【左】の靴について、異なる話をしている
【右】と【左】を勘違いした?
「一目見てわかった」のは【右】の靴?/【左】の靴?



【左】「一目見て美咲が履いていたものとわかった」
>母親、とも子さん(39)が3日、現地で報道陣の取材に応じ「一目見て美咲が履いていたものとわかった」と話した。

>靴は4月28、29日に左右片方ずつ見つかった。
>県警は、メーカーや色などから美咲さんの履いていた靴と類似していると説明していた。

>とも子さんは3日、県警関係者から29日に見つかった左足用の靴の写真を見せられ、確認。
>色などから美咲さんが履いていたものと話した。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5364B6Q53UZOB007.html
(2022年5月3日 18:35 朝日新聞)
『不明女児の母「一目見て美咲のものと…」 山梨・道志で見つかった靴』
ーーーーーーー

【右】色褪せ、汚れ等付着、同じ種類だとわかる状態
【左】泥の付着が多い 、状態が悪い、全く確認できない状態

>(靴の状況というのは写真でお母さんが見た限り、色合い、汚れはどんな状態だったのですか?)
>キャンプ当日に履いていた時よりは色が淡く見えたんですけども、一目見て美咲が履いていたものだと。
>同じ種類だということがわかるような状態でした。

>(劣化具合というか形状はそのまま残っているような?)
>はい、靴の形もきちんと留めてましたし、多少やはり山の中にあったということなので汚れ等付着していましたけども、本当にボロボロで判らないという状態ではありませんでした。

>(靴下はやはり写真で見せてもらったんでしょうか?)
>はい、今日警察の方とお会いしまして、もう一方見つかった靴と靴下の方の写真も見せていただきまして、私の方で確認させていただきました。
>もう一方の靴の方が、多少落ち葉の中にあったということで汚れが多くついていて、泥が付着していたりとか、ちょっとボロボロしているような状態も見られました。
>ただ、そのような状態でも美咲の履いていたものの片方だっていうのが判るような状態でした。

>(左足の靴の方はどうでしたか?)
>そちらの方がやっぱりちょっと泥の付着も多かったりとか状態もちょっと悪くなっていたので全く確認ができないような状態でした。
>ちょっと私も記名だったのかシールを貼ったのかとかはっきり定かではなかったので、シールでしたら濡れとかがあったら剝がれてしまうのかなっていうのは、やっぱり普段履いててもシール剥がれてきたら貼り換えたりしていたので、確認できない理由もそれかもしれないし。
>やはり鑑定結果がはっきり出るまでは祈りながら待つしかないなと思いました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/36660?page=2
(2022年5月3日 16:15 テレビ山梨)
『「娘のものでないという結果を待ち続けたい」行方不明女児の母親が会見 【発言ノーカット】 DNA鑑定で個人を特定できず』