大学の質って、教養(1〜2年)の教育の質で決まる
そこで物理とか数学とか、化学だったら一般化学をきちんとやっとくことがいかに重要かこのスレを見るとわかる
正直、自分もおろそかだったところがある
年取ってから勉強し直すと、無駄に時間がかかるしね

自由エネルギーの考え方って、本当にみんなわかってない
熱力学の勉強をすると終わりの方に出てくるんだけど、だいたいそこに辿り着く前に力尽きる
まさにその典型が目の前にいる