X



トップページ化学
1002コメント346KB

「化学者」村木風海を語るスレ 【ひやっしー】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:46:22.86
「地球温暖化を止めて地球上の80億人全員を救い、火星移住も実現して人類で初の火星人になる」のが夢である。

・ホリプロ所属。
・一般社団法人 炭素回収技術研究機構(CRRA)代表理事・機構長。
・東京大学工学部 化学生命工学科を「満期退学」*後、学位授与機構により学士の学位を取得。
https://twitter.com/Kazumi_Muraki/status/1641770175543529475
https://twitter.com/Kazumi_Muraki/status/1763563153944912131

*もし「満期退学」が誤りの表現であるとすれば、博士課程の満期退学も誤った表現であることが推察されます。(by CRRA広報担当 https://www.crra.jp/kazumi-muraki

前スレ
「化学者」村木風海を語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1688227632/
https://twitter.com/thejimwatkins
0002あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:02:04.57
重複スレが出来ちゃうほど大人気!
0003あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:15:50.65
>>1の文章が明らかにこっち方が丁寧な文なのにこっちが先発なのかよ
0005あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:36:41.66
4/21放送分にも村木くん出演していたのでリンクはっちゃう
https://tver.jp/episodes/eps12vc8wj

この回は問題発言はないが大して中身はない発言が多い
むしろ彼の年齢相応で、普通レベルだと思う
だけど専門家っぽく語る(騙る)のはひろゆき並みに得意な模様
0006あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:42:14.98
0003あるケミストさん垢版
2024/04/22(月) 20:40:39.99
今日放送分のネプリーグ貼っとくね
https://tver.jp/episodes/ep82l7gyh8

ネプリーグにも出とったんかいな
理系のスタッフとか林修とかある程度サイエンスに突っ込んだことのある関係者はどう感じて番組作ってるんだろうね
0007あるケミストさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:18:06.18
> 単位取得満期退学は「単位取得」と「満期退学」に分けられ、

前者は「学位授与機構」の要件を満たし
後者は「東京大学」の規定を満たしたということか
実に面白い
0008あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 05:54:45.63
テレビに出られるのはホリプロのおかげなのはわかる
官公庁や企業にまで潜り込んでるが、これらも任命されたのは
主に研究室配属以前の研究者としての真価が明かされる前の段階。
「子供にしてはよくやってる枠」で世に出てきたが
その威光の残像で今も注目されてる感じ
0009あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:50:41.18
中途退学と言われるのがよっぽどイヤなのだろうか
退学には変わりないのに
0010あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:52.35
>>9
よっぽど嫌なら、普通に卒研やって卒業すりゃよかったのにな
卒研はめんどいから嫌だ、でも「卒業」とは名乗りたい
んな我儘通るかって。
0012あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:27:07.49
水素水とかマイナスイオンとかひやっしーって効果無いの?
0013あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:39:49.90
スレタイにひやっしー入れたのはグッジョブだな
そっちで検索する人もおおいだろうからな
0014あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:19:40.61
>>6
どんなプロでも大人なんだから
・全然なんとも思っていない
・見て見ぬふりしてる
・こんなのどこでもいる、と思っている
のどれかだと思うよ

君は学生かな?社会に出れば村木くんみたいなの結構いるで。
普通は内輪で淘汰されるけど、彼に限ってはメディアでチヤホヤされたというだけ
0015あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:22:36.80
それにしても村木くんのマネージャーは本当に優秀だな
ここまで炎上しておきながらここまでたくさんの仕事をとってくるんだから
0017あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:55:11.60
>>11
元々何人だったところから4人増えて何人になったんだろうね。
年金機構のこれで調べると、CRRAは厚生年金・健康保険加入者、つまりフルタイム正社員は5人と出る。
https://www2.nenkin.go.jp/do/search_section/
CRRA公式HPのこちらでは総研究員数を20人としているので
https://www.crra.jp/corporateprofile
つまり残りの15人は非常勤・インターンということになる。

あと、昨年CRRAを退職したとtwitterに投稿してた人もいたけど、HPの総研究員数表記はずっと変わらず20人だったんだよねえ…
何人いるんだかも良くわからん組織だよ。
0019あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:22:20.84
東大に推薦で入れるって普通に頭いいんだろ?
0020あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:19:56.24
>>19
ほぼオール5で共テは9割くらいとらなアカンからね
勉強は間違いなくできる

ちなみにワイが知ってる東大推薦は数学オリで銀メダル取った地方公立トップの学年1位とった人と、中2で英検1級取って作文で内閣総理大臣賞取ってインターハイ出場したことのある生徒会長
流石に推薦入学者全員はここまですごくないけど、こういう人しか受からないような試験を突破してるんだよね一応
0021あるケミストさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:22:49.16
村木より倫理観終わってるのは社会への影響力あるホリプロだろ
彼を静止できるのもホリプロだけ
0022あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:53:21.09
勉強出来るのに何でインチキ臭い物作ってんだろう
0023あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:08:00.18
なんだかんだ言って製品を世に出す勇気は凄いと思うよ
特許侵害怖くて二の足踏むとかあるのに
0024あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:00:39.49
>>20
村木がどうかなんてわからないだろ
こいつ嘘臭えな
0025あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:19:09.38
彼を叩くのは容易。ここから挽回させるのが偉大なるアドバイスじゃね?かのエジソンの経歴もしっちゃかめっちゃかで、学位は中年以後くらいに必要になってからとったんじゃなかったか?
さて、DAC自体は有望分野だよね。世界に数社急成長企業があり、化石燃料消費をやめられない航空運輸などがあり、気候変動被害は結構深刻になる可能性がある。CCUが数量か価格で総崩れになってチャンスが広がる見立てなんだよね、わたしは。
0026あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:43:55.06
DAC自体は絶望的なまでにコストが合わない地獄の分野

その中でもぶっちぎりにコストが合わない、と言うかCO2増幅装置でしかないひやっしー

そのひやっしーの欠点を理解できていない(or理解してて詐欺している)彼を挽回させる意義なんか無いだろ
0027あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:49:36.86
>>25
彼に有益なアドバイスしてる人はたくさんいるよ
LCAを出せとか発電所みたいなCO2濃度高いとこでやったほうがいいとか水酸化ナトリウムよりアミン系の方がいいとか
でも彼は全然聞く耳もたんやん
0029あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:51:28.33
>>27 とりあえず、アミン法はCCSに適し実績もあって立派だが、DACには向いてない可能性が高い。現在、世界最大級DACの今は買収されたCarbon engineering社は水酸化カリウムを吸収剤にしている。海水を素材に離陸の期待があるCAPTURE6社は水酸化ナトリウム。climeworksは固体担体のアミンらしいが、規模、コストで劣後しつつあり、単位吸収量あたりのエネルギー使用量は優位ではない主旨の分析を見たよ。
0031あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:24:05.53
Carbon engineering社の方法 (KOH/Ca(OH)吸収剤)は、大規模プラントかつ吸収剤リサイクルも考えてるという点では村木氏よりマシだけど、それでも原理的にドングリの背比べでは?

そもそもDAC自体に意味はあるのか?
自然エネルギー発電をDACで浪費なんかせずに、そのまま化石燃料発電量を低減するために使った方がはるかにマシでは?
と考えてしまうよね
0033あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:02:25.06
CCSとDACで適した吸収剤が違うとは寡聞にして知らなかった。
DACの方がCO2濃度が低い分、高濃度に調整できる水酸化ナトリウム/カリウムの方が良いということかな?
水酸化ナトリウム/カリウムを使う場合、カーボンネガティブにするには電気分解に再生可能エネルギーを使うのが必須で、
遠い未来ならともかく現状では再生可能エネルギーをDACに使うくらいなら普通に化石燃料由来の発電を置き換える方が効率が良い、という認識でいいのかな?
0034あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:06:41.03
>>33 さんへ。つぎの資料が良いと思う。MSAモイスチャースイングアミン推しのポジショントークと言う面もあるっぽいけど、排ガス液体アミンと、DAC想定アミンの比較があるから、そこを見てほしい。

https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/webinar20220624-3.pdf
0035あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:16:35.45
っていうかさ
冒険した実績があって冒険家を名乗ってんだよな??
あの体型で??
個人的には乗り物系は冒険って気がしねーけどな
0037あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:30:52.05
>>36
ミリオタだから知ってるけど
こんなもん普通に中古で売ってるだろ
っていうかこれ服だけ着てもなんも意味ないけどな
コスプレにしても程度が低い
0038あるケミストさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:20:32.58
そう。
しかも気球は非与圧の骨組みだけらしいから、こんな実用性のない古いスーツ着ての飛行をもしも実行に移せば、低体温なり酸欠なり流石に命の危険があるでしょ……。
今に至るまで洋上回収にも成功できてないから、海の上に降りられても行方不明になる可能性もある。
流石に第二のファンタジー号事件にはなってほしくないんだ……。
0039あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:36:31.61
>>30 GT社は大規模実プラント段階で出遅れたと思ってたけど、Haru Oniの e-fuel生産に参画しているのね。25年中に5500万Lのe-fuelという事は、ざっくり4万トンの燃料、DACは10万t/年くらいの規模かな。ドイツ政府の助成。e-fuelの高コストと政府機関の助成に隠れて、真の経済性はまだしばらく分からない、、うん教えてくれて有難う。
0041あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:12:58.74
>>38
登山のK氏と比較してこっちは命の危険は無いからって言ってる人いるけど
航海関連とかこれを本気でやろうとしてたら人命のリスクあるんだよな
0043あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:03:47.41
風船おじさんも成功したら冒険家名乗る予定だったらしいし、無事成功したら冒険家名乗っていいと思います
0044あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:40:49.42
>>33 に補足。アミン法でCO2の分離時の温度を下げる方にチューニングすると、吸着力も弱くなって、CO2コレクターが大きく設備費用が上がってしまう。そもそもアミンは水溶液の状態で加熱するから、120℃前後と言う低い分離時の温度からイメージするほど省エネではない、と言うのが私の理解。
固体担体もフレームと担体含めて加熱するし、回転率も下がりがちだから、良いことばかりじゃ無いよね。
0045あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:56:42.52
この話題のおかげで市井のCO2回収技術に対する理解度があがるのは結構なことだな
0046あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:04:28.03
>>45
エネルギーあれば回収なんて簡単にできるのでそもそもそんな技術は必要ない
0048あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:25:45.67
回収した二酸化炭素どうすんの?
水酸化ナトリウムに吸わせてもこの世から消える訳でもないし
0049あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:26:09.15
>>45
それ、言うかもと思ったけど村木の存在意義にはならないけどな
0050あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:36:33.00
>>49
それはそう
というか、むしろ彼に対抗する理論武装を強化するために議論を深める必要があると言いたい
批判派の中にも的外れなこと言ってる人もいるしね
0051あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:41:17.42
>>46
必要かどうか判断するのにも知識はいるでしょうよ
世の中は貴方の一存で決まるわけじゃないんだから、議論して知識を広めて社会全体の理解度を上げることが必要なのよ
そんなに喧嘩腰になりなさんなや
0052あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:43:11.65
レジ袋有料とかひやっしーとか効果無いんなら何で科学者が止めないんだろう
0053あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:49:11.24
>>51
義務教育で習うエネルギー保存則を理解出来ない知恵遅れを相手にする意味は無い
0054あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:49:43.36
>>52
止めても業績にならないから
0055あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:55:09.09
>>28
二酸化炭素吸収系も
バイオ燃料系も合成燃料系も
核融合系も
新素材系も
ぜーんぶ嘘、詐欺、ペテン。
0056あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:15:40.76
今、林修の番組でノーベル睡眠学者の授業やってるけど、
8畳で夫婦二人の寝室で閉め切って寝ると起床時3210ppm
でやばいってやってるぞ。1000ppm超えると睡眠の質が
有意に下がるとのことで、ひやっしーの出番だな!
0057あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:49:08.03
窓開けろよ脳障害か?
0058あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:20:11.40
人工石油までガセ扱いする自称理系の巣
0059あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:37:22.39
>>46
なんだよその
「もし大金をもらえれば生活できるから、世の中に仕事は無くて良い」
みたいなアホロジックは?
0060あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:34:51.63
>>59
大金得るのが大変でエネルギー得るのが大変なのに大変なところに何もチャレンジしてない全く無価値な妄想って話であることすら読めない脳障害wwwww
0061あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:37:37.46
>>58
人造石油なんて100年前からある
バカすぎるし無知すぎる
作るのに必要なエネルギーを得られなければ全く無価値
0062あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:10:28.71
>>41
安全意識については、新潟出発時から横腹にヒビ入って浸水して傾いてる船を自力航行で勝浦まで本州半周させた時点で大概だったからなあ…
0063あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:48:37.15
>>59
世の中の人は成功して大金を稼げるようになればポルシェを買えることなどわかりきっている
しかしこのバカが「研究」していることは「このサイトでクリックしたらポルシェを注文できる」という全く価値のないどうでも良いこと
そんな誰でもわかることには何の価値も無い
0064あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:50:43.42
>>24
疑うのは自由だが、推薦合格者は大体こうだぞ

>>25
村木の才能はなんだ?
ここまでメディアに出る巧みさと会社建てるまで誰にでも出来ることではない

>>35村木の肩書
化学者
発明家
冒険家
社会起業家
パイロット
船長
騎士
専門学生
0066あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:52:56.77
>>20
こいつの出身高校じゃ共通テスト6割も取れないよ
合格先見てみろ
0068あるケミストさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:59:54.01
>>58
人間のフリしてんなよチョンカス
0069あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:01:22.17
>>67
どのページも同じ正面顔ばかりで怖い……

この人も村木も肩書き羅列しすぎて一体何をしたいのか分からないし、有名な人や集団の名前ばっかり出して中身を全く理解してなさそうな浅はかさも伺える
0070あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:05:12.12
学問的だった過疎スレが、精神年齢低めの勢いあるスレに様変わりしてる
0071あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:07:12.92
>>67
金払えばもらえる肩書きばっかりwwwww
0073あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:34:49.88
>>72
テスト出来るならもっとマシな高校受かってる
出来ないから落ちてる
0074あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:37:28.57
東大理1に入試で合格した学生なら1年生でも英語の科学論文を90%以上の学生が正しく読めるだろう

しかしコイツの高校を卒業した学生だと同じことが出来る学生は20年に1人も居ないだろうな
合格先大学見れば明らか
大学卒業後もマトモに論文読める学生は5年に1人も居ない
0075あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:41:29.85
英語の論文マトモに読めないってことは過去の人類がどんな研究をしてきたのか知ることすら不可能
研究のスタートラインに立つことすら出来ていないということ
それを理解してない時点で論外
0076あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:57:13.25
TOEICは830点だそう
https://aquaocean0818.wixsite.com/kazumi-muraki/profile
でもなあ…知っててわざと黙ってるんだか調べてないのかわかんないけど、現在進行系で「イーロンは自分なしでは火星から帰れない」って話題に挙げてるそのイーロンさん、火星で燃料現地生産する研究をスペースX自社で進めてるって2021年にはもう言ってるんだわ…
0077あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:24:20.12
キンコン西野がディズニー倒すとか言ってたのと似てる
0079あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 03:40:57.08
>>78
そんな話だよ
エネルギーがあれば人造石油も二酸化炭素回収も全く困難などない
技術開発など全く必要ない
金があったらどこでポルシェを買うか程度の話でしかない
二酸化炭素を出さないエネルギーが簡単に手に入らないことだけが問題なのに
つまりポルシェを買う金をどこでどうやって稼ぐかだけが問題なのに
バカすぎてどこに問題があるのか全く理解できてないのがお前
問題の本質を全く理解できてない
0080あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 03:42:50.06
義務教育で習うエネルギー保存則すらわからないような脳障害を騙せたとしても
そんな脳障害は投資できる金なんか持ってないんだから全く意味がない
投資詐欺にすらなってない
0081あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:47:47.58
金持ってるバカは予想以上に多いぞ
是非とも村木サンには海外の意識高いバカにいっぱい売りつけ、大量の外貨獲得して日本の救世主になっていただきたいものです
0082あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:18:10.19
日本の恥
0083あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:46:01.42
>エネルギーがあれば人造石油も二酸化炭素回収も全く困難などない

なに言ってんだコイツ
そのエネルギーを屏風からだしてみせろよ
0084あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:53:39.45
>>79
二酸化炭素を出さないエネルギーが簡単に手に入らないからこそ、「いかにして低エネルギー低コストでCO2を回収するか?」が大事で、「CO2回収技術は必要ない」などということにはならないでしよ。
0085あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:58:05.20
>>84
バカは今すぐ死ね
今やればやるほどCO2が増える
バカを殺すのが一番

低エネルギー低コストなんてことは絶対にあり得ない
物理学の法則を変えることは絶対に不可能
あまりにもバカすぎる

こういうバカを殺すのが一番効果ある
0086あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:58:34.12
>>83
エネルギー無いのにやろうとするからキチガイなんだろ低学歴
0087あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:59:28.49
>>84
エネルギーやコストを変えられると思ってる時点で今すぐ死んだ方がいい
それは絶対に変えられない
物理法則だからな
0088あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:00:09.64
エネルギー保存則を頑張れば破れると思ってるのか低学歴ってwwwwwwwww

低学歴殺すのが一番効果あるわ
0089あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:02:08.78
低学歴って技術が発達すればエネルギー保存則を破れると思ってたのかよwwwwww
義務教育でそんなことは不可能だと教えてるのにわからないとか
ガチで殺した方がいい
0090あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:07:06.74
頑張ったことなんか一度もない義務教育すら脱落したゴミの中のゴミが
頑張れば物理法則を変えられるとか妄想してんの
お笑いとして最高だなwwwwwwww
0091あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:09:24.64
無駄を減らしたいなら低学歴殺す方が早い
0092あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:09:54.27
CO2の還元に必要なエネルギーを下げられる、みたいな主張は誰もしてないでしょ

しかも「コストは物理法則で絶対に変えられない」とか頭悪すぎだろ
「コスト低減に物理的限界がある」ならともかく
0093あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:10:10.80
化学反応のエネルギー収支は何をどうやっても絶対に変更不可能
そんなことすら知らないのを殺すのが無駄の削減というもの
0094あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:10:52.52
>>92
コスト低減の物理的限界はとっくに達成されてる
つまりお前の存在が無駄でお前を殺せば無駄がなくなる
0096あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:13:53.74
>>95
論文すら読めないなら自​殺し​ろ
0098あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:14:53.60
>>97
探せない時点で生きてる意味ないから自​殺し​ろ
0099あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:15:37.14
聞く時点で死ぬべき
知る前に知ったかぶりしてたと確定
0100あるケミストさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:18:19.88
CO2回収技術にはまだまだコスト低減、エネルギー低減の余地があるという論文があるのに
それすら理解できない読めないキチガイが>>98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況