X



トップページ化学
343コメント105KB

大学化学の教科書・参考書・問題集

0001あるケミストさん
垢版 |
2011/05/25(水) 23:49:18.28
大学院試験や国家公務員1種(理工W)など大学レベルの演習書の情報交換しましょう
有名どころでは
教科書
マクマリー有機化学、アトキンス物理化学、基礎化学工学(

参考書
絶対わかるシリーズ
なっとくするシリーズ

演習書
マグロウヒルシリーズ
0155あるケミストさん
垢版 |
2014/12/18(木) 04:59:03.09
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0156あるケミストさん
垢版 |
2015/03/13(金) 10:08:14.51
有機化学の初学者向け教科書としてモリソンボイド有機化学がいい教科書だったけど、
あれって、もう新しい版が出てないんだな。
第6班の訳本がいまだに売られている状態。
著者がなくなったのか?
誰かが引き継いで別の名前の教科書になっていたら教えてほしい。
あと、無機化学をもう一度学習しなおす必要が出てきたので、
おすすめの教科書があれば教えてください。
うまくまとまっている無機の本ってなかなかなくて困ってる。
できれば日本語か日本語訳のある本がいい。
0157あるケミストさん
垢版 |
2015/03/13(金) 12:48:19.94
0158あるケミストさん
垢版 |
2015/03/13(金) 15:17:40.80
>>154
大学にもよるんだけど、物理学科でも専門基礎科目で化学の授業はやるはず。
そのレベルで量子化学の入門がわからないというのはあり得ないんだけど。
本格的に勉強するなら、違うだろうけど、
むしろ物理を理解できてない、化学の人間のほうが苦労することが多い。
0159あるケミストさん
垢版 |
2015/03/17(火) 12:18:37.74
>>158
三訂むずかしいすよ
シッフくらいの量子力学を終わらせた程度が
それでは化学に応用してみようかってレベルで入門と言っているような
0160あるケミストさん
垢版 |
2015/03/18(水) 05:48:23.93
>>158
またよくある量子化学の入門書というふれこみの分子軌道法の入門書ではないです
0161あるケミストさん
垢版 |
2015/04/05(日) 13:51:01.42
今日は本屋でマッカーリ一般化学上を見かけたな。
最近は一般化学の新刊が多いね。
やはり高校の教科書よりは親切だね。
どの一般化学の教科書がベストなのだろう?
0162あるケミストさん
垢版 |
2015/04/08(水) 23:58:50.11
ウォーレン2版発売記念age
0163あるケミストさん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:18:48.87
>>161
量子化学の知見による基礎づけが透けて見えるマクマリーが好きだ。
0164あるケミストさん
垢版 |
2015/04/24(金) 11:53:19.03
挨拶文紹介
麻生泰史/yasushi asou(あそうやすし)
桜庭一彦/kazuhiko sakuraba(さくらばかずひこ)
日高将人/masato hidaka(ひだかまさと)
細川大紀/daiki hosokawa(ほそかわだいき)
小森健太/kenta komori(こもりけんた)
村瀬慎之助/shinnosuke murase(むらせしんのすけ)
内藤卓/suguru naitou(ないとうすぐる)
森陽助/yousuke mori(もりようすけ)
遠藤誠/makoto endou(えんどうまこと)
0165あるケミストさん
垢版 |
2015/04/29(水) 22:58:18.86
ここでいいのかわからないですが質問します
大学で
マクマリーの有機化学生体反応のアプローチ
という教科書を買ったのですが、これは上中下があるマクマリーと何が違うのでしょうか?
0166あるケミストさん
垢版 |
2015/04/30(木) 10:07:03.95
読んだことないけどタイトルから察するに生化学方面に的を絞った本なんじゃないの?
マクマリーで言えば下巻の一部分みたいな?
0167あるケミストさん
垢版 |
2015/07/17(金) 06:10:30.01
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0168あるケミストさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:14:15.42
ほしゅ
0169あるケミストさん
垢版 |
2017/02/18(土) 03:44:53.03
すすみたい大学院の過去問直近5年ぐらいは手に入れる。
というのが高校からの入試のセオリーか。
0170あるケミストさん
垢版 |
2017/02/21(火) 02:02:39.29
は?
0171あるケミストさん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:44:58.27
>>154
理系なら一般教養程度の化学の知識で
で十分と思うが。化学科で使うような
入門書みると余計まどうよ 
0172あるケミストさん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:56:43.79
>>171
ありがとうございます。
0173あるケミストさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:17:00.45
環境化学って大気の化学とか地質の化学のこと? エコロジーのこと?
0174あるケミストさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:52:24.85
グリーンケミストリーとか完全なバズワードでしょ
0175あるケミストさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:46:29.09
神戸大教員が「入試問題漏えい疑惑」を告発――
出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、
匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き
http://www.mynewsjapan.com/reports/2310

神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)に
おいて入試問題が漏えいしていた、との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、
入試の6日前まで、自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。
その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。
取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。
当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。
学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。
神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、双方の話を聞く限り、
その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。
漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
【Digest】
◇伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
◇「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
◇神戸大学の見解を徹底検証
◇検証@:「入試指導ではなく研究指導」という主張
◇検証A:「岡野教授の出題はスペクトルでない」との主張
◇検証B:「調査は十分だった」という主張
◇当事者は取材に応じず
◇誰も注意できない「大学」というムラ社会の病理
0176長木よしあき「それではブサキモ川高志(青戸6)の告発です」
垢版 |
2017/05/22(月) 21:54:47.71
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
0177あるケミストさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:15.11
>アトキンスって原書はともかく日本語訳のほうは訳がむちゃくちゃだったような
アトキンスの訳本はみんな訳がむちゃくちゃって言ってるな
訳者に量子化学習ってたんだが
でも今は版が新しくなってて訳している人も変わってるはず
でも今も駄目なのか?10版だっけ?
訳している人の一人が同級生、かなり優秀な奴だったけど
0178あるケミストさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:54.43
旧版より新版(10版)のがさらに翻訳の評判は悪い
0179あるケミストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:17.11
>>178
マジかよ
阪大化学科ってそんなに英語苦手か?
0180あるケミストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:40:28.32
代用の利くマッカーリサイモンは古いのがね…
0181あるケミストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:21:12.87
邦訳は英語が出来れば良いというものではない
日本語のセンスも大事だ
0182あるケミストさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:48:43.58
原書で読むと上っ面しか理解できないのがなあ辛い
概念を深く理解するには大学初学者レベルの基礎は日本語で勉強したい
0183あるケミストさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:26.48
Innoveted物理化学大義 事象と理論の融合 ってどうですか?
0184あるケミストさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:13:19.65
教科書に乗せてないものを紹介するよ!
https://goo.gl/66nKei
0185あるケミストさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:23:37.36
>>183
所詮は薬学部
0186あるケミストさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:06:39.96
自分なりにはアウトで教育されてるから、非生産的なアウトプット(おまけに負の力が働きそうとか つっこみそう)はしようとは思わない、押し7割のものなんだよな

  人   配位数           かなり囲まれてますね 8pですか
 ズボンから覗き、隙間が出来る 密度
 おっぱいをつけて その隙間  パイズ●ですか

という、  エロと勉学が同時進行できる、   高視聴率継続が可能
0187あるケミストさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:23:37.56
   。
  ((0 zro      圧力 p


ゴムの空いた穴から、出る   出そうとすると45くんだ   気体の求め方

  ピストンが激しい人と、運動をあまりしない人と 分けるんだ  分体積
0189あるケミストさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:46:01.54
女性トレーダーに人気ある富子ブログ観て、まんま真似してたら、
ここ半年で面白いように資産増えたった。億様情報スゲー
0190あるケミストさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:15:39.90
化学の辞典を買おうと思うのですが何がいいのでしょう
たとえば化学同人の化学辞典ですかそれとも岩波の理化学辞典でしょうか?
0191あるケミストさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:02:10.83
理化学辞典はショボいので非推奨
化学全般なら化学辞典でも悪くはないがtkdの科学大事典の方がモアベター
もっと専門分野を絞ったものなら学会が出してるようなのがあるはず
0192あるケミストさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:35:20.69
岩波の理化学辞典が伝統もあり精確なのでおすすめします
0193あるケミストさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:52:03.55
>>191
横レスだが

> 理化学辞典はショボいので非推奨

あれは基本的に物理向けだからね、化学については冷淡というか付け足し的で継子扱い

> 化学全般なら化学辞典でも悪くはないがtkdの科学大事典の方がモアベター

うん???
tkdのって「化学大辞典」の書き間違いでは?
0195あるケミストさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:21:26.59
CKPは?
0196191
垢版 |
2018/04/14(土) 07:18:23.64
>>193
訂正ありがとう
化学大事典の書き間違いだった
0197あるケミストさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:45:52.38
TKCとは栃木県計算センターの略である
0198あるケミストさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:15:13.66
皆さまどうもありがとうございます
そういうことなら化学大辞典の古本でも購入しようかと思っているのですが
この本は個人で持っていてもいい本なのでしょうか
新刊の値段を見ると本来研究室に備え付けておくべき本に思えます
あと化学辞典は東京化学同人の間違いでした
0199あるケミストさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:23.12
一般書店でも大きめのところなら置いてあるぐらいだし、
別に所持してもなんら憚ることはないが……サイズがね

座右の書でもなくとりあえず、ということなら
エッセンシャル化学辞典みたいなコンパクトなものから始めてもいいし
初期投資を惜しまないなら化学辞典の電子版もある
kindle にもあるんじゃないかな(調べてないので知らない)
僕は古い人間なので個人的にはあんまり好かんけど
0200あるケミストさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:53:11.34
もしかして昭和老人の方?
0201あるケミストさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:51.17
そうです
でも合成ダメおじさんではないのでいじめないでください
0203あるケミストさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:18:14.12
いや昭和老人って某所で昭和老人を自称している実験系の方?
0205あるケミストさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:55:42.94
あ、ご指摘のご老人ではないです
ただのしがない昭和の老人です
0206あるケミストさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:33:01.42
桐山、無機構造化学みたいな本を教えて下さい
0207あるケミストさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:01:12.80
骨太の演習書が欲しいのだが、
東京化学同人の大学院入試問題を中心にシリーズ
裳華房の大学演習シリーズ
以外には良い演習書はある?
サイエンス社のは教科書の章末と同等の印象だったからそれ以外で
0208あるケミストさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:40:42.11
講談社のプログラム学習
かなり古い
ただし自習用に組まれているからガリガリ問題を解いて理解したい人にとっては今だにベスト
0210あるケミストさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:12:44.01
ぶっちゃけキャンパスゼミより薄い教科書なんて腐るほどあるんだから
そっち使った方がいいよな
0211あるケミストさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:40:04.32
いや、逆だよ。
分厚い方が入門書として適切。
薄くて簡潔な本は思考の再整理に使う。
0212あるケミストさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:57:56.52
フェルミ熱力学とかはそのタイプだな
0214あるケミストさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:14:22.94
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com/trigeminal/
0215あるケミストさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:07.17
安全工学の本って何がいいの
0217あるケミストさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:10:07.16
半家
0218あるケミストさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:25:10.28
大学1年目で気持ちとしてはMedicalの生化学分野に向かっています、
本当に超貧乏なんで先生の推薦書をようやく購入の状態です
最近eBOOK777に多数の原著があるのを知り、利用したいと考えています、
有名ドコロは流石にフリーのはないので、四捨選択がわかりません
先輩でご推奨の書籍あればご教示を
0219あるケミストさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:50:40.00
なんのために図書館があると
0221あるケミストさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:21.57
Voet:Fundamentals of Biolochemistry 5ed_が今でもそのサイトから
DL出来ます、結構読みやすいし、図版が多いのでお勧め。
 私もeBOOKしている一人だが、あまり収集すると却って混乱するので
欲張らないように。自戒ですが、
 なお違法サイドではないと思いますが、怖い!
0222あるケミストさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:11:34.24
生化学こそ古い教科書はダメだと思うんだけどなあ
0223あるケミストさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:52.68
調べたら去年出た版じゃん
うせやろ?
0224あるケミストさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:43:26.01
2016版で図版が多いので良さそうに思ったのですが、
内容が古いのですか?
LippincottのIllustrated Rev of Microbiolgy 3rd 2013
もDLしていますが、遜色ないと思います。
 積読にならないように講義後は同じ所を読んでいます。
試験が楽しみ。
0225あるケミストさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:49:31.85
違法じゃなきゃ良いと思うよ
違法じゃなきゃ
0226あるケミストさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:56:02.96
違法サイトって、
無理やりIDとかpWD設定をさせられるサイトは敬遠しています。
DLして読むだけで法に触れることはないですよね。
アドバイス有難う存じます。
0227あるケミストさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:16.82
例え法に触れなくとも無許可でばらまいてるようなサイトを使うなよ
0228あるケミストさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:13:47.57
>>226
> DLして読むだけで法に触れることはないですよね。

日本では法に触れて刑事罰の対象になる、つまり最悪の場合には前科が付く
完全な著作権法違反だからね、知りませんでしたでは済まない
0229あるケミストさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:48:55.35
>>228さん、本当ですか!
大変だ、そんなことで刑事罰になって停学とか退学されられてはかなわない
ひとまず、全部廃棄(;_;)しました。怖い世の中、
だけど世界中の学生が著作権侵害していそう。
0230あるケミストさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:38.89
貧乏なら奨学金探せとしか思えない
超貧乏なら学費免除とかもあるだろうし
0231あるケミストさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:09:04.16
ウォーレン有機化学、やけに難しい難しい言われてるけど初学者にも大丈夫だよね
量子化学の基礎さえ押さえておけば物凄く分かりやすい解説をしてくれてるように思える
命名法の説明が殆ど無いのと章末問題が独特で問題数が少ないことを除けば完璧
0232あるケミストさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:46:54.56
命名法がないのは「初心者」にとっては致命的では?w
まぁ、低学年のうちでもあのスタイルが一番わかりやすいっていうなら有用なことは間違いないが
0233あるケミストさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:23.79
>>220
むしろ違法じゃなく教科書をダウンロードできるサイトなんてあるの?
0235名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:01:35.74
化学同人とか東京化学同人って昔化学関係の同人誌作ってたの
0236あるケミストさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:52:16.48
上のに便乗して質問
東京化学同人って化学同人の子会社か分社なんですか
0237あるケミストさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:09:29.57
毎月のようにこの質問来るよな
ググれやカス
0238あるケミストさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:43:13.23
東京化学同人と化学同人でいつも思うんだが
今の御時世こんな風に似た名前の同業他社が出来たら問題にならないのか?
0240あるケミストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:39:20.95
XPSの標準的なテキストが一冊欲しいんですけど、何が良いでしょうか?
日本表面科学会、X線光電子分光法 (表面分析技術選書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4621081551
はどうですか?
0241あるケミストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:12:59.01
一般化学の教科書をよく見かけるけど授業で一般化学なんてない
0242あるケミストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:29.80
書籍のタイトル通りに科目名を設定するもんでもないやろ
0243あるケミストさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:43:25.56
教養課程や文系コースにおける化学がいわゆる一般化学でしょ
0244あるケミストさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:30.75
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0245あるケミストさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:33:48.38
ボルハルトの解答間違い多くね?
肝心なところ説明してくれねーし微妙だわ
0246あるケミストさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:57:00.51
CMCやNTSのような総説的な専門書を出版している所はほかにどんな所がある?
0247246
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:54.11
レスが付かないので質問スレに再投稿します
0248あるケミストさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:04:29.96
混成原子軌道の図がウソっぽい本がお薦め。
リアルな本はお薦めしません。すでに持っている方は墨で塗るのも吉。
メタンなんか4本もlobeが伸びてたりします。
実際に混成しているのは2p軌道だけ、3つしかありませんよ。

混成軌道は、複数の電子軌道を「混ぜて」作られた軌道のことであり、実在はしないが有機化学の反応を考える上で都合が良い考え方であるため頻繁に用いられる。
(//medi-information.com/?p=1487)

軌道混成理論によると、メタン中の価電子はエネルギー的に等しくなければならないが、メタンの光電子スペクトルは 12.7 eV(3つの電子対)と23 eV(1つの電子対)の2種のバンドを示す。
(wikipedia.org/wiki/混成軌道)
0249あるケミストさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:52:00.12
プロトンで計算した電子雲をモデル化してるわけじゃないのか
0250あるケミストさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:33.45
>>248
英語の本にデータがあるようです。
S. Huefner:"Photoelectron Spectroscopy" (Springer Series in Solid-State Sciences 82), Springer Verlag (1994), p.156-158 Fig.5.9

↓サイトでも紹介されています。
http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~tishii/Lab/hybrid/ch4/ch4.html
0251あるケミストさん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:20:57.45
>>241 >>242 >>243

むかし宮廷O.大学理学部の専門科目に「一般化学特論」という講義がありました。
内容は(講義の準備をしてる暇のない忙しい)先生が持ち回りで担当し、
自分の読んだ文献で輪講をする、というものでした。
S.先生は「共軛」の読み方で蘊蓄(薫陶?)を垂れておられましたが・・・・
0252あるケミストさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:58.92
それは簡単じゃないからいわゆる「一般化学」の授業とは違う
宮廷K大学の「みんなの物理」の化学版を想定していた
レスを投稿する