X



トップページ化学
433コメント142KB

いわゆるダメ学生への指導方法

0001あるケミストさん
垢版 |
2011/10/21(金) 22:39:00.17
実験やるけど帰るのがすごく早い。
実験するけど要領悪い。
来るけど実験やらない。
そもそも来ない。
色んな学生がいると思います。
彼、彼女らへの指導を諦めてはいませんか?
ダメ学生のため、ひいては研究室のためにダメ学生を育てる方法を共有しませんか。
0338あるケミストさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:33:12.98
ラボ配属について相談です。

入る前って拘束時間ばかり気になってしまうけど、実際入ってみると拘束時間って大した問題じゃない
結果が出なかったり、人間関係が悪かったりする方がよっぽど精神にくる

とツイートした本人がうつで休学してるんですが、結果が出なかったり、人間関係が悪かったりするラボなんでしょうか?
0340あるケミストさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:35:16.69
>>337
ダメ学生ほど以上にプライドが高いのはなぜだろう?
悪口ばかり言うやつは、学部も院試も成績はほぼビリっていう印象
(ダメ頭の中)逃げた、脱出した→(現実)落ちこぼれた、追い出された
(ダメ頭の中)選んだ→(現実)他全部落ちた
という言い換えが多い
0341あるケミストさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:13:49.28
博士課程ですがダメ学生の指導が辛い
0342あるケミストさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:20:00.21
ダメ学生はプライドが高く、すぐに他人を恨むのでやっかい
そして他人の悪口が多い
自分ができないのは他人のせい
0343あるケミストさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:03:36.51
ダメな奴は自分の研究室もよその研究室も悪く言うね
俺は事情通って顔して、下級生に悪口吹き込んでマウント取りに行くアホがいる
よその教授からラボ全員が睨まれていて肩身が狭い
0344あるケミストさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:47.93
なぜデキの悪い奴ほどプライドが高く、攻撃的なのか?
言い訳と悪口しか言わないね。
0345あるケミストさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:51:42.10
ガソリンをかけて燃やす
0347あるケミストさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:32:25.44
明らかにやる気のないダメ学生も卒論配属しないと卒業できないとか、誰得?
0348あるケミストさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:01:58.14
3年次の専門課程(化学工学系)での学生実験の時のこと。
定量分析実験でまず器具の洗浄・乾燥を行うことから始めるが、
クラスの嫌われ者だった奴が助教に向かって曰く
「洗浄済みの器具は用意していないのか? それなら洗浄の仕方を教えろ」
助教が呆れて、「高校の化学で実験はやらなかったのか?」と聞いたら
奴が答えた内容に助教は絶句してしまった。
「俺の高校は進学校で、実験なんか時間の無駄だからやらなかった」
実験が始まると、奴は何もやらずに同じグループの人間からデータだけを
もらってレポート提出。最低点となった。

4年次進級の際、奴をどこの研究室へ配属するか学科内でババ抜きがあった。
結局その年の学科主任が貧乏くじを引いた。
0349あるケミストさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:00:54.45
そんな奴に単位与えんなよ
実験は必須単位ではない大学なの?
0350あるケミストさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:56.44
>>349
専門課程の学生実験は必須単位
件の嫌われ君は2、3浪で入ってきたから年下を見下していた
教養課程の物理実験で組まされた時にも同様の態度を取ったので
要注意人物として警戒していた。
もっともその時は奴さんが計器の読みを間違えて(まったく頓珍漢な
目盛りを読んでいた)いたので、俺だけ正確な測定値を読み取って
正解は教えてやらなかったことがある。
0351あるケミストさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:16:30.17
何もやってないやつに必修の単位を与えるクソ大学のことなんかどうでもいいよ
0353あるケミストさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:49:34.88
>>351
卒業式では見かけなかった。
卒業後に研究室に差し入れ訪問した時に助教に聞いたら、
「いつの間にか消えた。あんな馬鹿の話なんかするな」

>>352
中部地方の某駅弁大
0354あるケミストさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:15:05.74
学部時代にほとんど勉強してなかったから研究室配属前くらいは勉強しようとしてるけど、アルケンの反応すら覚えてないのウケるな
0355あるケミストさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:48:14.36
卒業研究は選択科目にしたほうが教員も学生も幸せだと思う。
0356あるケミストさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:57:22.47
院に行くメンバーだけでいいな
面倒をみる側としては就職組にやらせるメリットよりデメリットの方が圧倒的に大きい
0358あるケミストさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:55:24.40
アメリカは卒研なんかないよ。博士課程に進みたかったり、医学部に進学するときの推薦状のために、研究したいと思う学部生が個人的に教授に頼み込んでボランティアやアルバイトで研究する。やる気がない学部生なんて、無害ならまだしも、逆に研究の邪魔になるだけ。
0361あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:57:42.44
卒研が必修単位に入ってるから仕事なんだろ
必修じゃなく選択にすればいいだけ
0362あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:01:20.65
ダメ学生に対して
そいつの研究試薬捨てたり実験道具隠したり冷凍してあるチューブの印消してどれがどの物質か分からなくしたら
これってアウト?やりすぎ?科研費もかかってるしバレたら大問題?
0363あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:48:26.54
アウトだしやりすぎだしバレたら大問題

つーかageでいつも書き込んでるお前のほうがお前の周りの人間よりもずっとダメ人間
0364あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:01:38.74
その”ダメ学生”が
・研究室に来ない(正確にはみんながいる時間帯には居ない=夜行性)
・ゼミにも全く顔出さない
・コロナで鬱になってる
・役に立たない無能
だとしてもかい?
0366あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:38:25.21
だから、学部生全員に卒論が必須だという思い込みが間違ってるってこと。

ダメ学生には卒論実験で研究ごっこやらせるより、学生実験か座学を増やした
ほうがそいつのためだし、まともな学生や教員にとっても卒論研究の教育効果
が上がる。
0367あるケミストさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:45.50
このスレの趣旨を根本的にはき違えているよ
愚痴を言いたいだけならツイッターでやれ
0369あるケミストさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:56:04.12
>>363
つまり通報してもOK?教授は一枚噛んでそうだしどこに告発するのがいいかな
40本くらいチューブ蓋に書いてた印すべてアルコールで消された
もちろんそれらを作るのに高い金もかかってる 試薬とか
0370あるケミストさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:22:42.74
大学にハラスメント窓口とかそういうところがあるはずなのでそこに相談するのが良いのでは
0371あるケミストさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:24:28.72
>>369
やられた内容はアウトだがお前もアウトだろ
ゼミにも出てないってことは勝手に実験してるんだろ
研究費はお前の小遣いじゃ無いんだが
0372あるケミストさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:22:01.66
地底で教員をしています
twitterから自分に都合の良い意見だけを拾ってきて、俺の考えは正しい!と主張するドクターの学生がいます
ラボのHPの紹介動画でも偉そうなことを言っていますが、業績も学部時代の成績もどん底です
こういう子はどうしたらよいのでしょう?
0373あるケミストさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:08:03.04
まともに接しても無駄だろうから全て話半分に聞いて流すといいと思うよ。
成人して人の話を全く聞かない人間は何言っても変わらないし時間の無駄だからな。

手をかけなくても勝手になんか成した気になってくれるのに学費まで払ってくれるカモぐらいの意識でいい。

そいつが他の学生に絡んでるときは絡まれてる方だけフォローすればいい。
0374あるケミストさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:37:39.97
自己承認欲求が妙に高い子なので、他の子に自分はデキるアピールするのが大好きみたい
絡まれる他の子が気の毒で・・・
0376あるケミストさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:35:18.37
>>375
頭が悪いことがよく分かる
こういう子は、自分を褒めてくれない人を恨むという謎行動をしがち
どういう人生を生きてきたのか?
0377あるケミストさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:19.85
>>364
来てるだけで何もしないのもいるよ
曰く、こんな退屈なことはやってられない
自分を大きく見せることには努力を惜しまない男
0378あるケミストさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:11.30
他人を査定するのは大好きだけど、他人に査定されるのは大嫌い
だから何もしない、というダメ学生も多い
0379あるケミストさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:34:01.20
ダメ学生と言うよりはモンスター学生
0380あるケミストさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:28:48.58
他人から評価されることを「研究に対する自由を束縛している」とかなんとか言って、
異常に嫌がるダメ学生が居て困ってる。
0381あるケミストさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:52:31.37
いるね、そういうの
0382あるケミストさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:03:27.56
意外とダメ学生の方がコロナ騒動の茶番には気づいてたりするから面白いw
0384あるケミストさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:49:58.46
ダメ学生はヒマだからね
0385あるケミストさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:52.92
>>376
恨みの連発ツイートとかネガキャンとかな
0386あるケミストさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:58:49.03
>>998
悔しいか。羨ましいかw
0387あるケミストさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:29:07.43
試薬の注文すっぽかし
来週まで実験出来ません
だってさ
どう声をかければいいのか分からないや
0388あるケミストさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:52:16.44
その分卒業遅れちゃうね でええやん
0391あるケミストさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:09:27.92
試薬の発注なんか学生にやらすの怖い。
余分に買ってその分持って帰られたことがある。
0392あるケミストさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:45:57.00
怖すぎワロタ
0393あるケミストさん
垢版 |
2022/02/07(月) 05:26:57.84
重複炭素蛋白質崩壊
0394あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:24:49.11
就活で燃え尽きて研究室に出てこなくなる馬鹿学生も増えている。
卒業できなければ入社できなくなるということに頭がまわらないんだよな。
しょせん、鬱になるような人間はできそこないの馬鹿。
0395あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:15:33.59
>>394
能力低すぎて笑う
0396あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:22:49.15
>>394
理系の場合は、学生の就職先は教授が決めるものだぞ。
「おまえの就職先は○○に決めといたからな。笑われないようにちゃん研究していい修論書けよ」で終わりだろ。
学生が自分で就職活動するなんて聞いたことが無い。
0400あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:29:01.54
これは学費負担してる親御さんが可哀想になるポンコツ老害教員ですわ
0401あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:39:39.58
時空がねじ曲がったスレがあると聞いてやってきました。
0402あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:40:20.32
自分がそうやって就職したきり人事にも関わってないお爺さんじゃない?
流石に現役の教員でこんな人いないと思うんだが…
0403あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:42:37.27
>>399
90年代の初めのころまでかなあ。
湾岸戦争くらいから就職が難しくなっていって氷河期に突入した。
0404あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:50:01.56
80年代 「どんな学生でもいいからください!質より数です!研究費も出させていただきます!」

90年代 「すいません、採用はちょっと...研究費で勘弁してください」

21世紀 「採用は全部、人事がやってますので...研究費も、あの...財団のほうの公募で...」
0405あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:58.04
バブル時代は会社側が接待合戦をやって、学生はどこでも自由に選べたとネットの噂で聞きましたが、本当だったのですか?
0407あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:11:37.62
内定式はディズニーランド、入社式はハワイ5泊7日。
0408あるケミストさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:20:18.05
教授に勝手に決められたら接待も受けられなかったんかな
0410あるケミストさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:11:33.29
就活燃え尽き学生は困るよな。
卒業しないで研究室に残られてもウザいだけだし。
一度燃え尽きたものは絶対に元には戻らん。
就職先の会社も災難だわ。
0411あるケミストさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:09:06.48
出てこないんだから残留しても一緒じゃないの。だって出てこないんだからさw
0412あるケミストさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:31:23.06
就職決まったなら辞めたら?
0413あるケミストさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:44:23.55
今年のM1はもう全員就職が決まったからよかったよかった。
M2の1年間まるまる研究に使える。
コロナのおかげで選考がだいぶ早くなってるね。
0414あるケミストさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:56:22.66
まるまる1年研究できるとかまともな学生多いな。羨ましい。
0415あるケミストさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:21.08
うちは誰も決まってねーわw
決まっても研究室に出てこなそうw
0416あるケミストさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:21.24
どんなレベルだよ
0417あるケミストさん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:15:09.62
就活関係ない学部生ですらサボりまくってる
0418あるケミストさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:21:30.35
指導教官・博士研究員・博士学生がゴミなので学士・修士で企業へ巣立つ優秀な学生の邪魔をしないであげてください。
0420あるケミストさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:09:36.51
学生も金払ってるから嫌なら辞めろは通用しないので、できるだけこちらから干渉せず留年だけしないようにするしかねえ
0421あるケミストさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:13.67
博士の学生やポスドクはゴミだというのは既に認知されているから、学生は舐めてかかってくるよね。

間違っていないから反論出来ないんだがwww
0422あるケミストさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:05.40
>>421
修士や学士卒で優秀な学生なんて見たことないぞ
優秀な「つもり」の学生は多いが
0425あるケミストさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:22:45.38
君がでしょ。
博士学生やポスドク、テニュアトラックを見てみろよ。
優秀だと思えるか?
0427あるケミストさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:59:45.03
と引きこもり中の修士が申しております
0429あるケミストさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:17:46.34
圧倒的ゴミ学生だった俺が博士進んだ結果なぜか研究の道で職を得て、クソみてえな学生の愚痴を言いいながら修論発表の資料を代わりに作るという皮肉
0431あるケミストさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:29:28.05
AIの活用で、日本は変えられるDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC259AP0V20C22A3000000/
素材開発に革新 AIが性能予測、住友化学は時間10分の1
量子技術 2022年4月7日 日経
人工知能(AI)や量子技術を駆使し、新素材を開発する取り組みが実用段階に入った。日本ゼオンと産業技術総合研究所などは、蓄電池の大容量化などに有用な炭素材料の性能をAIで高精度に予測した。三菱ケミカルなどは発光材料の電子などの状態を量子コンピューターで再現した。熟練研究者の経験に頼らず開発でき、脱炭素社会の実現などに役立つ。

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
AI 人工知能(AI)に強い東大発スタートアップのJDSC
https://jdsc.ai/news/news-964/
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況