>>157
>>158
素早く返信いただいたのに遅れてすいません、返信していただきありがとうございます
>>157

://i.imgur.com/YybqD6x.jpg
酸触媒反応ではないとのことですが
酸がないと四面体中間体はできないのではないでしょうか
塩素の電気陰性度が高いとのことなので
これはSn2反応なのかなと思ったんですがどうなんでしょうか?
Sn2反応なら背面攻撃しないといけないですけどベンゼン環あるせいで背面
攻撃できないからちょっと違う気がして悩んでます
塩素の電気陰性度が高いから四面体中間体ではOHやH3O+よりも
塩素が脱離するのはおっしゃる通りなんですがでも酸がこの反応では使われてないので
四面体中間体が生成しない気がしてならばSn2反応かなと思ったんですがベンゼン環が邪魔して
背面攻撃できない気がして困ってます この反応は何反応なんでしょうか?
>>158
調べてみたらこの反応に近い気がするんですがこの反応みたいに塩基を試薬で用いてないのと
基本的な反応しか授業でやってないので違うと思いました Sn2反応ではないでしょうか??