【長編DQN返し】新築の二世帯住宅の私達夫婦のスペースに、義弟家族が一方的に住み込むと宣言。反対したらウトメが嫌がらせをしてくる。それなら私達は全てを引き払う→修羅場に。
(283 ◆Wz0.5YsGzI 
2021/03/03 08:05

.

アドバイスよろしくお願いします。
8年前に夫の両親と同居するために2世帯住宅を建てました。
キッチン、トイレ別、バス、玄関共同。
義理親1Fでリビング3、私たち2Fでリビング4。
夫の両親が以前住んでいた土地に2世帯を建て、建築費用は親が1000万
我が家が1200万で建てました。
光熱費はすべて我が家が払っています。名義は義理父です。
今、子供が一人しかいないし、まだ1歳未満なので私たちのリビングのうち2つは未使用です。
子供は将来あと二人出産予定です。
夫の弟がユーターンしたいので使ってないリビング2つにに子供4人と嫁と
暮らすと一方的に宣言して荷物を送ってきました。

今は使ってないとはいえ、新しい部屋を使われるのはいやだし、
実家なので生活費も1万円で食費込みと言われて反対したのですが、
それいらい義理親から毎日毎日イヤミを言われてつらいです。
それまで週に3回義理母を病院に車で送迎していましたが、今はタクシーで通って
タクシー代を請求してきますし、
お風呂も私が先に入るとお湯を入れ直していますし、洗濯機も別に買い、
義理親の部屋には全部鍵がかかるようになってしまいました。
子供が夜泣きすると、子機で泣きやむまで何度も何度も呼び出しますし、
洗濯物を干すところに境界線を引いてきて、はみ出すと地面に洗濯物を投げ出しています。
夫は同居の条件が気に入らないなら自分たちが引っ越して、マンションを借りたらいいといいますが、
自分たちが(半分ですが)買った家を引き渡すのは悔しいです。
どうにかならないでしょうか?

>>284さん
なんとなくわかっているのですが踏み出せない状況です

>>285さん
売る交渉は夫がしたのですが、義理弟は実家に帰るだけなので買い取る気はないとのことです。
住宅会社は2世帯って言ってたんですけど・・・