IHコンロに関してちょっと相談です。
実家に70代の母が一人暮らしをしていてガスコンロを使っています。
先を考えると、IHコンロへの切替も検討するところですが、
古い家&30Aメーター&古いブレーカーで、配線から大きく引き直すと費用が高くなります。
単独で10-15A使う可能性がある既存の機器は、
炊飯器、電子レンジ、電気ポット、エアコン、です。
エアコンはほとんど使いませんし、炊飯時に電子レンジも使わないです(たまたま)。

もし1400WのIHコンロを導入する場合、コンセントはどのように引くべきでしょうか?
単独で引くとブレーカーのメインスイッチが落ちる可能性がありそうです。
そこで例えば電子レンジと同じ小ブレーカーにつなぐと、
落ちるとしてもその小ブレーカーだけで済むと思うんですが、どうなんでしょう。

実際のブレーカーは、電灯、コンセント、エアコン、くらいにしか分かれていない昔のやり方なので、
ちょっとした変更でさえ大変そうな気もするんですが。
家の使い勝手も悪いし、冬も寒いので、小さな家を建て替えるのが一番ではあるんですけども。