930
そうですね。
いつでも逃げられるように、候補のホテルをプリントアウトして用意しています。

931
兄嫁としての頑張りは全くしてなかったです。
義妹にはいつも助けてもらってました。
ただ、母としては子を守りきれていなかったことを猛省しています。

932
すみません、キチですよね…。

933
やはりエネmeでしょうか?

936
姉と両親はとても仲が良いです。
私はあの家に生まれてしまい家族に迷惑をかける存在でした。

937
ありがとうございます。

938
リンク先読んできます。

皆様のレスを読むと余計にいろいろ分からなくなってきます。

私の認識としては、夫は義妹の肩ばかり持つ。
それを嫉妬している私は三十路目前なのに幼すぎる。
でも義妹は、夫、つまり甥に兄を取られた寂しさで、うちの長男にちょっかいを出してるんですよね。
私のことも姉として慕ってくれていたのに、義妹よりも子を優先してしまう。
義妹はそれが面白くなかったのだと思います。

会社帰り義妹がうちに来てくれても、前はすぐにビールというか発泡酒を出してあげてたのですが、今は離乳食を食べない子に私がつきっきりだったりしますので。

シェルターの話とか、本当にそこまですべきなのか分からなくなっています。
私としては義妹が子を虐めないでくれて、タバコは絶対にベランダに出てもらう。
夫には子供が虐められたら、義妹を叱ってもらう。
その代わり義妹が傷つかないように、私が義妹をフォローする。
義妹は本当にいい子なので、それで何とかなるように思います。