X



トップページ化学
640コメント247KB

常温核融合

0001あるケミストさん
垢版 |
2011/01/21(金) 19:07:07
個人で常温核融合させたら、犯罪ですか?

できちゃった場合逮捕ですか?

0119あるケミストさん
垢版 |
2011/12/09(金) 01:56:27.90
wwwwwwwwwwwwwwwww




常温核融合発電を光源に草植えてみました。
有機を手っ取り早くやるにはバイオ系?
0120あるケミストさん
垢版 |
2011/12/19(月) 20:31:22.39
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
   こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
   赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 



野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
0122あるケミストさん
垢版 |
2012/02/07(火) 20:45:21.35
核融合は無理
0123あるケミストさん
垢版 |
2012/03/06(火) 18:43:37.63
>>118
いきなり幸福実現党じゃねえか
胡散臭いところにはこういうの群がってくるな
0126あるケミストさん
垢版 |
2012/04/02(月) 22:56:12.97
なんで、こんな大事なスレッドが過疎なんだよ。
もっとみんな書き込めよ。
0131あるケミストさん
垢版 |
2012/07/09(月) 18:34:08.22

ドイツの「脱原発」決定に影響を与えた、
話題のドキュメンタリーを緊急無料上映!

「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」は、
東日本大震災直後にドイツ国営放送が放映。
ドイツの「脱原発」決定に影響を与えたと言われる話題のドキュメンタリー映画です。

ニコニコ生放送では、
この『第4の革命 − エネルギー・デモクラシー』を緊急無料上映致します。

【ニコ生(2012/07/09 17:30開始)】ドキュメンタリー映画「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」を無料上映! #nicoron
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99407874
0132あるケミストさん
垢版 |
2012/09/30(日) 15:32:21.76
ほしゅ
0133あるケミストさん
垢版 |
2012/11/08(木) 23:54:28.71
「地上の太陽〜“核融合”発電は実現するか〜」
BS1 11/12(月)午後6:00〜6:50

BS実況(NHK)
http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
0135あるケミストさん
垢版 |
2013/01/26(土) 23:33:52.41
あぶねぇ間に合ってよかったwww
忘れるところだったは
0137あるケミストさん
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
なるほど、セレンが肝か
0139あるケミストさん
垢版 |
2014/01/25(土) 22:54:06.83
工房だけど重水の試薬てにいれたぜ、このスレ参考に核融合させるべ
0140あるケミストさん
垢版 |
2014/01/28(火) 15:04:35.16
わあい五ヶ月ぶりのお客さんだ。

それさぁ、何年か前に、フランスの女子高生が電気炊飯器を使って
大森先生方式でやってたよ。
0141あるケミストさん
垢版 |
2014/02/13(木) 09:54:45.80
1979年作/沢田研二主演/太陽を盗んだ男/東海村原発からプルトニウムを強奪


プルトニウムを盗んで生成する映画をやってるんだけどpu239って化け学やってる人にはプルトニウムがあれば作れる物なの?
0142あるケミストさん
垢版 |
2014/02/13(木) 19:47:48.71
と言うか、原発のプルトニウムも80%くらいは239だろ。
核兵器にするなら90%以上まで率高めないとダメだそうだけど、これは高速増殖炉がいるから
すごく大きな設備が必要。
でも、80%の奴でも核爆発起こせない事はないよな……。
0143あるケミストさん
垢版 |
2014/04/11(金) 00:44:36.09
【技術】放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1397125346/

常温核融合の研究から派生した技術のようだね。このような従来の物理学では説明がつかない
元素変換が実証されつつあるということは、常温核融合もまだ否定できないのではないか?
0145あるケミストさん
垢版 |
2014/10/08(水) 16:06:08.67
実現させたいね
0146あるケミストさん
垢版 |
2014/10/08(水) 17:32:43.90
手で握りつぶしたら成功した。
0149あるケミストさん
垢版 |
2014/10/09(木) 00:26:46.02
>>148
俺の魂に比べればまだまだだったな
0150あるケミストさん
垢版 |
2014/10/09(木) 01:39:34.22
水素やヘリウムくらいなら小さいし、ぼちぼち集めてぎゅっと握っても
大丈夫ちゃうか?
0151あるケミストさん
垢版 |
2014/10/09(木) 18:33:29.66
>>150
その程度の量など誰でもできる。

俺は400度ほど温度が発生した。
0153あるケミストさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:52:44.93
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141016-00000054-biz_reut-nb
0154あるケミストさん
垢版 |
2014/12/25(木) 14:05:57.11
がんばれ荒田さん
0158あるケミストさん
垢版 |
2015/10/15(木) 05:23:46.02
あげ
0159あるケミストさん
垢版 |
2015/10/22(木) 03:16:34.65
日経エレクトロニクス 2015年11月号
Emerging Tech
試験管の中の太陽、国内外で研究が活発化「常温核融合」から「凝縮系核科学」へ
0161あるケミストさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:51:13.43
凝集系なのか凝縮系なのか、まずそこをはっきり決めよう。
0163あるケミストさん
垢版 |
2015/12/28(月) 16:02:15.20
核融合そのものはそれほど難しくはないらしい。
非破壊検査の中性子発生装置としても既に一部で活用されている。
グロー放電のようなプラズマでも核融合は確認されるらしい。

当時13歳だった少年が重水素での核融合に成功した。
ttps://docs.google.com/file/d/0B8qb9aHNgHVOVUJvb0k0eExqcWc/edit?pli=1
ttp://jamiesfusionproject.blogspot.jp/
0165あるケミストさん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:54:57.33
それでエネルギーが安全に生まれるなら歓迎だ!
0166あるケミストさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:24:23.16
「疑似科学」と長い間馬鹿にされてきた常温核融合。

封印されてきたのは、実現してしまっては、ロックフェラーの石油が売れなくなるから。荒田技術潰しには朝鮮似非右翼や読売新聞まで動員されていました。荒田技術がホンモノである証左です。

ここにきて再評価が始まったのは、ロックフェラーが石油を諦めたから?米国1%の統制力が陰ったから?

荒田先生の研究は、後輩に引き継がれて、少しづつですが前進しています。荒田先生の作られた装置が活躍中です。

「真空中のパラジウム合金微粉末に重水素ガスを注入すると、合金内部で固体核融合反応が発生し、熱とヘリウムが発生する。」「核融合爆発は起きない。中性子線など放射線は発生しない。」

熱とヘリウムの発生の検証作業を地道に続けています。予算がないなりにできることをやっています。

夢の実現のためにRKも支援を惜しみません。人類をエネルギーのくびきから解放するために。

https://richardkoshimizu.wordpress.com/2016/09/09/
0168あるケミストさん
垢版 |
2016/09/12(月) 07:55:37.57
常温核融合がほんとうなら
坊主になるといった
教授いたねえ・・
0169あるケミストさん
垢版 |
2016/09/12(月) 07:59:06.46
伊東岳彦氏でくぐったら
イラストレーターさんがでてきたw
0170あるケミストさん
垢版 |
2016/09/17(土) 17:16:16.85
http://web.archive.org/web/20080618000614/http://www.sts-jpn.co.jp/amenity/amity/a225.html
超微粒子トルマリンが水におよぼす影響は大きい

 北海道大学 講師 水野忠彦

 

 長年、水は大小の粒子(クラスター)の集合体である議論がなされている。近年、X線解析や中性子解析、気化ガス質量分析の研究が明らかになってきた。
 これらの実験事実を基に、理論的な計算から水の集合体に与える効果を、X線解析で調べたところ、純粋なトルマリンは、水分子の酸素原子間距離の凝集を起こすことが分かった。またトルマリンを含むクリームは、水分子を保持する作用がある可能性が見い出された。
 アミティEXクリームは、水分子の酸素原子間距離に相当する3〜5オングストロームの強度があり、測定した各種トルマリン配合クリームの中で最大値であることが判明した。

水野 忠彦 講師

北海道大学
大学院工学研究所量子
エネルギー工学専攻
原子力システム工学講座
原子力材料システム学
0173あるケミストさん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:27:40.59
>>170
トルマリン
水クラスター
0175あるケミストさん
垢版 |
2016/10/03(月) 01:13:41.51
第20回 国際常温核融合会議(ICCF-20)は、2016年10月2から7日に
東北大学(仙台市)において開催>

だれかレポートよろしく。
0176あるケミストさん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:40:50.39
ニッケルやパラジウムのワイヤーとメッシュでナノ構造なんざ作らなくても
専用のハニカム構造作ってナノバブリーにすりゃいいだろ
なんで態々同じ結果になることを遠回しにやってんだ
0177あるケミストさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:51:52.34
>>176
東北大に行って質問して来いよ
今なら研究者が一杯来てるし、質問時間もあるから聞けるぞ
0181あるケミストさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:15:41.28
中性子発生装置として核融合は既に実用化されつつある。

地雷の材質や形状に依存せず「爆薬そのものを探知する地雷探知センサー」を開発
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20070810/

小型核融合装置により発生した中性子線を地雷原に照射し、爆薬の主要構成元素である窒素の中性子捕獲反応で発生する高エネルギーのガンマ線を捉えることにより、爆薬の有無を検知するセンサー

超小型放電型中性子源による地雷探知技術の開発
http://www.jst.go.jp/kisoken/jirai/ja/kadai/yoshikawa-hyouka.pdf
地雷探査用高度化即発ガンマ線分析システムの開発
http://www.jst.go.jp/kisoken/jirai/ja/kadai/iguchi-hyouka.pdf
0182あるケミストさん
垢版 |
2016/12/22(木) 23:13:46.39
↑の中性子源は君らが思ってるような常温モノとは違いますよ?
0183あるケミストさん
垢版 |
2016/12/31(土) 14:37:40.46
常温核融合ではミュオンが発生する?
0189あるケミストさん
垢版 |
2017/01/14(土) 14:46:24.13
>>187
> http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/

この記事の2ページ目の最後に

>・・・、そして重水素とパラジウムという高価な材料でなく、軽水素とニッケルなどよりコストの安い材
>料による反応系でいかに熱を発生させるかがポイント」と、クリーンプラネットの吉野英樹社長は話
>す。

とあるが、パラジウムでなくニッケルにしたいのは別にどうでも良いが、重水素でなく軽水素でやりたいと
言ってることそれ自体が、この社長は核融合反応とは実際には何なのかを全く理解していないということを明確な自白だ。

軽水素から核融合によってヘリウム3やヘリウム4を作るには、素粒子レベルで中性子から陽子への転換が不可欠。
これは更にミクロに見ればクォークの転換が必要ということで、弱い相互作用によらねばならない。

重水素からヘリウムを作る場合は強い相互作用だけで良いが、弱い相互作用の反応確率は強い相互作用よりも
文字通り何桁も低く全く現実性がない。

この反応確率を決めているのは、本当の意味での素粒子(つまり陽子や中性子でなく、レプトン…電子など…と
クォークと光子と強弱の各相互作用を媒介するボソンとヒッグス粒子)レベルの問題であるので、パラジウムが何たら、
なんてレベルとは文字通り異なる物理階層である本当の素粒子の相互作用のパラメタなので、
パラジウムとかニッケルとかの触媒でどうこう変えられる問題ではない。

という、核融合に関する物理を少しでも勉強すれば(例えばブルーバックス程度でも)わかることを知らないとはねえ。
そういうレベルの人は、何か言えば言うほど信憑性が失われてしまうものだ。
まあ文系バカのマスコミ記者なら騙せるかも知れんが。
0190あるケミストさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:46:31.80
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内部で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。
0191あるケミストさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:46:50.96
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
0193あるケミストさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:24:32.92
2009/03/27
【物理】常温核融合現象の有力な証拠を確認 米海軍研究所 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238108837/
2012/06/08
【物理】超音波キャビテーション+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認 約700万度Kの高温プラズマ状態に-東北大 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339135507/
2012/06/23
【エネルギー政策】ピエゾ核融合は絵空事ではないのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340413934/

2015/2/23
「地上の太陽」核融合 三菱が挑む次世代エネルギー
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83358520Y5A210C1000000/

2016/09/10
【エネ】米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473509312/


「常温核融合」復活か、エネルギー革命有力候補−クリーンエネルギー実用化
   ◆ 宗敦司/常温核融合、クリーンプラネット・吉野英樹社長
週刊エコノミスト(2017/01/17), 頁:76
0194あるケミストさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:25:17.97
2013/11/15
米ローレンス・【物理}リバモア研究所、レーザー核融合で「自己加熱」による燃焼を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384500015/
2014/02/23
【物理】レーザー核融合で初実証 投入量超すエネルギー放出 ネイチャーに発表/ローレンスリバモア国立研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392291180/
2014/10/16
【技術】米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1413448985/
2014/12/04
【核技術/核物理学】次世代発電「核融合炉」 日仏で施設建設が本格化、5年後に実験もコスト課題 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1417667395/
2015/01/11
【電磁気学/核技術】プラズマ流のせき止めをLHDで発見 核融合のプラズマ制御のための新知見 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1420972975/
2015/09/03
【エネルギー技術】小型で低コスト、「未来の核融合炉」の潜在力 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1441266032/
0195あるケミストさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:53:13.06
トッカーナねた貼っちゃうよ

 1放射性廃棄物、2鉄・ニッケル・銅・バナジウム・クロム・コバルト・マンガンといった変原子価を持つ金属、3(バクテリアの一種)硫黄細菌。

これら3つを密閉された容器に入れるとすぐに元素変換が始まり、2〜3週間もすれば、ポロニウム、ラドン、水銀、金、プラチナといった元素に完全に変換されてしまうというのだ。

http://tocana.jp/2017/03/post_12691_entry.html
0197あるケミストさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:11:42.38
>>196
オカルトサイトだから眉唾だけど
嘘言うにしても、いくらなんでもこんな嘘いうかと???
0200あるケミストさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:05:14.39
自作の核融合炉で実験に成功した世界最年少の原子物理学者は13歳
ttp://gigazine.net/news/20140307-13-boy-atomic-fusion/
「核融合炉を高校のときに寝室で自作したけど質問ある?」というアマチュア科学者が掲示板に降臨
ttp://gigazine.net/news/20160719-diy-fusion-reactor-ama/
0201長木よしあき「それではブサキモ川高志(青戸6)の告発です」
垢版 |
2017/05/21(日) 12:17:27.30
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛生の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
0202あるケミストさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:06:58.70
おおお
0203あるケミストさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:55:51.44
ここ物理板で無く、化学板なのは何故?
物理板だと似非科学と見破られる?
0205桑田 圭一郎
垢版 |
2017/11/03(金) 01:01:01.20
0209あるケミストさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:23:04.26
>>1
水素吸蔵合金は水素と反応して金属水素化物の形で水素を補足し、加熱すれば、これを放出するという特異な性質を持っています。
この吸蔵·放出反応は可逆的なものであり、その制御には温度·圧力条件が関わってきます。この吸蔵·放出反応熱は、比較的高エネルギーであるため、有望な熱源となり得ます。
また、水素はイオンの形でも吸蔵·放出されるため、各種の電池用の電極としても使われます。
このように水素吸蔵合金の用途は多岐にわたっており、この特性を利用した技術開発が盛んに試みられております。
当社の「ハイドマック®」は、これらの用途に使われる水素吸蔵合金のニッ
クネームです。巾広い組成系、高品質でユーザーのご期待にお応えできるも
のと信じております。

水素吸蔵合金を水素雰囲気下で適当な温度と圧力のもとにおくと、水素吸蔵合金と水素とが反応して金属水素化物を生成します。
この反応は可逆反応で、温度を下げるか圧力を上げると水素が吸蔵され、逆に温度を上げるか圧力を下げると水素が放出されます。
水素の吸蔵においては発熱反応が
水素の放出においては吸熱反応が伴います。
https://i.imgur.com/vc0uTo3.jpg
http://www.jmc.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/4da57d82c78967ff00c358aada234023.pdf
0210あるケミストさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:48.09
>>209
それは関係のない記事です
0211あるケミストさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:37:19.69
>>210
実験で使用されているのは水素吸蔵合金
入れてるのは水素
まず計算しなければならないのは金属水素化物生成熱
0212あるケミストさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:41.88
>>211
>金属水素化物生成熱

まだそんな事言ってるのかよww
0215あるケミストさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:11.18
>>212
化学反応熱を理解してないくせに核反応とか口にしない事だね
0216あるケミストさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:46:17.51
>>215
それが二ヶ月も続いたりするもんだと思ってるなら坊主になりな
0217あるケミストさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:43:49.58
>>216
熱なんか測れないんだよ
測れるのは温度
そして温度から熱を推定する際にバカはやらかす
このように

デフカリオン社の「常温核融合炉」が国際会議のライブ中継中に捏造と発覚
水素の代わりにアルゴンを使っても「過剰熱」が測定されてしまったため元々熱がちゃんと測れていないゴミ実験だったことが判明

8 Experimental results
Figure 8 shows the plot of the thermal power measured using the standard DGT protocol in the verification test conducted by DE
using Ar in place of H2 and using the procedure that induces the pressure variations due to water boiling, as described in Parargph 7.
It is clearly noted that, while using Ar
(considered by DGT an inert element for prompting the reaction and used as a reference gas to show that the reaction does not occur using Ar)
in place of H2 and without making use of the high voltage excitation circuit, we get a significant increase in the measured thermal power
up to about 17 kW, well above that of the electrical power input of about 2.5 kW.
This proves beyond any doubt that the test, as conceived by DGT, does not measure correctly the thermal power produced which in this case would have
to be less than or at most equal to the electrical power input.
https://animpossibleinvention.files.wordpress.com/2014/05/dgt-faulty-demo-140502-english.pdf
0218あるケミストさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:44:54.02
もちろんクズグループは軽水素やアルゴンで行った対照実験をやってない
つまり科学ではない詐欺
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況