>>21
使える素材だったら直ぐに企業が実用化させているよ。
実用化に関しては大学や研究所よりも企業の方が数倍早い。
使えないから企業は手を付けない、または手を引いたんだよ。

カーボンナノチューブの研究をやっている人は夢を見過ぎている人か
引くに引けなくなった可哀想な人だけ。