化学の話したら「どうやら間違ってるらしい」って本人も気づいちゃったからね
「学卒」っていう言葉も自分はどこがおかしいのかわからないが、こいつの普段の生活では出てこないんだろう
逆に「学士」という言葉はめったに使わない
周囲に博士や修士がゴロゴロいれば、必要ない用語だしね

とにかく「こいつは研究者とは違う世界に生きているんだなあ」という感想しかない
ただ、そういう世界の方が人口規模では大きい