X



トップページ化学
1002コメント313KB

質問スレッド@化学板148

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0963あるケミストさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:31:28.08
セシウムがどんな形態で含有されてるかすら理解してないなコイツは

自分で見下してる東京新聞未満のバカ
0966あるケミストさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:50.32
トコジラミ対策で、通販で届いた段ボールをパラゾール数個といっしょに袋に入れるようにしてます
気になるのは食品類です
アルミ蒸着袋に入ってるシリアルやお菓子類はパラジクロロベンゼンのガスは浸透しないと思いますが
魚肉ソーセージとかカップ麺とか包んでるような厚手のビニールならガスが浸透しますよね?
役所の説明だと夏場は2週間は置いておけということです
0968あるケミストさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:00:41.24
車の故障で燃料タンクの下の方に水が400cc溜まってて
水を抜いたら直ったってブログを見つけました
「燃料フィルターがガソリンは通すが水は通さないのでは?」て結論なんですが
ガソリンの分子と水の分子は、そんなに大きさが違うんでしょうか?
0970あるケミストさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:33:43.04
化学屋に転職してきて樹脂作ってるんだけどわかんないことだらけだわ
単純なSN2反応ってそんなに水にセンシティブなの?
0971あるケミストさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:35:16.32
求核剤って何なのかもう少し良く考えた方がいいな
0972あるケミストさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:13:36.05
>>971
わかるけど非プロトン溶媒使って基質の求核性もそんなに低くなかったから不思議で…
0973あるケミストさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:07:24.87
>>972
分かってないからそんなアホなこと平気で書けるんだよw
0974あるケミストさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:05:22.63
>>973
ふえぇ…
でも工業的には脱水溶媒使いたくないんだよなぁ
塩基変えたら水ジャバでも行ったから良かった
0975あるケミストさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:49:22.96
>>974
ちなみに何から何に変えたんだ?
0976あるケミストさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:22:14.46
>>975
炭酸ナトリウムを炭カリにした
0977あるケミストさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:27:16.72
最初に炭酸ナトリウム選んでる時点でセンスがねえなw
0978あるケミストさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:41:23.33
それ別に水のせいじゃないんじゃね?
0979あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 02:55:06.33
>>977
文献に載ってた似たような基質の反応をトレースしただけなんすけどね…
0980あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 02:57:08.30
>>978
結果的にそうなんだろうとは思う
経験豊富なエアプ勢のレスを真に受けすぎたかもしれん
0981あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:58:48.30
酢酸ナトリウムは化合物か混合物どっちでしょか?
化合物かなっと思ってるんですけど、化合物一覧見ても載ってないので迷ってます。
0983あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:36.77
>>981
化合物だよ
例えばそれに水が混ざってたりしたら混合物になる
0984あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:13:18.07
化合物だったら化合物一覧に載ってるから
載ってないなら化合物ではないよ~
0985あるケミストさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:43:49.25
>>984
キチガイはとっとと巣にお帰り下さい
0986あるケミストさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:42:12.88
せっかく過疎スレで質問してくれる奴が出てきたってのにお前らときたら
0987あるケミストさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:26:11.53
>>979
具体的にはどんな反応なの?
NaをKに変えただけで劇的に変わるとかあるかな?
0988あるケミストさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:38:37.88
>>987
カウンターカチオンの効果ってお前が思ってる以上に全然違うぞ
それこそ反応が起こるか起こらないかくらいはざらに変わる
炭酸セシウムを使った反応とか調べてみると良いよ
0989あるケミストさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:56:31.48
>>988
いや、俺はNaとKの話しかしてないんだけど?
そらCsまで行ったら色々な影響が加わってくるわな
そもそもお前が思ってる以上にって、俺がどれだけだと思ってると思ったんだよ?w
0990あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 00:51:51.34
>>989
セシウムで劇的に変わると思っててナトリウムとカリウムはそんなに変わらないと判断する根拠は?
そんな程度の認識だから指摘してやってるだけなんだがw
0991あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:04:18.30
リチウムも試してみなお!
0992あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:10:18.96
>>990
普段使っててあんま変わんなそうだからだけど?
Csはよく知らん
で、NaとKで劇的に変わる例は?
0993あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:27:33.96
>>992
>>970がその例なんだろ
お前は一体何を見てるんだ?
それでお前が普段使ってて変わらないと言ってるのはどんな反応なんだ?
0994あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:32:36.37
>>993
お前がキチガイなのはよく分かったわ
お前みたいな奴がいるから皆書き込むの嫌になって過疎るんだよ
早く死ねよ
この社会不適合者が
0995あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:39:31.09
>>994
本当にバカな野郎だなこの弱虫がwww
アセニト中でハロゲン化アルキルの2級アミンの置換反応が炭酸カリウムと炭酸ナトリウムで
収率が30%違うって例がすぐ見つかったぞ

脊髄反射で相手を罵倒する暇があったら少しは頭使ってテメエで例くらい探してみろってんだよw
お前はみたいな脳みそどっかに置き忘れたマヌケはとっとと殺処分されとけこのゴミクズめが!!!
0996あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:44:56.11
アホは
0997あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:45:08.91
速やかに
0998あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:45:21.07
殺処分
0999あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:45:34.07
されたら
1000あるケミストさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:45:48.48
いいのにね


バーーーーーーーカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 5時間 17分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況