X



トップページ化学
360コメント135KB
物理化学の教科書でお勧めは?その5
0109あるケミストさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:18:41.94
力学と解析力学と量子力学と場の量子論と熱力学と統計力学と量子統計力学と非平衡統計力学と連続体力学と流体力学と電磁気学と光学と相対性理論と
素粒子物理学と核物理学と宇宙物理学--宇宙論とと凝縮系物理学と低温物理学と表面物理学と非線形物理学とプラズマ物理学と電磁流体力学と音響学と計算機科学
です
宜しくお願いします
0111あるケミストさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:10:01.21
>>108
そういうレスをするからにはどの分野か指定すればおしえてくれるんですよね?w
0117あるケミストさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:25:42.95
電磁気学は分からん
物理入門コースの本も途中で投げたし
熱力学ならやっぱり三宅がいいと思う
量子力学は小出かなあ
0118あるケミストさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:18:39.27
小出は昔は第二量子化やディラック方程式勉強できる唯一の入門書として価値があったらしい
そのへん勉強しようとするもいきなり難しい本しかなかったらしいから
でも自分としてはそんなプラスアルファのせるスペースがあるなら時間依存の摂動くらい載せろっておもっちゃうな
いわゆるどの教科書にも載ってる事項でいろいろ足りないのがなあ
これはグライナーの概論もそう
0119あるケミストさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:03:08.01
散乱とか輻射とかが載ってなければ化学者がわざわざ量子力学の本を買う必要なくね
0120あるケミストさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:28:15.50
テキスト集めて勉強した気になるスレだからこれで問題ない
0122あるケミストさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:30.24
化学者は物質の電気特性、磁気特性、光学特性を明らかにする為に電磁気学をやるんだから、小難しい式なんてどうでも良いと開き直ってる
0123あるケミストさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:08.76
>>70
ブットとイスラエルアチヴィリってそれぞれの特徴はどんな感じ?
固体表面の科学はどちらの方が詳しい?
0124あるケミストさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:36.27
電磁気学といえば
天野浩監修の電磁気学ビキナーズ講義が結構いけてる
0125あるケミストさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:02:44.99
混成原子軌道の図がウソっぽい本がお薦め。
リアルな本はお薦めしません。すでに持っている方は墨で塗るのも吉。
メタンなんか4本もlobeが伸びてたりします。
実際に混成しているのは2p軌道だけ、3つしかありませんよ。

混成軌道は、複数の電子軌道を「混ぜて」作られた軌道のことであり、実在はしないが有機化学の反応を考える上で都合が良い考え方であるため頻繁に用いられる。
(//medi-information.com/?p=1487)

軌道混成理論によると、メタン中の価電子はエネルギー的に等しくなければならないが、メタンの光電子スペクトルは 12.7 eV(3つの電子対)と23 eV(1つの電子対)の2種のバンドを示す。
(wikipedia.org/wiki/混成軌道)
0126あるケミストさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:24:25.63
どうせ引用するならウィキぺディアのソースになったテキスト書けばそれ読むのに
0127あるケミストさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:13:51.76
二種類の結合性軌道に関与するのは2pと2sだろ?
混成軌道でなんか問題あんのか?
0128あるケミストさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:00.35
電磁気学なんて流す程度に知っとけばええんやで
それより統計力学と量子論と解析力学と相対論と物性をやろう
0130あるケミストさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:13:49.88
>>125
混成原子軌道は嘘なの? ソースプリーズ
メタンの正四面体モデルが嘘なら例えば四塩化炭素には光学的異性体が存在する?
0131あるケミストさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:26:42.33
>>126
英語の本にデータがあるようです。
S. Huefner:"Photoelectron Spectroscopy" (Springer Series in Solid-State Sciences 82), Springer Verlag (1994), p.156-158 Fig.5.9

↓サイトで紹介されています。
http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~tishii/Lab/hybrid/ch4/ch4.html

>>127
 C-2p / H-1s が3つのMOを作る。
 価電子(C:2個、H:各1個)6個が3つのMOに入る。

>>130
メタンが正4面体形であるのは事実。
ルイス風に言うと、3つの「電子対」(今のMO)で5つの原子がつながっている。
0132あるケミストさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:20:30.49
>>131
ソースありがとう。初めて知った。sp3が正しいとずっと思っていた
イメージとしては、分子全体に広がる対称な軌道と水4個素分子の内
二個ずつに局在する軌道3つの和が正四面体になるということか?
0134あるケミストさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:31:20.10
C-2s 軌道のエネルギーは C-2p 軌道より 10eV ほど低いし、閉殻じゃないかな。
結合(安定化)には殆ど寄与しないと考えますが。
0137あるケミストさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:37:07.90
そうすると ”取り扱っている原子のシュレーディンガー方程式の真の解でなく、厳密な量子論の産物とは言えない” となる。。。

  ・・・・ David O. Hayward: 「入門 量子化学」化学同人(京都) (2005/Apr) 立花明知:訳 161p.2592円
0138あるケミストさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:10:08.82
文脈がわからんけど、Hartree-Fockからしてそもそも厳密ではない。
その枠内では正準軌道も局在軌道(sp3混成)も同等。
0139あるケミストさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:38:35.96
元の軌道エネルギーが10eVも違うなら、その程度の相互作用でかき混ぜないとね。
0140あるケミストさん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:45:33.86
>>137
ソース
↓に引用されてたんだが・・・・(HUSCAPでは読めぬ・・・)

小泉 均:「量子化学教科書の課題」 工学教育, vol.60, no.4, p.20-25 (2012)
0142あるケミストさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:57:01.84
原田「化学熱力学」、微分や偏微分の使い分けが適当。気になる。
0143あるケミストさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:58:38.42
では多電子波動関数の場合はどう考えればよいでござるか?
0145あるケミストさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:17:46.78
>>140
> >>137
> ソース
> ↓に引用されてたんだが・・・・(HUSCAPでは読めぬ・・・)
>
> 小泉 均:「量子化学教科書の課題」 工学教育, vol.60, no.4, p.20-25 (2012)

上記の論文に関しては、少し前に量子化学のスレでPDFにアクセスできるURLが投稿されていたので転載しておく:

>766 名前:あるケミストさん[] 投稿日:2019/02/13(水) 17:40:29.62
>量子化学教科書の課題
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/52980/8/vol60_04_20.pdf

>この記事の主張に対してどう思われますか?
>量子化学の教科書で教えられていることは訂正的にも誤りだという主張を北大の先生がされています
0146あるケミストさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:11:30.52
>>134

・閉殻原子は結合しにくい。
 大きな原子では軌道が「分極」して、弱く結合する

   エネルギー降下  核間距離  vdW半径×2
----------------------------------------------
He2   0.000948 eV  (解離)    0.30 nm
Ne2   0.00368 eV  0.309 nm   0.32 nm
Ar2   0.0104 eV   0.376 nm   0.38 nm
Kr2   0.016 eV   0.4007 nm   0.40 nm
Xe2   0.023 eV   0.4362 nm   0.44 nm


・電子が移動するなどして開殻になれば、結合する。

   結合エネルギー 結合距離
-----------------------------------
H2    4.4781 eV  0.074144 nm
(H2)+   2.6505 eV  0.10525 nm
(He2)+  2.365 eV   0.1081 nm
(Ar2)+  1.33 eV   0.248 nm
(Kr2)+  1.15 eV   0.279 nm
(Xe2)+  1.03 eV   0.317 nm
0147あるケミストさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:10:09.03
(続き)
   結合エネルギー 結合距離
-----------------------------------
H2   4.4781 eV  0.074144 nm
He2         なし
Li2   1.046 eV  0.26729 nm
Be2         なし
B2   3.02 eV   0.1590 nm
C2   6.21 eV   0.12425 nm
N2   9.759 eV  0.10977 nm
O2   5.116 eV  0.12075 nm
F2   1.602 eV  0.14119 nm
Ne2   0.0036 eV  0.309 nm
---------------------------------
 http://grrm.chem.tohoku.ac.jp/Densi/member/ChemA_10.pdf の p.8
0149あるケミストさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:15:15.68
エベレットの化学熱力学ってどうなの?
40年以上前からあって今でも売られているのに、古典的名著とか評されているのを見たことがない
0152あるケミストさん
垢版 |
2019/03/25(月) 05:53:01.44
残余エントロピーを解説してる化学熱力学の本少なすぎ問題
0153あるケミストさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:41:06.43
そこら辺は解説してる本が全く無いわけでは無いので大丈夫!
0154あるケミストさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:41:56.94
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0156あるケミストさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:15:00.35
>>66
8版では
「標準emf(これは間もなく本書の中央ステージに登場してくることになる)は、…」
に修正されている
博覧会は間違いだもんね()
0159あるケミストさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:20:59.57
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0160あるケミストさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:17:57.33
0348 あるケミストさん 2019/03/27 08:59:04
キッテルとかアトキンスとかって売れてるから売れるだけな気がするぞ

0349 あるケミストさん 2019/03/27 21:42:27
どこがどう良くないん?

0353 あるケミストさん 2019/03/28 08:36:14
>>349
「美しい日本の私」「警察は必死に逃げる泥棒を追いかけた」みたいな感じがするんだよね。この手の本って。
状況を事前に知ってる人には記載すべき情報が全て盛り込まれた名著と思われるけど、何も知らない大学生には明晰さが足りない。雰囲気しか伝わらないゴミ本。

0354 あるケミストさん 2019/03/28 10:06:05
アトキンス「μは系に色々な変化をもたらすときその物質が示すポテンシャルを反映しているのである」

おれ「は?」

0355 あるケミストさん 2019/03/28 14:49:32
ま、まぁ訳文だから・・・

0356 あるケミストさん 2019/03/28 18:11:08
>>353
腑に落ちたわ
アトキンスの気持ち悪さってそれか
0164あるケミストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:58:40.34
ボルツマン因子とかをちゃんと理解するには物理学科で使うような統計力学の本を読まないと無理ですか?
0165あるケミストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:33:49.47
その通りでございます。
ちなみに授業のレポートでなんかかけと言われた程度なら物理化学のテキストで十分だと思います。
0166あるケミストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:50.53
物理学科のおすすめをそのままやればいいですか? 化学者目線でわかりやすく書いたものがあれば教えてください
0167あるケミストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:45:50.41
レポートの課題存じ上げませんが、ムーア辺りでよいのではないでしょうか。
私はアトキンスで勉強していましたが、何かがひっかかってムーアかなにかを読んだ記憶があります。
0168あるケミストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:48:08.22
物理化学の教科書の日本語訳でまともな奴ない説
どうせ原書を読むならもっと現代的なやつ読みたいなー
0169あるケミストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:44:06.01
そもそも物理化学を体系的に教える能力のある子がいないんじゃないかと
0171あるケミストさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:44:39.23
>>170
確かに
物理化学ってベースであって、終点ではない
0172あるケミストさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:36:53.70
懐古趣味だけどデバイの化学物理学を読みたいな
みすずは復刊してくれないか
0174あるケミストさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:05.60
ここにいる人たちって大学生?
理学部と工学部どっちが多い?
0178あるケミストさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:19:37.14
アトキンスの本の翻訳者の先生はよく
 「眉に唾をつけて読め」
と仰ってましたね。
まさか自分の訳書がウソだとは言えませんからね。(←出版社の業績に係わる)
0180あるケミストさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:24:04.50
浸透と貫入は同じ意味で使われてるのかな
0181あるケミストさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:05.55
アトキンスさんの本は、初心者向けの啓蒙書が多く、手っとり早く分かった積りになる。
そういう意味で、一流のサイエンス・ライターでしょう。
ただ、オリジナル論文の評判はもう一つですが....
0182あるケミストさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:51.84
教えるのが上手いのと自身が研究者として実力あるのは別の話だと思えばよいのです
0184あるケミストさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:37:25.49
帽子が風に 巻き込まれ 谷の底へ

誘われてみんな総出で 探してみたが・・・・

いま、さすらいの旅を終え、擦り切れた一冊の本。ポケットの中の 西條八十詩集。
0185あるケミストさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:37:32.73
物理化学は実際には分子分光学、量子力学、統計力学、熱力学、速度論、分子動力学の集合体ですから
アトキンスは一見分厚くて重厚に見えてもそれぞれの分野に関しては表面をなぞっただけに過ぎないという事実(熱力学だけはだいたい網羅してるが)
0186あるケミストさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:53:47.85
大抵のテキストは著者の詳しいとこ以外は浅いものではなかろうか
0187あるケミストさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:54:32.19
化学熱力学の良書は最近なにもないな
萩野化学熱力学講義とリード化学熱力学はしっかり書いてある良い本だったのに絶版してしまった
0191187
垢版 |
2019/08/03(土) 19:21:17.31
>>189
今見たらその通りだった
ずっと勘違いしてたかも
0192あるケミストさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:47.55
Stanley I. Sandler "Chemical, Biochemical, and Engineering Thermodynamics 5th", Wiley, 2017
J. M. Smith et al., "Introduction to Chemical Engineering Thermodynamics 8th", McGraw-Hill, 2017
Milo D. Koretsky, "Engineering and Chemical Thermodynamics 2nd", Wiley, 2012
Irving M. Klotz, "Chemical Thermodynamics: Basic Concepts and Methods 7th", Wiley, 2008

それぞれの特徴と評価はどうですか
0193あるケミストさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:30:15.23
私の知る限り、朝倉化学講座の妹尾による二巻構成の化学熱力学が最も信頼の置ける和書であった。
最近は流行らないんだろうけど、、、
0194あるケミストさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:19:39.69
厚さ8oぐらいのオレンジと白の装丁でB5サイズ本がよかった。著者とか忘れたけど多分和書。
0196あるケミストさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:00:50.07
>>194
文字化けしてて読めない>>厚さ8?ぐらい
8 mmかな
8 cmなわけないよな、広辞苑並みの厚さになるし
0197あるケミストさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:00.06
8みりです。携帯は文字化けしますね。
著者完全に忘れてしまいました
0201あるケミストさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:50:15.29
化学熱力学の本でカルノーサイクルあたりの章になると熱や仕事の向きをひっくり返すのマジ糞
物理の本からコピペしてんじゃねえよ
0202あるケミストさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:07:14.82
山本義隆「重力と力学的世界」
マックス・ヤンマー「力の概念」「空間の概念」「質量の概念」
アインシュタイン・インフェルト「物理学はいかにして創られたか」
朝永振一郎「物理学とは何だろうか」
ファインマン「物理法則はいかにして発見されたか」

この辺を読んでおくと物理チックな本を読むのに抵抗がなくなる
02032010s
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:33.69
材料の熱力学入門, 正木匡彦, コロナ社, 2019
分子分光学と分子統計熱力学 Molecular spectroscopy and molecular thermodynamics, 東京大学工学教程編纂委員会編, 三好明, 丸善, 2018
化学系学生にわかりやすい熱力学・統計熱力学, 湯浅真, 北村尚斗, コロナ社, 2017
基本化学熱力学, 蒲池幹治, 三共出版, 2016
化学のミニマムエッセンス 化学ギライにささげる, 車田研一, 裳華房, 2016
演習で学ぶ化学熱力学 基本の理解から大学院入試まで, 中田宗隆, 裳華房, 2015
反応・熱力学・化学の広がり, Theodore L. Brown, 丸善出版, 2015
統計力学入門 化学の視点から, 田中一義, 化学同人, 2014
分子熱統計力学 化学平衡から反応速度まで, 高塚和夫, 田中秀樹, 東京大学出版会, 2014
見える!使える!化学熱力学入門, 由井宏治, オーム社, 2013
高分子系のソフトマター物理学, 田中文彦, 培風館, 2013
はじめて学ぶ化学工学のための熱力学, 相良紘, 日刊工業新聞社, 2012
化学熱力学, 佐々木幸夫, 朝倉書店, 2011
熱力学, 山下弘巳, 朝倉書店, 2010
統計熱力学 ミクロからマクロへの化学と物理, 原田義也, 裳華房, 2010
数学いらずの化学熱力学, 齋藤勝裕, 化学同人, 2010
02042000s
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:55.21
熱力学要論 分子論的アプローチ, Robert M. Hanson, Susan Green, 東京化学同人, 2009
ソフトマターのための熱力学, 田中文彦, 裳華房, 2009
これならわかる熱力学, 鈴木孝臣, 三共出版, 2009
絶対わかる化学熱力学, 齋藤勝裕, 浜井三洋, 講談社, 2008
熱力学で理解する化学反応のしくみ 変化に潜む根本原理を知ろう, 平山令明, 講談社, 2008
物質のエネルギー論, 山内淳, サイエンス社, 2008
相転移の分子熱力学, 徂徠道夫, 朝倉書店, 2007
集合体の熱力学・統計熱力学, 中原勝, 岩波書店, 2007
岩石熱力学 成因解析の基礎, 川嵜智佑, 共立出版, 2006
基礎からの熱力学, 石田愈, オーム社, 2006
新編温度計の正しい使い方, 日本電気計測器工業会, 日本工業出版, 2005
温度・熱,圧力. 第5版, 日本化学会編, 丸善, 2005
エクセルギーの基礎, 唐木田健一, オーム社, 2005
ミクロ組織の熱力学, 日本金属学会, 丸善, 2005
Introduction to chemical engineering thermodynamics. 7th ed, J.M. Smith, H.C. Van Ness, M.M. Abbott, McGraw-Hill Higher Education, 2005
化学系のための統計熱力学, 小島和夫, 越智健二, 培風館, 2003
化学熱力学, 渡辺啓, サイエンス社, 2002
化学熱力学, 香山滉一郎, アグネ技術センター, 2002
化学熱力学の基礎演習問題 : 解けばわかる化学熱力学の基礎, 香山滉一郎, アグネ技術センター, 2002
かいせつ化学熱力学, 小島和夫, 培風館, 2001
入門化学熱力学, 松永義夫, 朝倉書店, 2001
大学生のための化学熱力学, 宮崎栄三, 裳華房, 2000
02051990s
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:18.13
はじめての化学熱力学, 菅宏, 岩波書店, 1999
材料系学生の化学熱力学, 香山滉一郎, アグネ技術センター, 1998
エントロピーから化学ポテンシャルまで, 渡辺啓, 裳華房, 1997
エネルギーとエントロピーの法則 : 化学工学の立場から, 小島和夫, 培風館, 1997
化学熱力学, Michael M. Abbott, Hendrick C. Van Ness, オーム社, 1996
分子の熱力学, 岩橋槙夫, 産業図書, 1996
熱力学・速度論, 池上雄作, 岩泉正基, 手老省三, 丸善, 1996
熱力学 基本の理解と応用, 石田愈, 培風館, 1995
緩和過程の統計力学, 北原和夫, 講談社, 1994
物理化学・熱力学, 鯉沼秀臣, 鳥羽山満, 昭晃堂, 1993
わかりやすい非平衡熱力学, K.S. Førland, T. Førland, S.K. Ratkje, オーム社, 1992
化学熱力学の使い方, 向井楠宏, 共立出版, 1992
基礎化学熱力学, E.B. Smith, 化学同人, 1992
入門化学熱力学 現象から理論へ, 山口喬, 培風館, 1991
リード化学熱力学, C. E. Reid, マグロウヒル出版, 1991
入門化学統計熱力学 分子集団設計へのアプローチ, 小島和夫, 講談社, 1990
02061980s
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:50.50
統計熱力学入門 演習によるアプローチ, Norman O. Smith, 東京化学同人, 1989
化学熱力学, 佐野瑞香, 裳華房, 1989
化学熱力学・統計力学, 妹尾学, 朝倉書店, 1989
化学熱力学, 渡辺啓, サイエンス社, 1987
エンジニアのための化学熱力学入門, 小島和夫, 培風館, 1986
活性化エネルギー, 慶伊富長, 小野嘉夫, 共立出版, 1985
化学ポテンシャル, 君塚英夫, 共立出版, 1984
化学熱力学, 原田義也, 裳華房, 1984
活量とは何か, 玉虫伶太, 共立出版, 1983
02071970s
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:43.01
化学熱力学 分子の立場からの理解, G.C.Pimentel, R.D.Spratley, 東京化学同人, 1977.
物質の状態と化学熱力学, 谷崎義衛, 講談社, 1977
化学反応と熱力学, J.A.Campbell, 丸善, 1975
分子統計熱力学入門, John H.Knox, 東京化学同人, 1974
入門化学熱力学, D.H.Everett, 東京化学同人, 1974
化学熱力学, John G.Kirkwood, Irvin Oppenheim, 東京化学同人, 1974
エネルギーとエントロピー, 寺本英, 化学同人, 1973.
エントロピー, 妹尾学, 共立出版, 1972
化学熱力学, 妹尾学, 朝倉書店, 1971
統計熱力学, 小出昭一郎, 妹尾学, 共立出版, 1970
化学熱力学線図, 化学工業社, 化学工業社, 1970
0208old
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:15.54
化学熱力学, プリゴジーヌ, みすず書房, 1966
やさしい化学熱力学, B.H.Mahan, 化学同人, 1966.
化学熱力学入門, 高橋越二, 槇書店, 1965
不可逆過程の熱力学序論, 妹尾学, 東京化学同人, 1964
基礎化学熱力学, G. Hargreaves, 東京化学同人, 1963
分子熱力学総論, 片山正夫, 河出書房, 1947
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況