悪いところを直す気がないみたいに言われたが、 
どこがどう悪いのか納得して、理解しなかったらどう直せばいいのか分からない。 
モラハラやDVとかも、当てはまらないことも多いし。

>>247
>夫がとる行動は「俺はお前に対して非常な怒りを感じているんだぞ」という 態度です。 
>口をきかない、無視をする(※1)、食事を一緒にとらない、 

行動は当てはまってるよ。 
でも、嫁を調教してやろうとか、支配したいとかいう意図はないから、いまいちピンと来なかった。 
嫁がやりたいということは、好きにしたらいいと思ってるし、実際そうしてる。 
例えば、外に遊びにいったり友達や家族と遊びに行ったりとかな。 
ただ、喧嘩して腹立ってるときは消化する時間が欲しいから、しゃべりたくないからしゃべらないだけ。 

他の人は、嫁と喧嘩してしばらく口ききたくないと思うときってないのか? 
一人になりたいと思うときは、全くないってこと?

>>293 
言ってるよ。
お前とはしばらくしゃべりたくない、とか、今は話したくないとか。


>>290 
うーん、なってると思ってたよ。 
怒ってる原因が借金や浮気なら、金返すとか浮気相手と別れるとかが解決だから、 
無視したり抱き締めたりで気が済んだら解決とはいえない。 
俺と嫁の場合はそういう問題じゃなくて、俺が冗談で嫁をからかって嫁が間に受けて拗ねるとか、そんな感じなんだよ。 
だから、愛してるってことが伝われば嫁の気は済むし、俺もこの冗談は通じないから言うのやめるとかで、解決してると思ってたんだが。

>>299 
そりゃ、なんでも好きなようにとはならんだろ。許容の範囲はある。 
お前は、お前の嫁が離婚したいと言ってきて、はいそーですかってハンコ押すか?