X



トップページ化学
157コメント38KB
水が0度で凍って100度で沸騰するのってすごいよな…
0001わふー ◆wahuu.ppsw
垢版 |
2012/03/30(金) 11:51:43.79
神がいるとしか…
0002あるケミストさん
垢版 |
2012/03/30(金) 17:02:22.51
でも水はぴったし0度じゃないじゃん。
それより炭素12の相対質量の方がすごくね?
ぴったり12.00なんだってさ
0004あるケミストさん
垢版 |
2012/03/30(金) 19:39:43.56
>>2
それは炭素を基準にすると決めたからで...
そして炭素は正確には12.01なんだよ
0005あるケミストさん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:34:48.44
>>4
そりゃ平均原子量だろよく読めよクズ
0006あるケミストさん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:42:27.40
>>4
お前ネットに向いてないよ
0009あるケミストさん
垢版 |
2012/04/10(火) 20:41:42.81
一辺10cmの立方体がきっちり1リッターってのも自然の驚異・・・・
0010あるケミストさん
垢版 |
2012/04/10(火) 23:11:08.41
むしろ
1cm=10mmなんてすごくね?
ぴったり10とかなかなかないよ
0014あるケミストさん
垢版 |
2012/04/15(日) 18:32:18.05
水素は1.008
0015あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 19:49:12.84
そもそもセルシウス度(ど)は水(みず)の凝固点(ぎょうこてん)を0度(ど)、
沸点(ふってん)を100度(ど)にしてその間(あいだ)を
百等分(ひゃくとうぶん)したものだから〜
0016あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 20:09:34.33
>>15
またまた。
それ都市伝説でしょ?
0017あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 20:47:19.16
>>15
マジレスすると水の沸点は100度ではないよ
001815
垢版 |
2012/04/17(火) 20:55:12.96
気圧によっても変わるからね〜
0019あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 21:00:26.81
1atmでも、100度ではありません。
0020あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 21:12:46.36
んなドヤ顔で言われても。
温度の定義が新しくなってずれただけだろ。
0021あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 21:14:14.10
>>15がそもそもドヤ顔で言ったのが事の始まりだよね。
0022あるケミストさん
垢版 |
2012/04/17(火) 23:10:25.40
>>21
いや、>>15はこの板的みんな分かる間違ったことを意図的に

!?ァッ!
0023あるケミストさん
垢版 |
2012/04/19(木) 20:29:20.78
そんなことより水素の原子番号がぴったり1の方がすごい
他の原子もそうだし。
なんか宇宙の神秘ってやつかな。
0024あるケミストさん
垢版 |
2012/04/19(木) 20:41:39.21
>>23
王貞治も背番号1だったよな
さすが王選手!
ぴったり1にできるのが凄い。
0025あるケミストさん
垢版 |
2012/04/19(木) 21:39:36.93
水蒸気圧は100度では、ぴったんこ1atmかな。だとしたらすごい。水って、
比重だって、液体でもっとも重い比重(それは4度位だけど)ぴったんこ1g/cc ぽい。
ていうか、重水だとちがうけど、でも普通の水なら ぴったんこ1ぽい。
0026>>25
垢版 |
2012/04/20(金) 00:01:56.13
>>25の追記
水の比熱も1 [kcal/(kg℃)] らしい。ぴったりかどうかは知らない。
が、なんでも1だと覚えやすくかつ、忘れずらい。
0027あるケミストさん
垢版 |
2012/04/20(金) 00:47:14.70
ネタはいい加減飽きた。
本当の偶然できれいな数値になる一番の例は光速度だろうな。
3*10^8m/sから-0.03%しか違わない。
他には標準重力加速度9.8m/s²なんかも10m/s²から-2%しか違わないから、
工業関係でざっくりした計算をする時に便利。
しかも大気圧がほぼ1kgf/cm²なのと組み合わさって、
1気圧≈0.1MPa≈1kgf/cm²
0028あるケミストさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:39:21.19
光速度を3*10^8 m/sっていう定義にしてほしい…

そういや太陽と月が同じくらいの大きさに見えるのも凄い
0029あるケミストさん
垢版 |
2012/04/23(月) 21:44:31.86
>>28
真空の誘電率値を変えないといかん。
0033あるケミストさん
垢版 |
2012/04/24(火) 22:48:55.22
まあ実際は120度くらいじゃないと沸騰しないよね?
ビーカーが古かったりすると100度で沸騰するけど
0038あるケミストさん
垢版 |
2012/04/25(水) 20:43:43.41
氷から加熱すると80度で沸騰する
0040あるケミストさん
垢版 |
2012/04/27(金) 00:13:05.79
>>39 を見て思ったんだが
うんこも混合物だろ?
溶融、沸騰の仕方とかをみれ何食べたかとか分かるよな!
胸熱
0042あるケミストさん
垢版 |
2012/04/27(金) 23:55:47.34
化学の世界じゃないけど
太陽と地球の距離がぴったり1天文単位ってすごい。
やっぱ地球は生命が育つくらいだから特別な星なんだね
0044あるケミストさん
垢版 |
2012/04/28(土) 01:30:57.92
地球は確かに特別な星みたいだ。
太陽の周りを公転している星(惑星や彗星)は沢山あるが、
1年ピッタリで公転している星は、地球だけ。地球はすごい。
0045あるケミストさん
垢版 |
2012/04/28(土) 06:18:09.16
光の速さが真空中で光速度とぴったり等しいのもなにげにすごい
0047あるケミストさん
垢版 |
2012/04/28(土) 10:06:08.23
マジレス。
自然界に現れるあらゆる数字について、一桁目の数字が1である確率が最大になっていうるのはすごい。
ベンフォードの法則。
0050あるケミストさん
垢版 |
2012/04/29(日) 20:20:17.72
ところが100年前までは1歳から始まってたんだぜ…
科学の進歩で1歳若返ったんだよ。
0051あるケミストさん
垢版 |
2012/04/29(日) 21:23:49.62
俺のストップウォッチぴったり0:00.00から始まるんだけど
これレアかな?
ヤフオクとかで100万くらいになるかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況