X



トップページアニメ2
473コメント178KB
勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a38f-Zto7)
垢版 |
2024/03/29(金) 13:27:30.85ID:vdG0IrZ40NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xでもredditでも「気持ち悪い」の大合唱

ファンの方は本スレへ

次スレは>>970

勇気爆発バーンブレイバーン #54
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/anime2/1711643073

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56〜TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜他

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://bangbravern.com/
アニメ公式エックス:https://x.com/bangbravern
※前スレ
勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★3
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1710461311
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 71c9-yVWf)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:12:50.06ID:/higCS9t0NIKU
>>1
乙気爆発ば〜んブレイバーン!

公式サイトのスタッフクレジット見たら脚本担当の名前がないね
監督がシーン毎のダイアログメモみたいのを作ってシリーズ構成さんがシーンとシーンが繋がるよう加工修正したって感じなのかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5ef2-Re1+)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:16:04.81ID:8rKtvfcY0NIKU
ルルがヒロインというより主人公の1人ってレベルで出しゃばってたせいでピントが散漫になってた印象
イサミは主人公の割にたいした見せ場ないしイサミとスミスにそれほど絆があったようにも思えない
イサミは出てきたと思ったらいじけてたりヒスってたり性格カスだったから出番の多さの問題でもないけど

宇宙人が人間を「人型の知的生命体」と呼ぶのに違和感ある
人型も何も人そのものなんだから人でいいだろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7524-bvVj)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:23:20.33ID:G2Pyp3Yx0NIKU
>>6
デスドライヴスもブレイバーンも未来人の成れの果てってのはなかなか料理し甲斐ありそう

>>8
人型云々ってワードは人が自分基準で他のものを見るときに使うわな
宇宙人に白旗あげてそれを誰も疑問に思わないのもだけど制作側に他者からの視点って考えがなさすぎる
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a9bd-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:23:36.62ID:J0pAiRpY0NIKU
敵のロボットは「スミス取り込んだ女形」ブレイバーンに不意打ち食らわせたやつ」の2体で十分だった
「オネエ言葉使ってるやつ」「嘆かわしい言ってたやつ」「ハッタリ野郎だったやつ」「マグマ吸ってただけのやつ」「最後に宇宙から来た女形」は全部いらん
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8d20-kjuZ)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:08:54.21ID:Q1v2Z/ba0NIKU
おすすめタブに出てくる信者の妄言だけでもかなりキツイなこれ…
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 75bc-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:11:46.66ID:9YJsRF7u0NIKU
尺が1クールしかもらえなかったのが悪いんだって意見もあるけど、
だったら与えられた尺に合わせてエピソードとキャラを取捨選択すべきなんだよなあ
仮に2クール貰えたとしても無駄に要らん話を引き伸ばしただけでつまらんものが出来たと思うわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9bd-8jdy)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:14:40.59ID:NezmGQ1A0NIKU
>>1
撒き散らしたクソスレの後始末しとけよ

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711676848/
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7524-bvVj)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:28:03.22ID:G2Pyp3Yx0NIKU
>>14
スポンサーから急遽短縮されたとかうしとらみたいに原作に対して短すぎとかならわかるが完全オリアニで尺が足りない!は引き算出来ない無能でしかないわな
というかキャラも話もスッカスカで隙間だらけだったのにそこにことごとく無駄なシーン入れてるので足し算すら下手くそ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 75b9-SQDr)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:37:34.09ID:g66vE5vE0NIKU
>>18
おそらく一番の盛り上がりどころであろうブレイバーンの正体を真ん中らへんで明かすからにはよほどの隠し玉があるんだろうなと思ったけど全然そんなのなかったし、期待すればするほど打ちのめされるアニメ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8279-Zh06)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:12:06.96ID:O/pwI9Yg0NIKU
ブレイバーンに関してはアンスレ民の方が冷静に評価できてると思うわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b637-sdDR)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:12:51.85ID:jOgNjrWL0NIKU
ショート動画に馴染んでる若者向けに飽きさせないよう色々突っ込んだ&自分の好きなもの色々つっこんだ
ということなんでその通りに構成出来てるとも言える
尺が足りないんじゃなくて意図的
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b61a-vJVd)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:10:53.49ID:VfLBABt30NIKU
今に至ってイサミに好感持てる人って
イサミにつけられた「24歳自衛官」「黒髪日本人男子」「可哀想な主人公」「男や人外に愛されてる」っていう属性記号に
さらに自分の妄想含めて性的に消費できる層だけだろうな
まさにお人形遊びの素材だよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e990-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:28:27.31ID:KTcabZHD0NIKU
アニメ主人公なら大抵持ってる勇気が全然なくて
顔だけでなく精神までもそこらのモブ一般人
こんな奴が主役張ってるのは斬新ではあるよ?斬新なだけでつまんないけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9a1-WlpR)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:41:53.23ID:phFFS+am0NIKU
見終わったけど何これ
ふざけてんの?
終始真剣に作っているとはとても思えない作り
真面目に作ってこれだったらマジでヤバくないか

俺は今まで大張って面白い作品は作れない人なんだなー位だったけど
もうまともにお話作れないレベルじゃん
ナメてんのか
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f60f-pYPL)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:24:23.57ID:SxIJtTS40NIKU
本スレだと空気壊しそうだからここで言うけどイサミが完全に投げ出して白旗振るくだり必要だった?
ハワイ舞台なんだし偶然転がってたTSに乗るとかしてギリギリまで立ち向かうけど
やっぱり勝てなくてモノローグで泣き言言いだしたあたりでブレイバーン復活でよくない?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 51bb-sU/1)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:29:52.96ID:U6EPIAG80NIKU
シリアスな世界で人が死にまくってて、それをスーパーロボがなんとかするというありそうでなかった話を期待してたんだがなぁ

敵も味方もふざけが多すぎて、真面目に見るのが馬鹿らしくなる出来だった
何もかも安っぽい
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e990-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:36:04.54ID:KTcabZHD0NIKU
>>44
そんなありがちな展開より、情けなく白旗を上げる方が
笑えて面白いと思ったんだろ
だって最終回までずっと、おふざけ展開を面白い面白いって褒められてたんだもの
最後だっておふざけがウケると思うに決まってる
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 824c-0KbI)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:43:19.23ID:WdLsarpe0NIKU
アンチってわけではないし、むしろ序盤は面白くて期待してたからこそ、終わってみたら伏線っぽい物が色々あったわりに実際には何の意味もなく雑なストーリーだったなとガッカリ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 59d2-3yp2)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:57:54.52ID:xaK3lE7I0NIKU
描きたいシーンだけ描きました!だからな
キャラやストーリーの流れや整合性なんかかなぐり捨ててんだよな、イサミチキン降参ムーブはまさにそれ
自衛官って設定は外せよな、自衛官に失礼だろあんな奴と一緒にされてよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f585-iLiz)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:32:07.25ID:M4PiTHsK0NIKU
>>40
どんなに酷くても50点のアニメが出てくるだろうと(作れる人だろうと)思ってたし
話がアレでもロボ戦がカッコよければ、まぁいいかくらいに思ってたが見事に外してきた
まさかもっと酷いのが出されるとか思ってないw
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f673-bvVj)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:11:46.14ID:VGNCuHK60NIKU
>>54
11話放送後のシリーズ構成の痛いオタク丸出しのポスト↓はプロレスではなく遠回しの皮肉だった…?

小柳啓伍@KeigoKoya
ツ ッ コ ミ が 追 い つ か な い
第11話、脚本は本作の設定制作も務める栗林昌輝くん!
ねぇ、来週最終話なのになんてことしてくれたの!!!!?
水着とか◯っ子とか本作でまだやれてなかったこと全部11話にぶち込みすぎじゃない!!??(味っ◯も!?)
と、とにかく思いは受け取ったぜ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9a1-WlpR)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:29:00.56ID:phFFS+am0NIKU
大した意味も関連も無くパロディシーンをやたら入れるとか
まるで素人の二次創作みたい

なんでもかんでも勇気爆発って言っておけばどうにかなる、ってのも雑だし

どうにもならない けど根性だ!魂だ!っていうのを馬鹿にしたかったの?
そういういわゆる熱血モノと違ってそこに至る積み重ねが無いから薄っぺらいし、逃げのやり口に見える

無理にある程度好意的に見たとしても
それはギャグ作品の手法じゃないんですかね
終始おちゃらけてたから実はそうなのかもしれないけど、だったら人類の深刻な危機!とかやるなや
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f673-bvVj)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:36:17.96ID:VGNCuHK60NIKU
エロゲのデモンベインの方がよほど真面目に熱血ロボものやってたんだよなぁ
中盤で九郎がパートナーのアルを失っても諦めずに残った装備かき集めて必死に抵抗し続けたおかげで奇跡的に復活したアルの到着が間に合って大逆転は何度見てもたまらんぞ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f585-iLiz)
垢版 |
2024/03/30(土) 00:22:36.83ID:E8UXwV8y0
>>60
勇気爆発もなんか急に降って湧いたようなワードで響かなかったな
重みもなく上滑りしてるような感じで

OVA版ガオガイガーFINALも結構勇気とか勇気ある誓いのワードが出てきたけど
もうちょっと重みあったもんなー

>>61
デモンベインの展開知らなかったけど、そんな感じなんだ
そのあらすじだけでも面白そうだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c9-yVWf)
垢版 |
2024/03/30(土) 01:32:47.61ID:jYV579Qu0
>>62
もしかして描きたかったのは「ヒーローに憧れてる青年(スミス)がひょんな事から勇者ロボになる」って部分だけだったんじゃないかね
だから第8話が実質最終回で、余った話数は特に本編で描く必要もない後日談としてみんなで好きに脚本作って遊ぼう、みたいな
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d30-GvDG)
垢版 |
2024/03/30(土) 06:19:11.57ID:3CL7KI6L0
なんか例えるとファンがXでおもしろ一枚絵投稿して、それがバズったよ!をただただ繰り返しただけって感じだな…ストーリーとしてはぶつ切りというかキャラ達の行動理念が一貫してない
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-Re1+)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:32:58.35ID:8IsYqibh0
「ルル、こんな未来知らない」って叫ぶシーンは
敵が残ってるのに味方同士で戦い始めたり
馬鹿なことやってたからだろって冷めた目でしか見られない

過去に戻った後はスペルビアに乗ったり元の時間軸とは違う行動取ってるし
そもそも未来を変えるために来たのに「こんな未来知らない」って台詞はアホかと
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7133-yVWf)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:47:09.25ID:jYV579Qu0
>>74
ちょっと意地の悪い見方になっちゃうけど監督の姿勢の現れって事はないかな?
勇者ロボアニメで視聴者が見たいのは“カッコいい勇者ロボ”そのものであり、操縦者は何か乗ってりゃそれで十分
むしろ操縦者(人間)がヘタレであればあるほど勇者ロボのカッコよさが引き立つ、みたいな
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-HgBz)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:17:08.03ID:bk2yDujO0
イサミの根が臆病っていうのも序盤で少し描写されてた程度で基本的に周りに流されるまま戦ってばっかだったからなぁ
スミスのヒーロー好きや2人の関係も全然描けてなかったし
色々考えるとやっぱりルルがノイズでしかないんだよな。あれのせいで2人の関係が無駄に拗れてたし
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-SJn6)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:31:35.07ID:7Dx4txH10
ルルがオロオロしっぱなしなのもイサミが白旗上げて命乞いするのも情けなくてしょうがなかった
ピンチの原因も前回の無意味な決闘のせいだし、主人公サイドの無能ぶりが酷すぎてもう…
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f669-VtrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:36:31.80ID:SOzMPDD60
>>80
まどマギってか、まどマギ、アニメ版時かけで増えた、現代は使い古されたありがちなタイムリープものって感じ
ロボットになってタイムリープした原因の説明も雑だし、まどマギやアニメ版時かけのタイムリープとはくらべものにならないぐらい
雑で驚きのない作品だったけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f669-VtrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:46:21.25ID:SOzMPDD60
>>78
ブレイバーン=スミスで台無しになったものが多い
スミスとブレイバーンだとキャラクターの違いも多いし、
スミスやブレイバーンがイサミにご執心な理由も描かれなかったし、
イサミの掘り下げがほとんどなかったから、なんでスミスやブレイバーンが(同一人格だが)イサミにこだわってたのかがよくわからなかった
雑な作品
まどマギはほむらが魔法少女になるデメリットを知りながらもタイムリープの力を得て、マドカを助けたいとマドカにこだわった気持ちがみててよく分かったけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-WlpR)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:48:39.26ID:ZTF6Ez9y0
>>71
>>83
未来トランクスは本来の目的も果たさないうちから唐突にそれを忘れたかの如く
私的な望みをかなえるために好き勝手な事を始めたりしないもんな

主役に一本芯が通ってないから訳がわからない事になる
人類救うんじゃなかったの?w
まあそれ以前に作品全体が何もかもメチャクチャなんですけどね
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f669-VtrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:57:32.86ID:SOzMPDD60
>>71
ライバル対決はロボットアニメにありがちで王道の観てて熱い展開だけど、
敵がいるのに、突然、ライバル対決を始めた2体が意味不明でポカーンとしたわ
その上、敵は二人の戦いに巻き込まれて死んじゃうしw
何のために敵を出したんだ?って感じ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f669-VtrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:16:52.72ID:SOzMPDD60
まぁ、xはその性質上、
作品批判とかすると、信者からの特攻を喰らうからな、みんな褒める投稿しかしない
自分もxには書いてないし、まぁ、ふだんからほとんどツイートしてないのもあるが
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7568-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:53:21.60ID:xZXC9th20
Xでブレイバーンを今からまとめ見する〜って言ってた人がいたのだが、
途中まで何これ面白い!って興奮してたのに
最終回見終えて明らかにテンション下がった微妙な発言して締めてて面白かった
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8246-0KbI)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:16:13.50ID:Ya0z1Ahn0
>>77
監督ゲスト回のラジオで、別の場で鈴木の事を知りぜひ起用したいと思ってオーディション来てもらったとかって鈴木崚汰の事をべた褒めしてたのにああいうキャラで使うんだなと思った

声優はみんな上手かったからこそ、ストーリーがまともに成立してなかったのが残念
雑なダイジェストか?ってぐらいスカスカ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7568-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:39:10.03ID:xZXC9th20
イサミを「本当は臆病な男」という設定にするとしたら
途中でスミスに「みんなを守れないのが怖い」みたいな優等生的答えじゃなくて
ストレートに「死ぬのが怖い、実際に敵を前にしたら怖くて逃げたくてたまらない」みたいに本音を吐露しておけばよかったよな
そしたらブレイバーンとして舞い戻ったスミスが、「私が来たからもう大丈夫だぞ!」とイサミを特に気にかける理由になるし
もちろん最後は本当は臆病な男が、ルルを守ろうとなけなしの勇気で立ち向かったところで
感動的な復活逆転劇で締めれば綺麗だったと思うんだ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92bd-Zto7)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:02:14.80ID:YsgrRkt30
「なぜ主役ロボはあんなに主人公にこだわるのか?」という問いに対して
たった12話しかないのに「◯話のこのシーンを見ればわかるよ」と返せないのはある意味凄いと思う
最初から仲が良い設定があって具体的な描写は割愛されてるみたいなパターンでもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況