>>681 >>693
真っ白でやたら水っぽく、変な油が浮いていたカレー。祖母「辛すぎたと思って」牛乳1リットル入り! 未知の味の辛子高菜。祖母「辛すぎたと思って」砂糖(大量)入り!
2007/06/26 02:04

祖母(母代わり)の料理だからスレチかもだが
祖母は基本料理上手だが、たまにやらかしてくれる
1、牛乳1リットル入りのカレー
真っ白でやたら水っぽく、変な油が浮いていた
祖母曰く「辛すぎたと思って」
2、砂糖(大量)入り辛子高菜
美味しそうな辛子高菜が一気に未知の味に
祖母曰く「辛すぎたと思って」
どんだけ辛さに敏感なんだばーちゃん…orz


>>686 >>698
豚の牛乳や卵を利用しないのは何故か?
2019/04/23 16:23

そういえば豚の牛乳とか卵とか利用しないな
なんでだろ


>>710 >>715
持ち寄りランチのときにハム3枚(しかも使いかけ)を持ってきたママ
2008/07/24 14:49

持ち寄りランチのときにハム3枚(しかも使いかけ)を持ってきたママ。
うちはピザ、他の子は桃を持ってきたのにそれはないんでない?!
それなのに「また誰かの家で持ち寄りやろうよ~」って・・・
なぜいつもお宅が会場にならないの?冷房もったいないから?!


>>950 >>951
予防接種の予約なんか譲るわけないだろうにバカか?
2010/01/17 12:01

携帯からなのでおかしかったらすみません。
知り合い(出産時に同じ病室だった)に、偶然会い会話をしていたら、予防接種の話に。
私がヒブの予約がやっと取れて打つと言ったら、
「代わってくれない?私子ちゃんは丈夫そうだし、打たなくていいよ~」
びっくりして言葉がでなくて黙っていたら
「よかった~その接種知らないけど、タダなんでしょ?×××(出産した総合病院)なら私さんのが近いから、前日から泊まりにいくから送ってね。ありがとう!」
一気にまくしたてて帰って行った。
連絡先も住所も教えてないのにどうする気なんだろう?接種の予約なんか譲るわけないだろうにバカか?


>>511 >>519
俺んちはメキシコシティ五輪をカラーで見れた。貧乏なお前らは白黒だっただろ?
2020/04/21 02:06

60年代でもカラーテレビはあったぞ
俺んちは68年の夏にカラーテレビが来てメキシコシティ五輪をギリカラーで見れた
まあお前らの家は貧乏だったから白黒だっただろうけど


>>798
子供にソフトクリームを買っていたら、同じ組の子とそのママと会った。「うちの子にもソフトクリームを買ってくれ」というので、断ったら「うちの子がかわいそうだと思わないの?」ときた。
2008/08/30 13:44

子供がかわいそうで思い出した。
スーパーのフードコートで子供にソフトクリームを買っていたら、同じ組の子とそのママと会った。
「うちの子にもソフトクリームを買ってくれ」というので、断ったら「うちの子がかわいそうだと思わないの?」ときた。
「カワイソウだとは思いますが、他人の子ですから」と言ったら、そのママににドン引かれ。
「あなたのような冷たい人が子育てしてるなんて日本も終わりね!」と捨て台詞を吐かれた。
ちょっと傷ついたorz