X



【足あと?】2019年9月下旬に発生した山梨県 道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明【事故説専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:20:15.76ID:???
ここは2019年9月下旬に発生した山梨県道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明事案を事故と考える人専用スレです。

真偽は各自判断してください。

※女児が単独遭難したと考える人以外の書き込み禁止
※sage禁止
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 07:48:46.33ID:X/wmfTON
林道の枯れ沢の、頭の骨の一部が、人為的に置かれたものだとしたら、
犯人は遺棄する骨を所持していた事になり、
当日遺棄が、考え難いものになると。

当日なら、白骨化されてない生身だからね。

頭の骨の一部が、枯れ沢上流を捜索させるために、人為的に置かれた目印だとしたなら、
それは、白骨化した後日遺棄でしかあり得ないパターンになると。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 14:36:38.39ID:X/wmfTON
>>175
何で分からないの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 14:41:04.32ID:X/wmfTON
頭の骨の一部の発見が、
枯れ沢の上流を捜索するきっかけになった事は理解出来るよね?

最初の骨の発見が無ければ、後の骨や遺留品の発見にも繋がらなかった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 15:01:05.18ID:X/wmfTON
頭の骨の一部は、人間の骨だと分りやすいと。
警察に通報して貰えれば、それで枯れ沢だから上流の捜索が始まると。
何か仕組まれてる感は、すごくあるよね?

1日で人間の骨だと鑑定したからな。
警察は。


林道の枯れ沢の、頭の骨の一部が、人為的に置かれたものだとしたら、
犯人は遺棄する骨を所持していた事になり、
当日遺棄が、考え難いものになると。

当日なら、白骨化されてない生身だからね。

頭の骨の一部が、枯れ沢上流を捜索させるために、人為的に置かれた目印だとしたなら、
それは、白骨化した後日遺棄でしかあり得ないパターンになると。


枯れ沢なんて、単に死体遺棄の現場でしか無いと。

常識的に、考える力。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 15:16:53.55ID:X/wmfTON
現実に警察が団体様で、急峻な捜索現場を掘り返しているからな。

後日遺棄が無理筋と言う主張に、説得力は皆無だ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 16:48:33.55ID:X/wmfTON
地図マンは2日目のパート25の地点で、女児が滑落したと言いたいのだと。
よく大室指の登山道のそこの地点に、視界が開けた場所があると知っていたよな?
 
現地に行った事も無い癖に?
 
 
 
小倉美咲さん行方不明事件 現場動画2日目パート25 大室指へ下山
 問題の涸れ沢方面がひらけている場所 どこかわからない
54 回視聴
2022/07/13
https://www.youtube.com/watch?v=lLM8KXakIx4&list=UUCzHp8aJml-o7o0q8uxui8w&index=80
 
 
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:55.59ID:???
>>181
ロッククライミングも沢登りもやったことがないなら、どういう装備でやってるかまるで想像もできないのは当然だろう。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:23:23.53ID:WPmv2q+j
>>183
でもこれで、枯れ沢を踏破してるのは二人目だぞ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:24:07.73ID:WPmv2q+j
下から行けない事も無いんだな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:27:50.43ID:WPmv2q+j
ヤベエ所には違いないが。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:02:57.22ID:8j8BoqAo
複数人で遊びに行った時に自分の子供は自分でしっかり見ていないとな
誰かが見ていてくれるなんて思っているからこうなる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:20:34.45ID:X/wmfTON
>>189
何が否定されてるの?

禅門答かな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:44:33.97ID:X/wmfTON
よく大室指の登山道のそこの地点に、視界が開けた場所があると知っていたよな?
 
現地に行った事も無い癖に?
 
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:45:16.53ID:X/wmfTON
警察情報。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:45:57.78ID:X/wmfTON
県警幹部(匿名)。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:02:26.63ID:X/wmfTON
>>199
ふーん。
教えて貰ったんだ。

ふーん。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 21:42:59.45ID:???
>>184
問題の急傾斜部分は規制で入れないままのはずなのに、あたかも全部を難なく踏破したかのような嘘にすり替える理由は?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:53:16.03ID:???
>>203
平均斜度が45度もあるのだから、難易度が下がる登りでも、そこらの道を歩くのと同じような意味で難なくではないだけ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:58:18.94ID:FYGABJnk
スキー場の傾斜は、緩やかなものから40度を超えるような急勾配のものまで様々です。
日本の最大傾斜角を誇るのは、
北海道夕張市にあるマウントレースイスキー場で、
最大斜度45度の上級者限定コース(ラクーンライン)です。

標準的なエスカレーターの傾斜は30度ですので、かなり急であることが分かります。


https://www.homemate-research-ski.com/useful/15983_ski_024/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 08:12:35.47ID:FYGABJnk
階段の良し悪しは勾配で決まります。
普通の階段の勾配は45度~42度ぐらいがもっとも上がりやすい階段です。
勾配が緩いほど階段は安全になりますが、

勾配を緩くすると踏面と蹴上げ(下図参照)の関係から
踏面を大きくしないといけません。
人の一歩、歩幅は同じですから、どちらかを大きくするとどちらかを縮めないといけないのです。
あまり面積が大きいと部屋を小さくするなどしなくてはなりません。



階段5~階段の勾配
2015年7月21日
テーマ:階段
コラムカテゴリ:住宅・建物
https://mbp-japan.com/aichi/machino-daikusan/column/2302465/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 08:23:55.69ID:???
>>206
スキー場の上級がだいたい40度
もし板が外れた場合、スキー靴履いてても登れる程度だよ

スニーカーなら余裕で誰でも登れる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 08:27:02.97ID:FYGABJnk
スキー場は、一応整備されているからね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:04:24.65ID:???
林野庁や電力の連中にしてみれば何を甘えたこと言っとるのやら
砂防ダムとか、山越えの高圧鉄塔とか、どうやって建ててると思っとるのか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:17:03.36ID:FYGABJnk
でも地図マンの地図は、PRが強いと言うのもあって、
他のインターネットサイトでも結構見るぜ。

事故派連中の支持を得ていると。

俺はごちゃごちゃし過ぎな感があるけどね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:18:21.46ID:FYGABJnk
何だったらクソスレでは無いの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:19:56.23ID:FYGABJnk
組織立ってやってる様な気がしないでもないけどな。

先の集団ストーカーみたいに。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:21:18.91ID:FYGABJnk
節度の無い貼り方をしているから。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:42:54.56ID:FYGABJnk
家の階段も45度なんだよ。

とりつく場所の状況にもよるのでは無いかな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:44:52.53ID:FYGABJnk
踏み板の長さと、階段の高さが、
10:10なら、
確かに45度だった。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:09.53ID:???
似たような地形は奥多摩辺にもいくらでもあるから、口先で捏ね回している暇に、地形図で見繕って行け。
崖だぞ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:45:10.30ID:???
結局事件派ってこれは事件って前提で何でもかんでも怪しい怪しい言ってるだけだしな
事故派はほとんどの状況が事故を示すものなのが判明しているから特に議論するネタもないし
みんなのこの件に関する熱量も落ちてきたからもう終わりでしょ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:33:26.64ID:bDcm8kxr
日本には東京人しか居ないと思ってる。

奥多摩、て。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:47:19.85ID:???
>>242
登山と言える登山などやってない者でも手軽に行ける山域の単なる例示だ。
地形図を見れば、沖縄とかは別として、大概どこでも似たような地形の場所は見つけられるだろう。
それさえもできない地形音痴では、実地がどういう地形か分かるわけがないから論外。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:52:41.30ID:bDcm8kxr
登山したくてする訳でも。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:53:03.15ID:bDcm8kxr
登山バカ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:58:02.37ID:bDcm8kxr
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2022/07/16(土) 20:46:09.53 ID:???
似たような地形は奥多摩辺にもいくらでもあるから、口先で捏ね回している暇に、地形図で見繕って行け。
崖だぞ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:03.12ID:???
>>244
あいにくと事件の現場は地形図で見れば分かる通り、まんま山の中なんでね。
地形音痴の脳内にある、ノッペリした丘陵地帯の小川か何かとは全く違う。

>>245
無知なせいで間違った思い込みに囚われて、間違った思い込みにしがみつき続ける者を「馬鹿」と呼ぶ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:08:46.33ID:bDcm8kxr
>>247
んな訳ない。

ホントにIQ130なのか?

単細胞だぞ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:09:50.50ID:bDcm8kxr
ノッペリとした丘陵地帯。

ホントに話の合わない野郎だよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:23:48.19ID:???
>>247
言ってることが論理性ゼロなくせに自分では頭いいと思ってるアホ丸出しだから
低学歴で単純労働しかないボケ老人って言われんだよ長文ジジイさんw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:46:27.04ID:RDFvrU3y
何か賢そうな事を言ってるけどね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:47:40.66ID:RDFvrU3y
単に難解な言語にしてしまっていると。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:48:04.48ID:RDFvrU3y
難しく言って

差し上げる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:56:20.62ID:RDFvrU3y
賢く思われたいと。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:58.79ID:bDdtkzo0
骨はどこに行ってしまったのか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:46.51ID:bDdtkzo0
そんなに深いの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:17.80ID:bDdtkzo0
単独遭難事故なら、

女児はあそこにまるごと在るはずだから。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:14.46ID:???
山梨県警の山岳救助隊や、
警視庁の特殊救助隊が来て捜索するような場所だよ


『山梨キャンプ場近くの捜索、山岳救助隊を投入…現場周辺は急峻な斜面』
(2022年5月3日 読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220502-OYT1T50236/amp/
>現場は100メートル進むごとに標高が約50メートル高くなる急峻な斜面で、県警は山岳救助隊を投入して捜索を進めている。
ーーーーー
『“特殊”警察犬も投入 山梨・道志村“人の骨”捜索現場 不明女児との関連 未だ分からず』
(2022年5月10日 FNNプライムオンライン)
https://jp24h.com/post/138299.html
>きょうの捜索現場には、警視庁から警察犬担当の鑑識課員の他に、特殊救助隊員も派遣されているという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況