リヴァイで思い出したけどハンジの退場シーンの「じゃあなハンジ」が英訳で
「So long」と「Goodbye」の2パターンあってモヤモヤした
クランチロールは確か「So long」でほとんどの人はこっちの英訳を観たことになるけど
私は断然「Goodbye」のほうが適切だと思う
だって「So long」だと長いお別れという意味になって、まるでリヴァイが
あの時点で最後まで生き延びることを確信しているようなニュアンスになるでしょ、違うかな?
「Goodbye」はとても軽い調子の言葉でハンジも104期にそう言ってたけど
先のことはわからないけどとりあえずバイバイって感じでかっこいいんだよね
リヴァイがあの時点で確信してたのは相打ちになってでもジークだけは絶対に始末するの一点だけで
自分がうまく生き延びることを考えているような言葉は言って欲しくなかった
諌山が選んだ「じゃあな」と「Goodbye」の英訳は素晴らしいと思うけど
クランチロールの「So long」は未来を予見しているようでどうしても気になる