新婚当時から義姉は私のことが嫌いだったようで、
長女のオムツかぶれを見ては
「ちゃんとオムツを洗っているのか!私ならこんな子育てはしない!」
と言われたり、娘の服を見ては
「服なんて買うものじゃない!私だったら全部手縫いにするのに!」
などなど高圧的に言われ続けているので、
正直私も義姉が怖いのです。
学校には…、最悪言うことも考えます。
でも実は夫も同じ町の高校教師でして、波風たてたくないというのもあります。
そして母子別居ですが、義姉とともに義母がおりまして、
寄る年波で食事などの世話が必要なのです。

みなさんありがとうございます。
厳しい意見もとてもありがたく思います。
昨日は台風襲来で娘たちがびっくりして起き出してきて、
詳しく書き込むことができませんでした。すみません。
ちょっと込み入った事情もありますので、もう少し相談に乗っていただけますか?
家事をすませたら戻ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

遅くなってすみません。
昨日娘から聞いたことはまだ夫に話していません。
夫は娘をすごく可愛がっているので、義姉がしたことを話したら
多分逆上して怒鳴り込んでいって、事を荒立ててしまうかもしれないので。
幸い今日は娘たちを連れて川に遊びに行ってくれたので、
帰ってくるまでに、自分で考えをまとめてから夫とこれからのことを相談したいと思います。
娘にとって一番良い方法を考えるため、どうかお力を貸してください。

まず少し義実家と我が家の事情を書かせてください。
(先に書いたように、同敷地に2件の家を隣接して立てています)
先に触れた義母のことですが、私が義母の食事やトイレの世話をする理由は
以下のいきさつによります。
もともとは義母の世話はすべて義姉がやるという
約束になっていました。でも、義母の体が衰えてから分かったのですが
どうやら義姉は、「片付けられない症候群」のようなのです。
前はすべて義母が料理や掃除など義姉の身の周りの世話をすべてしていました。
私は「すごく甘やかしているなあ」と思っていました。
でも、義姉は掃除や洗濯ができないのです。