暖房に使うような純粋にカロリー源としてみると灯油は優秀だと思う
ガスと比べてもコスト安いしね
氷点下が続くような地域では、ヒートポンプが働きにくいから、電力あたりの暖房効率が落ちる
ただし、灯油はそれ以外の熱源としては使いにくい面があるから電気と併用することになる

効率とコストの面から一番いいものを選択すればいいのだが、うちらの九州ではどんな組み合わせがいいか
今考え中。田舎のプロパン地域なのでガスが選択から外れた。オール電化か灯油併用どっちがいいんだか