>松下電器産業が6月に発売した、システムキッチンへの組み込みタイプ(ビルトイン型)は、温度センサーに加え、
鍋底からの赤外線を瞬時に検知する「光火力センサー」を付け、鍋がヒーター面に十分接触しなくても温度を検知できるようにした。

赤熱したときの赤外線を拾うってことだよね。
それじゃ遅いんじゃないの?
天板に穴を開けて温度センサーを露出させる
しかないと思うんですけどね。
IH・・・頓珍漢なことになってきてる?