>>485 >>493
なにくわぬ顔で生活している家族と対応しない区役所
2018/02/03 17:54

知り合いの家庭が生活保護と知った。
最近6人目の子供が産まれた。
その家は両親とも健在。
昼間は毎日夫婦で外食、夜も子供達と外食三昧。
子供の給食費を滞納しているのにもかかわらず野球観戦に行き、しょっちゅうライブ(7万~)に行き、BBQに行き遊びたい放題である。
名義が違うのか、バイクや車も所有している。
みかねて役所に電話をしたが音沙汰なし。
なにくわぬ顔で生活している家族と、たいして対応しない区役所。
両者の神経がわからん


>>517 >>529
マックに70円以上出すとか正気の沙汰ではない
2022/03/14 18:10

俺はマックなんて60円以下の時代にしか行ったこと無いし食ったこと無い
70円くらいならまだギリギリ理解できなくもないが
70円以上出してあんなもん食うやつが世の中にいることが信じられない
しかも今は70円どころか130円とか正気の沙汰ではない
完全にこの国終わってるよ


>>233 >>239
派遣が来た途端、グリコのお菓子の引出しが撤去された。
2008/08/16 20:44

うちの職場にグリコのお菓子の引出しが導入された時は
皆喜んで食べてちゃんとお金も支払ってた。
派遣が来た途端撤去された。どいつもこいつも金も払わず
食い散らした挙句もっと高いやつよこせとか営業の人に
ほざきやがってふざけんな。


>>238 >>243
目上の人より高いものを頼むと評価を落とす
2020/06/30 07:10

ネタ抜きで藤井みたいに目上の人より高いものを頼むのは評価落とすで
ワイはこう見えてバイトリーダー的なことやってるんやが
後輩と飯食いに行ったときにワイより高いものを頼んだ奴はマイナス評価しとる
店長にもそこは報告しとるで


>>746 >>758
子供がプリキュアの食玩買いに来てウキウキ帰っていったんだけど、しばらくしたら親子で戻ってきた
2012/08/03 02:54

コンビニで働いてるんだけど
子供がプリキュアの食玩買いに来てウキウキ帰っていったんだけど
しばらくしたらプリキュアの食玩買った子と親がやって来て
「さっき買ったんだけど、前に買ったやつとダブったから返品するか交換して」
食玩の箱はボロボロに開けられてるし返品も交換も断って帰ってもらったけど
中身が何かわからない食玩買ってんだからダブることもあるだろうに
子供は幼稚園くらいの子だったけど横で気まずそうな顔してたわ


>>426
個人店でもマニュアル人間増えたよなぁ
2020/01/25 19:35

行きつけのうどん屋があるんだけど、
常連だからパートのおばちゃんがネギとわかめ山盛り入れてくれるんだよ。
でも今日は新しいバイトのお姉ちゃんだった。
だから言わなきゃ山盛り入れてくれないだろうなと思って「わかめ好きなんですよ」って言った。
お姉ちゃんキョトンとしてた。
わかめの量も普通。
「ネギとわかめ大盛りで」って言ったら、周りの客にそういうサービスがあるのかって迷惑になると思って気を利かせたのにね。
個人店のうどん屋でもマニュアル人間増えたよなぁ。