俺はスレの初期から居るから、
今でも過去スレを見れば、とある捜索ボランティアの地図の画像ファイルが取得出来ると思うけど、
そこには一応、足跡の事は書いてあって。



仮に、足跡の様なもの、情報を手がかりに捜索していっても、
そこから椿尾根からの中尾根には行き着かないだろうな。

地図マンだって、枯れ沢で遺留品の発見と言う結果を知っているからこそ、
足跡の場所からの急斜面登りと言ってるにすぎなくて。


むしろ、足跡モドキ情報のせいで、
登山口ルートに目を向けるのが遠退いたと言えるけど。

まあ、もし本当に事故だったらとした場合の話で、
中尾根を念入りに捜索したと言う声が大きかったら、それはそれで、
今と違った遺留品の遺棄現場の未来になっているかも知れないし。



捜索ボランティアの地図に、足跡の事が書いてあったと言う事は、
その捜索ボランティアは、足跡の様なもの情報を把握していた事になるし。