長府に一部OEM)
http://www.purpose.co.jp/
長府製作所(パーパスから一部OEM)
http://www.chofu.co.jp/
株式会社ガスター(東京ガス子会社の給湯器メーカー)
http://www.gastar.co.jp/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 18:41:02.81ID:xYRIShNl
>>728
修理で直らなかったのは残念だけど
銭湯いったらコロナにかかるってわけではないので銭湯いったほうがいいよ
風呂に入るってことは=身体についたウィルスも洗い流すってことだしな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:31.40ID:o2EhoRvk
>>728です
結局銭湯行きました
給湯器は、ものがないとかで明日取り替えになった
何じゃこりゃ
管理会社にうまくゴネれば良いことありますかね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:00:01.36ID:Jwyljc9W
>>736
昨日、新しい機種に交換してもらいました
コントローラーに時刻表示機能、自動湯はり機能、デジタルの温度設定とか付いてる
加熱の機能が高くなったのか、湯量が増えた気がする
これは、、(・∀・)イイ

が、旧タイプとコントローラーのサイズが違うから壁紙のないところが見えるようになった
あと、2回銭湯に行ったわ
金返せと言いたい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:37:36.43ID:z9XZ9ZME
>>737
たまには銭湯もいいだろ
何歳なのか知らんがセコいこと言うなよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:37:14.86ID:grBl1fSK
ヲっさんです
新生児がいるので動けない嫁は風呂なし
新生児にはポットで沸かした湯を薄めて使いました

銭湯、コロナもこええし
850円(日曜)+700円(月曜)だったわ
職場でのスメハラは回避できたけどクソたけー
家賃から引いてほしいワ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 14:05:50.74ID:aDKhskSM
給湯器壊れて二週間
ようやく新しい給湯器を見つけ出して設置してくれた
その間の家賃も不要と
良心的か?
プラス銭湯代金ももらいたかったが
0746sage
垢版 |
2022/02/06(日) 23:26:03.80ID:RJWr00rW
>>742
良心的だと思うよ。
家賃半月分は風呂屋二回分より多いでしょ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 10:51:20.52ID:BZjfD12q
こんな奴でも結婚してんだなw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:58.79ID:cZkqpwP7
今、部品が入って来ないから品薄らしいな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:10:16.62ID:Q8jtLr/F
今更。
半導体不況の影響で、在庫があればラッキーって状態なのに。

取り替えを考えてるのなら早めに動いた方がいいよ。
0756修理屋さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:51:12.76ID:cz3sF1ia
4月か5月には復活してくるよ もう少し待ってて
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 19:03:56.86ID:39Q0GLxZ
2004年式のノーリツ給湯器が寒い日のみ710エラーになるようになった。
給湯器内部の基板をドライヤーで温めると復活するやつ。
ネットの情報を頼りに緑色の小さい電解コンデンサ(10uF16V低ESR)を2個交換したら復活した。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:47:45.94ID:2prZ4Uid
palomaのph5?とかいうの去年にランプ点滅で解除しただけで直ったから自力で解除したろと思ってカバー外したら解除ボタン無えや!
よく調べてみたらガス爆発事故から厳しくなって自力解除できんくなったんだってね
めんどくさー
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:30:51.26ID:UrJPnomU
そろそろ10年目なので、いまのうちに買い替えるべきかどうか迷うわー

15年くらいは使えるともいうが、壊れてもすぐにブツがない時代。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:53:39.58ID:cDH/1MBv
前回、20年くらい前かな? ノーリツ16号セミオート集合住宅リモコン台所、風呂場で工事費込みで10万やったんやが。
今度は結構行きそうやね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:03:42.58ID:FaQtbAVB
数年前にいんたーねっつで同じのが5万円もしないことを確認してて安心してたのに
今見たら当然の如く無い、どこにも無い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:09:31.23ID:wIwu1TCb
どちらって
尾張の地元の店だし


地元のなじみの店を顔つなぎしたほうが
結局安上がりになるよ
0780774
垢版 |
2022/03/24(木) 19:08:13.72ID:+RsdRHpF
ノーリツ20号FF屋内壁掛けLPG 3ヶ月待ち
リンナイ16号FE屋内壁掛けLPG 即納で今日設置
助かった
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 19:05:06.48ID:KY931zL9
パロマが安いから買いたいんだけど、やっぱりリンナイのがいいのかな
4月に入ったら上がっちゃうよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 03:03:27.46ID:CGrwpsVv
取付だけやる業者とかどこで探せるんだろう
給湯器を外したら産廃業者で引き取ってくれるところあるよね?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:01:24.86ID:q1nrauHC
エラーが出て、まったく使えなくなったけど
外に出て電源抜いて数分待って再起動したら動くようになった
一度再発したけどずっと動いてる、でも在庫の無い今は怖いね…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:08.87ID:6rmMIhh3
?根本の設定はその温度なのかな?
コントローラーの設定温度は皿洗い37(冬38)度
お風呂温度41(冬42)度にしてる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 19:28:21.94ID:6fK1V8de
最近、生産がポツポツ復活してきたのかな?
販売数が数個増えたり、値段がちょっと下がったように思う
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:01:56.79ID:6ovDMHgI
給湯器不足が話題になってるこんな時に限って本体から水漏れ〜。修理できれば良いけど本体からの水漏れってやばいよね?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:10.91ID:y1d0e7sS
ちょっとヤバイかもね、エラーはまだ出てない?
使い続けてると最悪、機械部分に漏水して完全にダメになる場合も…
パイプのパッキンとかならまだしも、中のタンク系なら3〜4万円コースだしやらない方がいい。
ウチは水道の検針員から大量漏水の連絡もきたから、お風呂の時だけ栓を開けてる生活…
GW以降、値段がちょっとずつ下がってきてるのかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:40:49.52ID:y1d0e7sS
説明書に目を通したけど工場出荷時の設定温度は40度で
50度を超える設定にすると高温の注意喚起されるって書いてあるな
サーモスタッド付き混合水栓の場合は表示温度よりぬるくなるから
その場合は、お好みで5〜10度高くしてくださいとだけある。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:14:12.62ID:0HkLFDKZ
>>793
エラーはでてない。給湯器のカバー開けて漏水箇所特定しようと思ったけど、何故かネジ外してもカバーが外れなかった。隙間から見た感じでは内部のクネクネ曲がってる配管から水滴が落ちてる感じ。パッキンかクラックかわからないけど。うちもとりあえず風呂の時だけ電源入れて水道栓開けて使ってる。冬じゃなくて良かったわ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:05:20.45ID:PtOTbh08
うちは一昨日に点火エラーが起きて昨日サポートに来てもらったらメイン熱交の漏水が判明
仕方ないからさっき後継機種をポチって日曜日に設置予定、とりあえず納期問題はないみたい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:27:04.49ID:0HkLFDKZ
内部見ればほっそい配管が10年以上も炙られてるんだ、そりゃひび割れくらいできるわって思った。むしろ10年も頑張ってくれてありがとねーって感じ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:18:50.63ID:9V6PhnOM
今20号付いてるのだけど本体買い換えるなら24号のが良いと言われた。ガス代上がるよね?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 02:43:33.16ID:Vfm9tzUo
使う量は変わらないんだからガス代は上がらないけど
よくお湯が出るようになるから、使う量が増えたらガス代も上がる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:36:20.73ID:Se2YCuvp
なるほど、そらそうだ。従来型24号で工事費込みの26万だって。品不足で値上がり酷いな。それでもモノがあるだけラッキーなのかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:50:26.28ID:UDwNvzCF
よくお湯が出る?そんなことはない。配管がボトルネックになって何も変わらないということも多々ある。
号数上げてよいかどうかはその家の配管の質。
業務用では16号複数設置とかしてるしな。これは冗長性確保なんだろうけど。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:20:22.62ID:34D/SoAw
あー、配管か。確かに給水能力より大きな給湯器付けても意味ないな。でもそれは素人にはわからんからな。しかし激高と言われれば悩んじゃうな。確かにネット販売工事込みなら半値近くのところもあるけど工事の質はどうなんだろう?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:39:59.14ID:UDwNvzCF
心配ならライフバルでいいんじゃね、
工事の質自体はどれも同じだが安いところは質の悪い人間を雇っているからそれなりに嫌な思いをするで。
0807798
垢版 |
2022/05/22(日) 16:02:43.55ID:mJz6WCFW
予定の工事はサクッと終わった、こちらの希望した我儘にもいろいろ聞いてくれたし
保温材変えてテーピングしたり追加コーキングとか錆止めもしてて特には問題なし
押すなよの竜ちゃん(なむー)に押されてポチッた格安店、とりあえず良かったかな
従来型24号で>>802よりかなり安いし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:55:36.03ID:kRIQpJ28
ついに24年間の運用を終えてうちの給湯器が天に召されました
ガス業者に1つ前の型の給湯器の在庫があったので発注後1週間で工事できたが
20世紀の機種からの交換で業者も工具を駆使して悪戦苦闘・・・
「隣見てこれで行けると確信したけど、最新機種を希望されたらいつになったかわからなかった
こうなる前に不動産屋さん通して連絡して下さい」とのコメントでした
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:47:11.25ID:HBvpDY/I
不動産屋通したら中抜きされて金額アップするんじゃないの?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:39:49.83ID:xMmfm+jr
ネットの在庫が増えてきたな。品薄は解消されつつあるのか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 23:15:05.90ID:fIAeXsvx
古い給湯器をエコタイプにに交換することを検討中の者です。

オートストップ付き給湯器の場合、入浴中に足し湯したい場合は
リモコンで湯量を設定して足し湯をしなければならないのでしょうか?
カランを回せば普通に好きな量だけ足し湯をすることも可能でしょうか?
親切な方、教えて下さいませ。

因みに、眼が悪くてカランを回すことはできるが、
リモコンパネルの文字を読めない老人と同居しています。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:50:39.55ID:uTTz06Pj
本当に在庫がないなら売れないんだからそろそろリンナイパロマは倒産しないとおかしいんだが
リストラするという話さえ出ないのは怪し過ぎる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:34:44.93ID:uTTz06Pj
前金で取れるわけ?
普通はそんなことできんだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:55:18.32ID:fduKEGTS
需要と供給のバランスが崩れてるだけだから。毎月納品してるわけで、しかも品薄で高騰しているから利幅も大きいわけで
メーカーの売上がないわけじゃないから
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:10.34ID:uTTz06Pj
需要は別に増えてないでしょ
バックオーダー解消しても平年並み
売れない間は本来メーカーの損失になるはず
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:08:56.03ID:uTTz06Pj
1か月や2か月ではなく欠品はもう半年どころじゃないだろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:49:12.18ID:tXxcW8yc
24号で工事費込みの25万とか値段上がりすぎだろ
ものがあるだけマシかもしれんが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:00:47.24ID:pmv1aOZr
エコジョーズはドレン施工が面倒い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 02:09:35.83ID:Jb+q31GM
24号オート、ネットで工事込の13万だった。それでもコロナ前より高いんだよね。
まぁ倍の金額支払ってる人もいるみたいだけど。地元のガス屋に頼むとそんなものなのかな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:12.49ID:Jh5EcZtQ
◯◯ガスって所(代理店?)でやると高いのよ
40万円って言われたしw

エコジョーズは中和器を10年くらいで交換(3、4万円)しないといけないから
ガス代が安くなったとしても徳なのかなと思う
上記の所だと費用が含まれてるから10年以内だと無料交換だけど。
あと、酸性の水や蒸気が出てるのか近くの室外機が錆びがち…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:22.87ID:27ELOGv+
20号は本当にないですね
24号ならあるのでしょうか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:46:07.74ID:8mTsLKho
うちは現20号だけどモノがないから24号にしたよ。ネットでは在庫あるけど20と24の価格がほぼ同じだな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:14.85ID:L55v78ru
24号の方が安い時あるしね
ただ、パイプの大きさとか元々のが合ってないと工事に手間がかかるんだっけ?
>>829
工事費ってだいたいどこも3万3千円なんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況