X



トップページアニメ2
1002コメント425KB

【続編制作決定!】銀河英雄伝説 Die Neue These★74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:14:30.90ID:GVooEioI0
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送終了
第2シーズン「星乱」 全12話 2019年9月〜11月イベント上映終了
第3シーズン「激突」 全12話 2022年3月〜5月イベント上映終了
第4シーズン「策謀」 全12話 2022年9月、10月、11月から3章に分けて各3週間のイベント上映

2024年1月16日より日本テレビアニメ枠「AnichU」にて
毎週火曜日 深夜25:29から放送予定(1-48話)

★番組公式サイト https://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://ace.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★73
ttp://kizuna.5Ch.net/test/read.cgi/anime2/1681052453/
https://twitter.com/thejimwatkins
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:16.97ID:2rVmG7C60
>>793
逆張りは一番手軽に自分が偉くなった気分になれるからなあw

>>794
クリスチアンは最初から穏便に解決するつもり無いと原作に記されているの知っていれば「人の良さ」なんて表現は皮肉でも使えないよ
知らないでアニメだけで語っているにしては色々脇道語りすぎているみたいだが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:20:03.56ID:1DoYHbgF0
解散しなさいと言葉で言って解散するような連中なら軍隊が動かんよ
あの状況で穏便に解決させるのは首謀者を殺すのが一番早い
むしろ反撃してくる市民の方が頭おかしい。 武装してる奴に普通むかわねえよ。あれは何かの工作を感じる地球教の陰謀だ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 05:14:42.37ID:3UzHXlku0
手慣れたサヨならある程度炎上したところで権力に市民をぬっころさせたことに満足して
自分はさっさと安全なところに逃げて祝杯上げるものだが、所詮は婚約者戦死して
ヤケになっただけの雑魚。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:00.93ID:I1aQuREh0
ジェシカは打算とは無関係だろうけど、あそこで傍観したらトリュ派の工作でジェシカの政治生命終わり
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:32:11.12ID:CiDZngGM0
>>801
それは国外に協力者がいたり圧力かける外国があればこそ使える手法だがあの時のハイネセン本星は今のミャンマーやウイグルなんか目じゃないレベルなんだから意味が無い
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:14:54.11ID:oo0SuUWN0
>>803
政治の前に生命が終わってるんだからあのやり方ではどうにもならない
ヤンに政治家なんてやりたくないって思わせる効果は抜群
ってくらい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:13:41.43ID:LLh2mCnc0
>>799
クリスチアンは制御できない狂犬タイプだから
民間人に多数犠牲者出した時点で、クーデターの正当性は失われてただの武力集団に成り下がったからな
そんな奴にデモの制圧を任せたグリーンヒル父の人の見る目がなかったとも言えるが

そもそも現政権に反発していた反戦派グループを味方に引き入れようとせず敵に回すやり方からしてバカだけどな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:39:25.47ID:1DoYHbgF0
反戦派なんてクーデターにおいて検挙の必要すら感じなかった雑魚だから無視して当然だろ
むしろ雑魚がいきなり市民集会を組織できたことに不自然さを感じる
あのジェシカにあんな組織力とかあると思うか?おまえら。ついこないだまで一般市民だったのに
虐殺劇は工作によるモノだと思う

アニメだからクリスチアンを悪党して簡略化してるけど人選としては妥当で普通に脅して市民を帰らせるために強圧態度とったんだろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:46:38.93ID:V6FZab/80
ジェシカら反戦派がクーデター初期に見逃されたのは救国軍事会議の目的があくまでも現政権の打倒と対帝国挙国一致体制の構築だからだよ

雑魚どころか無名の新人ながら反戦派のシンボルに登っているジェシカは注目されている

反対派を全て弾圧して恐怖政治をするつもりは少なくとも決起当初の救国軍事会議には無い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:56:48.23ID:V6FZab/80
>>808
グリーンヒル大将の人を見る目の無さは作中で何度か描写されているからね

ビュコックやヤンら艦隊司令官からの要望よりロボスやフォークのだだ甘な見積もり優先させたり民間人を逃げ出した上収容所では部下にすら見捨てられたリンチが怪しげな作戦ファイル差し出しただけで信用して決起したり

正直あのフレデリカの父親とは思えない程脇が甘いし無能説が出るのも仕方無い
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:00:09.24ID:1DoYHbgF0
艦隊ごとに逃げ帰って追撃振り切れたんだっけとアムリッツアでおもったが

ビュコックも逃げの一手じゃよとにげまわぅてたが集結しないとやばかったんじゃね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:17:04.70ID:3UzHXlku0
>>813
あの立ち位置だとふつうは無能設定にならんのだけどね。
珍しいと思う。

>>804
扇動してあんな場を作ってしかも兵士を挑発してああいう状況を自ら作ったんだから
その場では多少英雄的な行動をしたとしても出来の悪いマッチポンプかと思う。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:19:10.14ID:4t9bO8E40
ここ読むとジェシカが最初から人を集めてアジった感じに見えるけど
実際は集会に軍が来て一方的に暴力振るい始めて
それに反抗したジェシカがクリンチアンを非難してその結果…なんだけどな

>>809のアニメでは、とか見当外れにも程がある
むしろ石黒版では手心が加えられてる側だよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:21:09.73ID:DqIlwYCA0
そら暴力で政権とった連中に放置してるからといって好き勝手に集会開かれたら皆殺しにしたくなるだろ
あれでも首謀者だけですまそうと努力してるだけ立派

ナポレオンなんて同じ状況で釘詰め込んだ榴弾を遠慮なく市民にむけて大砲打ち込んだんだぜ
おれはクリスチアンずいぶん配慮してると感心した。これがわからないのは歴史とかしらないあほだけ
平和ボケもたいがいにしろと言いたいわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 07:15:14.22ID:KrtMg1B50
防衛増税とか言っている与党議員達が、政治資金管理団体のお金を親族の団体に移動する際に
一円も納税をしていない
防衛省や自衛隊のOB達は天下りと渡りを繰り返している
そんな余分な金があるなら、兵器強化や自衛隊員達の為に使えばいいだろ
結局は権力者達が税金の中抜きをしたいだけだろ
右寄りの発言をしたり、ネットの掲示板にパヨクとか書いている人間達は
絶対に政治献金や天下りについて言及をしない
つまり税金を中抜きしている側の人間達が戦争を煽っている
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:34:44.25ID:54kiTrIC0
>>818
皇帝や貴族が臣民をゴミの様に扱うゴールデンバウム朝銀河帝国のアンチテーゼとして作られた自由惑星同盟で軍隊が市民デモを蹂躙するとか笑えんよ

クリスチアンは最初から穏便に解決する気が無かったと原作にある
脳筋なのか反戦派嫌いなのか単なるサドなのかまでは書かれていないがどれにしても民主主義国家の軍人として最悪だよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:41:10.11ID:VGNlPZdG0
汚職は良くないが権力者を腐らせない方法なんて存在するの?
専制だといつ梯子を外されるかわからないから備えておきたくなるし民主主義では選挙に金がかかるから溜め込もうとする
形が綺麗だろうとどうだろうとお金を集められないような人は大した仕事は出来ないというジレンマがある
法律を作って破ったらマスコミが叩くくらいしか対策はないがそれは常々やってるんじゃないのかなあ

汚職で溜め込んだ金程度で軍備費が賄えるなんてのは小学生みたいな意見と思うわ持続性がない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:10:14.42ID:54kiTrIC0
どんな権力も腐敗するからそれを監視し腐敗の度が過ぎたら権力の座から引きずり下ろすのが大事って事で民主主義万歳が銀英伝のテーマ

同盟は市民が末期に政治に無関心になったから腐敗政治家が道を誤り滅んだ
ローエングラム朝銀河帝国はラインハルトの子孫が腐敗した時に帝国議会やバーラト自治政府なりが特効薬になるかもねってのが作者提供の二次創作ネタ(作者自身は本編完結以降の時間軸は書かないと明言している)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:43:01.95ID:MVrVbFzu0
>>821
それに関しちゃ銀英伝でも特筆級のセリフがあるだろ
汚職があるのが問題なんじゃない。汚職が悪いことと認識されない社会が問題なのだ
みたいなやつ

だから法律で為政者自身を縛って、国民はそれを監視するのがベース
今の裏金問題でいうならその法律を強化しようっていうのが解決策のひとつだね
その問題を起こした側が作るからさんざんザル法だと言われてきたが

ラインハルトみたいな清潔でワンマンで黙らせられる力も金も持ってるスーパーマンは現れないので
少しずつ良くしていくしかない
最大のネックの金はゴル朝の貴族どもがせっせと蓄えててくれたからな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:48:39.65ID:4BKdHasc0
習どころか金になっても誰も止められない専制政治よりはミンスを選挙で落とせる民主政治が良いって事さ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:07:59.83ID:Cc33b0CK0
中国も途中までは調子良かったんだけどね
詰んでも落とせないのは非民主国家の悲劇だよな
自民党を追い出せない日本も同じ。滅亡の道しかない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:13:53.61ID:L43TBAS90
悪くなる速度のが速い
治安維持部軍を機械化されてしまうともうどれだけ悪化しても
ひっくり返しようが無くなるので、それまでに何とかするしかない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:14:04.10ID:n1daiftp0
中国は儒教のせいで同じ組織内で無能のトップを引きずり落せないから
毎回毎回地方軍閥が割拠して王族皆殺しにして政権代わるんだよ

日本なら無能な親を子供が殺して乗っ取るとか戦国の日常茶飯事
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 03:17:29.87ID:bkeS0Tzo0
久しぶりにアニメ2覗いたら続編決定に再放送までやってたんだなおめでとう
ついでにスレざっと読んでみたけどアレだなワッチョイ入れた方がよくない?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 05:34:55.95ID:oTyG2gtv0
とりあえずスレタイの先頭にこれまで入ってなかった【コメント】は勘弁して欲しい
過去ログのソート等でスレッドが並ばなくなる

その時ちょうど続編決定の発表があったからって、はしゃぎ過ぎ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 06:52:50.93ID:u1MS1BWV0
ベスターラントの生き残りが金髪が暗殺しようとした結果ヒルダとヤったったけど
なんかそれでもうベスターラントの事なんかすっかり忘れちゃった感がなんともどうも

好きやから愛してるからとかやなくて
なんかヤっちゃったから責任とらせて結婚してって言われてヒルダはどうやったんやろ
崇拝してたらそんでもええかってなるんかな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:10:43.42ID:9mWTjocF0
>>834
一応ヒルダは崇拝や尊敬や敬愛以外に男女としての好意を抱いている
幾ら開明的なヒルダとは言え長らく身に付いている帝国的な価値観から今までは単なる臣下だったけどね

ラインハルトはアンチゴールデンバウム朝として行動して来たけどヴェスターラントの件はゴールデンバウム朝のやり口と大差無いからそれ思い起こされてスイッチ入ったんだろね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:20:18.66ID:6TA/WnWB0
銀河英雄伝説をみるたびにパクリ元の司馬遼太郎の凄さばかりが実感する
日本のライトノベルは全部司馬遼太郎が元になる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:37:59.05ID:gh7a49RE0
ラインハルトはヒルダにしろ姉にしろ女性相手に母親をみてるよな。実の母親の記憶は無いけどヒルダを抱いたのも温もりを求めてのことだし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:50:14.60ID:u1MS1BWV0
>>835
過去の自分の失態にさいなまれて誰かにすがり付きたいって気持ちは分かる
抱きしめて欲しい慰めて欲しいってのも分かる

でも、せやからじゃあって
この子にちんちん入れよってなるのがよう分からん
てかそんな心情抱えてる時に童貞がよう勃ったもんやなって不思議
それともヒルダが頑張って勃たせたんか

「もう十分だ、これ以上コスられたら余は果ててしまいそうだ。」
「御意です陛下、それでは御珍々を私目の股間へどうぞ。」
「フロイライン、この穴に入れればよいのだな?」
「いえ陛下、こちらの穴でございます。」
みたいな感じやったんかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:24:43.98ID:QH98X5hg0
ビ「精神的に追い込むだけ追い込んでパックンチョとは我が軍師はミラクル★ヤンを超える逸材ですなぁハッハッハ」
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 19:19:11.29ID:6TA/WnWB0
ビッテンフェルトってマジに失態したのってアムリッツアだけじゃね。
回廊の戦いは突撃しただけで負けたのはファレンハイトだけのような気が
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:02:14.59ID:KMC7Q+FH0
あれにしたってウランフの第十艦隊を単独で壊滅させアップルトンの第八艦隊を共同で壊滅だから武功自体はナンバーワンなんだよね
自身の艦隊も壊滅通り越して消滅寸前だったが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:26:48.80ID:D7LbS5w50
もともと壊滅前提の懲罰部隊のふりをした精鋭艦隊だからなあ
突撃が任務なら相手に痛手与えれば部隊が亡くなっても成功だな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:13.03ID:Eo9Yr9eU0
ビッテンフェルトは負けること多いが
ほぼ確実に相手に大ダメージ与えるからなあ
アムリッツァはラインハルトの戦略を台無しにしたから怒られたけど
あとは戦術レベルの負けでしかない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:46:40.00ID:D7LbS5w50
韓信における広武君のポジションの奴を最後に打ち取ったのはでかかった
あれがいないと部隊編成ができねえ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:34:43.46ID:5AngDQB40
それにしても猪艦隊所属でアムリッツァからの生き残りってどのくらいいたんだろうな
死亡率高いから自分が配属されるのは嫌だ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:31:28.78ID:n4KEnJSy0
>>838
よっぽどの不能かホモでもない限り美人の女にスキンシップで慰められたら理屈抜きでやるだろ普通は
NOときっぱり言われない限りOKってのがのが男の下半身の心理だし
ラインハルトも普通の青年男子でよかったね程度の話
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:38:23.95ID:lAawKudJ0
>>850
ブラック企業で何十人と辞めた所に入って5年以上生き延びてる俺は旧作オイゲンみたいにしわがれたオッサンになったよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:51:44.73ID:hfYpgQ740
この戦争が終わって諸君が国に戻ったならば、やがて語れる事が1つある
今から30年後、炉辺で膝に孫を抱いて座っている時、孫が「戦争の時に何をしていたの?」と聞いたなら、こう答えたくはあるまい
「ええと、お前の爺さんはオーディンで糞掘りをしていたんだよ」と

そうではない、諸君は彼の目をまっすぐ見てこう言えるだろう
「孫よ、お前の祖父は偉大な黒色槍騎兵艦隊にいたのだ。フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトという最低最悪のクソッタレの元に!」と

よし、クソッタレども。私の気持ちはわかっただろう
いつも、どこでも、諸君のような素晴らしい男たちを率いて戦えたことを私は誇りに思っている。以上。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:43:05.06ID:D7LbS5w50
ビッテンフェルトはオイゲンの妻の誕生日に
おい こいつわたしとけよ
とかいって花束おくるような気遣いのできる男
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 04:50:05.34ID:IR7LAcGz0
>>821
貴方は政治献金や政治資金パーティーや天下りについて、どのようなご見解をお持ちですか?

貴方は議員達が汚職で溜め込んでいる、お金だけについてしか考慮されておられません
私は必要の無い兵器を、多額の税金を投入してまで購入すべきではないと思います
本当にその防衛装備品が日本の国防のために必要だと思うのであれば、防衛産業業界から
政治献金を受け取っていない状態で購入をすればいいのです
本当にその防衛装備品が日本の国防のために必要だと思うのであれば、防衛省の元官僚や
自衛隊幹部OB達が、防衛産業業界に天下っていない状態で購入をすればいいのです
為政者や官僚の方達は、既に民間以上の高給を受け取っておられるはずです
ご自身の待遇や給与にご不満をお持ちならば、転職をして頂ければいいのです

その防衛装備品が、本当に日本の国防のために必要かどうかなんて、誰にも分かりません
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
そもそも、自分にとって都合が悪いデータや海外の情報を、率先して相手に提示する人間など、
この世界に存在するはずが無いのです

お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずが無いのです
そもそも、何の意味も効力も無いのであれば、赤の他人にお金を渡す人間など、この世界に
存在するはずが無いのです

政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を既に受け取っておられるはずです
どうして、政治献金や政治資金パーティーの開催が必要なのでしょうか?
私は、現役の政治家に対する政治献金や政治資金パーティーの開催は、今すぐ禁止にすべきだと
思っています
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 04:50:21.68ID:IR7LAcGz0
貴方はミサイル迎撃システムについて、どのようなご見解をお持ちですか?
着弾後、一日経過してから、『あのミサイルは、もしかして〇〇かも・・・』と言っているようなものが、
本当に空中で、すべて迎撃できると思いますか?
2023年の2月には、北朝鮮が発射したミサイルの数を日本政府は3発、韓国政府は2発と
発表したケースもありました
発射されたミサイルの数も正確に言い当てれない状態で、すべて迎撃できるはずが無いのです

レールガンとやらが時々話題になっているようですが、どうやって射程圏内まで近付くのですか?
このレールガンを搭載した戦艦は、敵のレーダーには絶対に映らないのでしょうか?
税金も人手も不足しているにも拘らず、実戦で役に立たないものに巨額の税金が投入されている事に
私は憤りを覚えているのです

少なくとも私は、左寄りの人間ではありません
攻めてくるのであれば、敵はすべて排除すべきです
日本は今すぐ核武装とドローン武装だけはしておくべきです
原子力潜水艦も保有した方がいいでしょう
日本国内にミサイル発射基地を造ると、そこが真っ先に相手国から狙われてしまうでしょう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 04:50:33.61ID:IR7LAcGz0
日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいと思います
一機当たり100億円以上する戦闘機の購入なんて論外です
これは当たり前の話ですが、機体数が増えれば増える程、維持費・メンテナンス費用が
嵩むことになるのです
無人偵察機と無人爆撃機を買えばいいのです

自衛隊は人員を10分の1にして、災害救助隊にしておけばいいのです
地上戦になんてならないし、戦争状態なったところで皇族達や世襲議員達を護るために、命を賭して
公務員の自衛隊員が戦うはずがないし、戦う必要なんてありません
この世に自分や自分の家族の命以上に大切な物なんて存在しないのです
日本は核武装をして、『撃ってきたら、侵攻してきたら貴方の国に核ミサイルを撃ち込むから、絶対に
攻めてくるなよ』と、しておけばいいのです

世界の国々の支配者層が、血税をかすめ取るための大義名分として国防・防衛という言葉を
使っているのです
これは、どう考えても間違っていると思います
人を殺すために税金を使うくらいなら、人々を豊かにするために使うべきです
未来を担う子供達の生活や教育・医療のために、税金を投入すべきです
仮に、日本の政治家達全員がアメリカの意向に逆らうことが出来なかったとしても、税金の中抜きを
強要されているとは到底思えません
つまり、アメリカの意向と日本の政治家達の利害が、完全に一致しているのでしょう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:35:37.68ID:bbUnu1hS0
50過ぎると頭固くて人の話聞かないのに構って欲しくて不快なことばっかり言う爺さん婆さんになるから
そういう奴は消えろって言いたいんだろ

俺に構って欲しい、俺がお金欲しいって思ってるだけなのに政治家が儲けて悔しいになってしまう
下の世代のことなんてほんとはこれっぽっちも考えてなくて生活にも困ってない癖にね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 14:44:24.03ID:H9lbJQub0
メルカッツ自身は自決しようとしていたよ
彼に死んで欲しくなかったシュナイダーが必死に説得して亡命させた
メルカッツは亡命後も亡命してきたエルウィンを大切にしていたしゴールデンバウム朝を最後まで見限っていなかった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:07:21.20ID:FHFV5fw40
メルカッツはシュナイダーが閣下しゅきしゅきとうざい位にアピールしてたから
年下に気を使って言いなりなっただけの感じ
ユリアンの連中と真の仲間になったのはヤンが死んだあと
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 00:53:46.55ID:0H1n0Hrf0
>>0837
全体的に田中芳樹の女性感が出てる
後ろに控えてる女(フレデリカ、ヒルダ)は生き残り
前に出て主張する女(ジェシカ)は殺される
女からは英雄は生まれない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:43:48.31ID:/FrfDESj0
ヒルダはちょっと頭いいからと徴用されただけの小娘という感じでトップとかおさまらないよな。
金髪相手だと軍人仲間以外あんま信用してないから民間人目線の意見いうヒルダは重宝だったけど
しょせん大学出てるだけのボンボンだからな。金髪みたいに下っ端時代から殺し殺されて苦労してないから人格が薄っぺらい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:50:29.70ID:/FrfDESj0
ヒルダは二次創作だとだいたいひどい目にあってるな。
ひどい政治して幽閉されたり、オリーシュにザマアwされたり
なんつーか小才子という言葉がぴったりくる高位貴族出身で苦労がないから空気読まない女
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:31:20.92ID:/FrfDESj0
そらセックスしてるときにサバサバしてたらちんちん立たないからだろ
女が有能だとたいていいい気になるキャラ立てしかしないのも悪い
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:56:44.92ID:j3clj3su0
>>880
そうした女性に相手にされないどころかまるでハエかゴキブリの様に扱われているからじゃない?w
多分理想はミッターマイヤーかケスラーの奥さんだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:12:28.60ID:/FrfDESj0
なんで秘書官風情がそだててるといわれるのかw
アメリカで言えば大統領補佐官が国を育てたという位頓珍漢なこと言ってる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:43:54.32ID:j3clj3su0
ラインハルト存命時は首席秘書官であり結婚してからは皇妃だがラインハルト死後は実質的に摂政としてローエングラム王朝の安定に力奮ったんでしょ?
原作10巻以降の話は書かないと作者が言っている以上推測だが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:46:30.65ID:/FrfDESj0
ヒルダはパクリ元の項羽と劉邦では似たキャラいないから一人だけ薄っぺらいんだよな
あれが張良みたいなキャラで 
閣下 今の状況は一局面にすぎません
とかいう人物だったら素直に育てたとか言ってもいいんだが小物すぎる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 04:02:35.31ID:jwQPh7CK0
自由恋愛で社会がヤバい!べーシックインカム的男女論を語る

なぜ自由恋愛は地獄になるのか?
私がベーシックインカムについて参考にさせていただいている、《 ベーシックインカムちゃんねる 》の
アップロード主の方が、上記のようなタイトルの動画をYoutubeに上げておられます
ご興味があれば、一度ご覧いただきたいと思います
日本の少子高齢化問題や未婚化問題について、理論的に冷静に淡々と解説をされています
時にはユヴァル・ノア・ハラリ氏のサピエンス全史を引用して、遺伝学の見地からも説明をされています

上記の動画の内容を簡単に要約すると、下記のようになっています
・マッチングアプリやインターネットの発展により、男女の出会いの場や回数が増えた
・男性は数をこなすために、手あたり次第に女性を口説く
・男性は恋愛において短距離走を行っている
・一方で女性は永く男性に愛されるために、長距離走を行っている
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 04:02:45.20ID:jwQPh7CK0
・その結果、それほど見た目が良くない女性でも多くの男性から誘われることになる
・その結果、一部の女性は自分がモテていると勘違いをして、女性経験が無い男性を見下すようになる
・その結果、一部の男性経験豊富な女性に対して、一部の女性経験が無い男性が恨みつらみを
  ネット上に書き込む
・女性は結婚というゴールを目指し恋愛をして、結婚・出産後に女性として魅力が落ちた後も、
  男性から生活を保障されたいと思っている
・一方で男性は結婚後、性的な魅力が落ちた配偶者よりも、若くて美しい他の女性にお金や時間を
  使いたいと思っている
・その結果、一部の女性は自分から離れていった男性に対して、恨みつらみをネット上に書き込む
・その結果、男女の恋愛観の違いによって生じた軋轢により、男女間で呪術廻戦が始まる
・その結果、更に日本の未婚化・晩婚化が進む
・その結果、更に日本の少子高齢化に拍車が掛かってしまう
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:19:42.18ID:XVYU4MUh0
>>886
作者はそもそも中国ではマイナーな上演義という二次創作が幅きかせている三国志は余り評価してないから...
三つ巴だから三国志ってのは余りに薄っぺらな連想と言わざるを得ない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:21:31.19ID:XVYU4MUh0
>>886
項羽と劉邦も正直物語として評価しているのを見た事ないし日本ではメジャー過ぎるからパクるとは思えない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:28:00.62ID:BbLTAmkK0
薄っぺらいも何も田中芳樹の担当編集が提案した作品名が「銀河三国志」だぞ
で田中芳樹が考える時間貰って「銀河英雄伝説」って作品名になった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 10:39:13.99ID:63Xh67H30
>>890
でもなあ韓信が言われた 獲物がいなくなったら猟犬は食われる とかそのまんまいってるし
韓信が広部君を厚遇しまくって韓信が自分でやる作戦考えるのと指揮以外の行軍のすべて取り仕切っさせたり背水の陣を当たり前のようにしたり韓信イベントてんこもりすぎて
あれをパクリと言わなかったらマジやべえ というしかないんだよな。
おまえらどうせ読んでないから知らないんだろうけど。

ヤンはほぼ韓信のパクリで性格だけ村田入ってるという感じだよ。元から司馬の最高傑作オンパレードをそのままパクったから名作なんだよな。
あと三国志いう奴多いけど全然三国状態じゃなく二極化しかしてないからどうみても構造的に項羽と劉邦なんだよな
あれも常勝と不敗の話だ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:46:22.79ID:yk8PTxWy0
元々グリーンヒルパパもヒルダも物語の脇役の駒の一つにすぎない。
アニメで良く描きすぎてるために観てる側も有能さを無意識に期待してしまうから
違和感があるのだろう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:23:11.11ID:63Xh67H30
銀河英雄伝説は面白いがその面白さはパクリ元の面白さなので今の時代ならSNSで拡散されてすぐ謝罪だろうけど
ぎり昭和の緩い時代だから色々許されてたよな。
むろん司馬遼太郎のマニアはあのペテン師扱いだったが。ネットで拡散とかも掲示板もないから人目に触れなかった
田中の禿が今も臭い作家扱いされてるのはいろいろそういう悪行ありすぎるからだな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:46:43.46ID:63Xh67H30
銀河英雄伝説はむっちゃ盗用ばかりなので本人としては無かったことにしたいんじゃね
だからあんまりインタビュー受けたがらないんだよ。意地悪な奴だったら突っ込まれるから

後続作品は司馬臭は使わなくなったから皆駄作になったけどな
もともと新人ごときが銀河英雄伝説クラス書けるほうがおかしいしな。パクりでナリタってるから成立した
アルスラーン戦記もパクリ元あるんだがこのスレじゃないからスキップな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況