>>747 >>749
「おかわり自由ならおかわりしない自由もあるよね?」
2018/07/08 21:13

とんかつ屋「ライス味噌汁キャベツ漬物おかわり自由です」
俺「それいらないから安くして」
とんかつ屋「それはちょっと無理です」
俺「おかわり自由ならおかわりしない自由もあるよね?」
とんかつ屋「は?」
乱闘してきた。結局店長呼んで土下座させたけど紛らわしい表現するんじゃねえよ。


>>649 >>654
食後に茶わんやタッパーに麦茶入れて飲むと汚れが落ちやすくなって水道代の節約になる
2003/02/20 11:05

昨日、テレビでやってた節約術の奥様。
食後に茶わんやタッパーに、麦茶入れて飲んでるの見て気持ち悪くなった。
汚れが落ちやすくなって、水道代の節約になるんだそーな…
おかずがピーマンとお肉の炒め物だったから
茶わんとか油でギトギトになってるのに、平気で飲んでるの。うえ~。
子供とかもそれが常識になってしまったら、
社会に出たときに恥をかくのになぁって、思いました。


>>887 >>896
普通にしてればオマケもらえたりするのに、セコケチって損してるよね。
2008/01/16 22:01

さいころステーキをカップに詰めて500円ってのをごく普通に詰めてたら、試食のオバチャンが上乗せしてくれた。
カップ一杯にして私は満足だったんだけど、更に5個くらい乗せて蓋をテープでぐるぐるにしてくれた。
パートしてたスーパーの朝市でミニゼリー詰め放題してたら、食品次長さんが「もっと入れなさい」って追加してくれたりもあった。
普通にしてればオマケもらえたりするのに、セコケチって損してるよね。


>>975 >>979
170センチくらいまでなら普通に寝れる
2022/04/04 20:59

Amazonベーシックの犬用のベッドめっちゃコスパいいぞ
超大型犬サイズでも1万5千円くらいなんだよ
170センチくらいまでなら普通に寝れるからベットに使ってる


>>960 >>968
日帰りでも、金がある一人旅行と金がない一人旅行は全くの別物
2020/09/23 05:28

日帰りでも金がある一人旅行と金がない一人旅行は全く別物だからな
この前思い立って50km先の城見に行きたくなって200円だけ持ってママチャリで散歩に行ったんだが
結局死にかけて自販機の下漁って60円拾ってパン食いながら帰ったし
腹が減ってそこらへんの蜘蛛食おうと思ったぐらいだった


>>750
A子、B子、私の3人でいる時、A子がB子に耳打ちしたりスマホに打ち込んだ文字をB子だけに見せたりして…
2019/04/27 04:13

A子、B子、私の3人で一緒にいる時
A子がB子に耳打ちしたり、スマホの画面になにか文字を打ち込んでB子だけに見せたりして
2人の世界に入ってしまう事があった
私が「え、なに?どうしたの?」と聞くと
毎回「気にすんなw」「なんでもなーいw」「ひみつーw」と返される
1番うざかったのは「なんでもないよw」「私ちゃんは可愛いねって話w」「そうそう、私ちゃんは可愛いねって話してたのw」
いや、嘘じゃん
何度も続けられたので見切りをつけた
その日は飲食店にいたけど、金だけ置いて、もう誘わないでって言って帰った