なぜかイッシーが頭を過ぎった

岩手県一関市教育委員会は7日、学校内で公用パソコンを私的に使ったとして、市立中学校の男性職員(50歳代)を停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。

発表によると、男性職員は勤務時間や休憩中に、職員室で業務に関係のない趣味の車や作物栽培、小説などのサイトを閲覧し学校のプリンターでデータを印刷した。

昨年8月に校長から報告があり調査していた。本人への聞き取りによると、2016年12月から過去に勤務していた別の2校でも同様の閲覧や印刷を繰り返したといい、履歴が残る21年10月以降、少なくとも約3万枚を私的に印刷していたという。

市教委は、男性職員が被害額約30万円を弁済する意思があることなどから、刑事告訴は見送る方針。