結局、裁判官や裁判員には、それほど非道残虐とか被害者が可哀想とか思えなかったんだろうねえ。
だから死刑でも無期懲役でも無く、有期刑の判決だった。
これが例えば被害者は貧乏な母子家庭の娘で貞淑な処女、
将来は看護師か保母さんを夢見てる様な優しい子だったら犯人は間違いなく死刑だわ。
世論も

「寝てんのか裁判官や検察は?仕事しろや!犯人を死刑にしろや!」

となっていたはず。
やっぱり世論の盛り上がりや反応は判決に大きく影響出る。