X



トップページアニメ2
1002コメント331KB

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #20【収容区】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:02:09.29ID:bfxEr8jd0
◇TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(後編)11月4日(土)24時よりNHK総合にてスペシャル放送決定!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:09:00.88ID:/WH34PG70
◇TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(前編)10月28日(土)24時よりNHK総合にてスペシャル再放送決定!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:12:56.97ID:uiCa3uB00
プロフェッショナル 仕事の流儀
😡エレン・イェーガースペシャル
放送決定!
#進撃の巨人

▶現在公開可能な情報
📺10/23(月) 夜11:45
番組史上初、アニメ主人公へのインタビューを敢行
あらがい続けてきた男の"仕事の流儀"に迫る!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:17:07.63ID:uiCa3uB00

TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season
完結編(前編)再放送‼


TVアニメ「進撃の巨人」
The Final Season 完結編(後編)の放送を記念して、
10月28日(土)24時より
NHK総合にて完結編(前編)再放送!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:19:10.46ID:uiCa3uB00
#進撃の巨人 放送記念!
NHK総合「#100カメ」特集決定🎉

▼100カメ 完結編放送直前SP(生放送)!
11月4日(土)18時05分~
出演:#梶裕貴 #石川由依 #井上麻里奈

▼100カメ アニメ進撃の巨人最終話
11月7日(火)23時~
完結編(後編)アフレコ完全密着
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:33:23.50ID:dGvQRrHX0
スレ立て乙でしたー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 16:36:21.31ID:bfxEr8jd0
そういえば夕べ 昭和〜令和アニソンベスト20とかやってて 
“エモノをホフるイェーガァー♪”も出てきたが やっぱりあの曲がメジャーなのね
自分は "タンタリラァ タリリリラー ウォー" が好みやね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:16:21.60ID:v8rMvY+/0
ロシアウクやイスラエルパレスチナの問題目の当たりにすると進撃より現実の方が地獄だな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:02:02.67ID:egi0vK8F0
>>16
声優だろ? 当然
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:04:12.73ID:egi0vK8F0
石川ちゃんは今期は「聖剣学院の魔剣使い」で主役だな
相手の魔王はアルミンw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:20:27.84ID:nbMDHmLI0
ハリウッドの実写化はそのまま塩漬けかな?
権利保持されたまま塩漬けが1番嫌なパターン
0027豚こまと玉ねぎの卵とじ
垢版 |
2023/10/11(水) 01:54:52.97ID:H84cccc+0
>>17
もうバイキングやイギリスが世界を侵略したツケを払う時なんだろうな
そこからは逃れられない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 02:40:02.79ID:y/c75PlP0
三間さんが「エンディングがドラマに先行する形なので、音楽を配置するのが難しい」って言ってたけど、「エンディング」は主題歌でいいのかな。話の終わりの方が先に来る(s3みたく)ではなく…… どっちだ?
でも、この言い方だと「主題歌」の方かな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 07:58:17.83ID:HUfo9MP80
リヴァイ班にグンタっていたじゃん、あまり聞きなれない名前で英語名のGuntherも見慣れないものだったから
気になってぐぐってみたらドイツ語圏の男性名だった、発音はドイツ語でギュンター、英語でガンター
8世紀から11世紀のドイツ語文献に出てくる名で、「戦う」を意味する「gund」と、
「軍団」を意味する「heri」に由来すると書いてある
そうか、ちゃんとドイツにちなんだ名前だったのね
日本人の私にはなんとなく軍太という日本の古い名前の印象だった
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 09:26:27.78ID:YLXGVIYq0
>>31
Netflixのドキュメンタリーで人気のハースF1チーム代表のGuenther Steiner(ドイツ語圏である南チロル出身のイタリア人)とか、オーストリア出身のプロレスラーでグンターのリングネームを持つWalter Hahnとかドイツ語圏には沢山いる普通の名前
スウェーデンのユーロビートの歌手にもGüntherってのがいる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 09:37:18.99ID:YLXGVIYq0
と言うか和風と思ってた日本人の名前にも西洋など外国由来って言われてたりするのもあるからなあ
直美とか麻里とかもそうでしょ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 09:47:23.17ID:YLXGVIYq0
>>27
でもロシアってスラブ人の国を侵略した元が征服蹂躙して生まれた国家と民族だよ?
ロシア人はモンゴロイドとの混血で純粋なスラブ人ではなくなってる
バイキングの大移動もアジアから侵略してきたフン族の圧迫が原因だし
パレスチナ人は人種的にはオリジナルのユダヤ人に近いし、イスラエル人はユダヤ人と言う民族集団であって人種的にはヨーロッパ系人種
どっかの時点で一場面だけ切り取ってもなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:32:48.05ID:s6ZjRVxt0
考えたら三‌間‌音‌響‌監‌督も相当酷いというかエゲつないな

元々舞台中心だった石‌‌‌川‌‌‌由‌‌‌‌依を、勝手にミ‌‌カ‌サ役として起用する事によって
アニメ業界に引き摺り出してもう引き返せない後戻りもできない状況にしておいて
「これからはこっちの界隈で頑張って生き残ってねwあとは俺は面倒も見ないし知らないw」
って人間のやる行為じゃねぇだろ

ミ‌‌カ‌‌サなんか演じるよりしがない舞台女優で居たほうが絶対幸せだったよ

2013年から今に至るまで、石‌‌川‌‌由‌‌‌依の10年間を奪っておいてなにのうのうと生きてんだ?クズ野郎
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 03:04:06.18ID:cu+BKCr60
避難所

https://talk.;jp/boards/anime2/1677900763
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 08:41:15.76ID:g9LUlO3x0
戦鎚の巨人と始祖ユミルに声優の演技させたのは失敗だったと思う
戦鎚の巨人ある程度の年齢を感じさせるごく普通の女性の声で、見た目のインパクトを弱める効果しかない
シガンシナ決戦時の車力の巨人は性別不明でくぐもった声が不気味だったのであれは成功したといえる
戦鎚の巨人は何もしゃべらない方が視聴者の恐怖心を煽れたと思う、セリフもとくに重要なものはなくただの噛ませ犬的な巨人になってた
どうしても声優に演技させるなら野太い男性の声のほうがラーラの印象と異なって不気味だったと思う
始祖ユミルは舌を切られて話せないのが特徴なのだから、追っ手に矢を射られて苦しんでるときも苦しそうな声の演技はいらなかった
あの嗚咽の演技がすべてを台無しにしていた
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 08:47:37.05ID:g9LUlO3x0
こういった点からみてもMAPPAよりWITの音響監督のほうが優秀だったように思う
と思ったらどちらも三間雅文という人だった、ん?これはどういうことだろう
WITのときは女型の絶叫もユミルの顎巨人も声はいい感じだった
音響監督の三間さんではなく荒木哲郎監督の判断だったのかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:18:34.37ID:+ec/XmwO0
>>40
> 始祖ユミルは舌を切られて話せないのが特徴なのだから、追っ手に矢を射られて苦しんでるときも苦しそうな声の演技はいらなかった
> あの嗚咽の演技がすべてを台無しにしていた

舌を全摘しても声は出せる
矢で撃たれ、犬に襲われてすらも声を出さないのは、逆に不自然
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:20:48.61ID:+ec/XmwO0
>>40
> シガンシナ決戦時の車力の巨人は性別不明でくぐもった声が不気味だった

シガンシナ決戦では車力は喋ってない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:53:59.40ID:g9LUlO3x0
いや、あのわざとらしい嗚咽は舌がある人間のそれに聞こえた
もし舌を切り取られた人間が嗚咽を漏らすとしたらあんなかわいらしい声でしくしく泣くんじゃなく
ゔぼあ゙あ゙あ゙……ぶべぇぇぇみたいな汚い声になってるはず
それに車力はシガンシナ決戦で「ジーク戦士長」としゃべってるよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:58:22.82ID:g9LUlO3x0
とにかく私は戦鎚の巨人がピコピコハンマーみたいな武器を振り下ろすときに出した
んほぁああ〜ンみたいな間の抜けた声と
始祖ユミルがしくしく泣いたときのうぇぇんみたいなわざとらしい泣きまねに激しく萎えた
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:07:14.63ID:g9LUlO3x0
無声のほうがどれだけ臨場感出たことか、声優を立てるなら効果を上げなければ意味がない
2000年前に死んだ亡霊の苦しむ声なんて無声でいいに決まってる、作画監督なめんな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:33:36.49ID:QM8wIxUu0
それって貴方の感想ですよね?がぴったりな意見だな
戦鎚なんて戦闘経験もない普通の女の人なんだから視聴者の恐怖なんて煽らなくてもいいだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:34:45.46ID:xLkTZu/r0
舌の無い人間の声とやらを聞いてみたいんだがオススメ動画とかある?
食道発声とかはやめてね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:57:10.95ID:g9LUlO3x0
>>47
いや、戦鎚はトレーラーで初見の度肝抜いてたからインパクト勝負は避けて通れない
トレーラーであれだけのインパクトを残して本編があんなものでは
風俗でパネルマジックに引っかかったときのガッカリ感が出てしまう
戦鎚はエレンに倒される最後の瞬間まで映画エイリアンのように見るものに絶大な恐怖を与え続けなくてはならない
あんな全身タイツみたいな出オチ感満載の格好で出てきて噛ませ犬はありえない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:46:12.33ID:g9LUlO3x0
ベルトルト 終わらせましょう、こんな地獄はもうたくさんだ
車力 ジーク戦士長
この流れだったはず、ジークの顔と名前がはじめてハッキリ出たのはここ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:48:45.32ID:g9LUlO3x0
いやその前にジークの顔は2期の最後と王政編の最後にも一瞬だけ出てるけど
キャラとして長台詞と長映しが最初に出たのはって意味ね、揚げ足とられる前に言っとくけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:03:12.41ID:g9LUlO3x0
ジークと獣をちょっとずつ小出しに出してく感じは演出として最高レベルにあった
2期トレーラーで最初に馬をぶん投げる大猿のインパクトがあって
2期1話でまず見た目に(でかい!!)ってのがあって次に(え…今しゃべった!?)という驚きがあって
調査兵団でリヴァイに次ぐ実力者のミケを、3才の小さな男の子でも見下ろすように
まったく敵として相手にしていないショッキングな相関図からの自分の手は汚さない八つ裂きで読者視聴者に絶望を与えて
その後もちょこちょこ出て来るもののシガンシナ開戦まではずっと謎のままという
中ボスにここまで手間暇かけた伏線演出は他に見たことがない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:07:49.02ID:g9LUlO3x0
>>56
しらんて、舌のない人間の苦痛に耐えるうめき声なんて聞いたことないもん
でもそんな悲惨極まる状況の鳴き声にしては普通すぎた
あれじゃまるで好きな男子に酷いこと言われて悲しくて家で泣いてる小5の女子みたい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:12:04.17ID:xLkTZu/r0
>>58
>いや、あのわざとらしい嗚咽は舌がある人間のそれに聞こえた

舌が無い声と比較しないとこんなの言えないよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:16:48.34ID:xLkTZu/r0
ID真っ赤になるほどレスしてるのにID:g9LUlO3x0に共感する人がいないのは何故か考えたことあるの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:18:17.92ID:g9LUlO3x0
中ボスなんてふつうは主人公とその仲間たちの前に出てきても
俺はお前らとはレベチだぜフフンって顔して見下して実際ほんとうに手強そうだなと思わせる程度の演出じゃん
鬼滅の上弦もだいたいそんな感じ
でもジークはそんなお決まりの安っぽい出し方じゃなくて物語の主軸にがっつり絡んでたし
ジークの怖さって生命に対する執着のなさなんだよね、それが獣のビジュアルと合わさって
なんだろう、言葉ではうまく表現しきれない恐ろしさがずっとあった
漫画でもアニメでも何年間にも渡ってずっと興味深いキャラだったと思う
ジークが全貌を現したのは唯一の救いだもんね、そこまでは本当にミステリアスな中ボスだった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:05.50ID:g9LUlO3x0
獣の巨人回ははっきり言って映画のエイリアンやジョーズと並ぶ恐怖演出の最高峰と思う
その2つ超えたのでは?あれほど身が竦む場面演出はそうそうない
人間の生存本能を素手で鷲掴まれるような恐ろしさだった
あれを見た人は全員ミケに同情したと思うし、自分がミケじゃなかったことに感謝したはず
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:31.98ID:g9LUlO3x0
2期1話つながりで前から思ってた疑問というか不満を言わせてもらうけど
ナナバが104期に指令を出しに来たときこう言ってたじゃん、500m南方に巨人が多数接近
500mっていくらなんでも近すぎない?w
人間の400m世界記録が約45秒だよ、人間サイズでも500mの距離詰めるのに1分で足りるなら
巨人の大きさならそれ以下じゃん
500mじゃなくてせめて5,000mでしょ、視覚的にも5,000以上はあったと思う
5,000m南方より巨人多数襲来ならわかる、約10分くらいは猶予があるから
でも500mってなによwそんなの一瞬だわ
104期が馬を用意して移動し始めるだけでも2〜3分はかかりそうなのに
諌山も編集も荒木もみんなどうかしてたんじゃないの
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 15:46:51.58ID:9k110qoU0
ID真っ赤にする人定期的に現れるの笑う
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:17:30.36ID:vjRlHTEF0
緊密に練られた()進撃の巨人の設定ミスに気づいちゃうアテクシ褒めて褒めてってことかな

距離や立体機動からして物理的な設定は初期から一貫して適当いい加減だよね進撃
ずっといい加減だからある意味安定してる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:59:15.31ID:g9LUlO3x0
褒めてほしいわけじゃなくて辻褄の合わなさが気になってしょうがないの、だって進撃なんだもん
巨人の移動速度から考えて5,000mの半分、ミケと接触するまでの2,500m移動するのに5分

104期がナナバの説明を聞いてた時間が30秒
厩舎に移動して馬に走らせる準備をして門まで連れていくのに2分30秒
馬で南方にざっくり移動しながら馬上で作戦を共有するのに1分
そこからさらに馬を進ませてミケが巨人の群れと接触するのに1分
はい、こちらもきっかり5分かかりました
104期が待機所から動かなかった場合は巨人襲来までに10分=5,000m
しかし調査兵団もすぐに移動を始めたので接触したのは中間地点の2,500m地点でそこまでにかかる時間は5分

ということは最初にミケが早馬を出すように部下に指示を出したとき言ってた500mはダウト
あれは5,000mが正解
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 17:15:11.63ID:RW5IdlnN0
1行で読む気をなくす不思議な長文だな
人生の大部分を無駄なことに費やす自己肥大型人間なんだろうな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 21:04:31.07ID:N3BQAIQK0
最初チンタラ歩いてんのに5kmとか余裕ありすぎてそれこそ全部辻褄合わねえよアホか
5kmだったら戦闘服も着れるし、班に分かれて移動する時もまだ巨人の姿すら見えない、だからミケが囮になる必要も無くなる。もうメチャクチャ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 00:03:59.56ID:0zqF8ZjE0
これはスレへの地ならしじゃないか?
つまりこの長文の1文字ずつが巨人なんだよ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:04:29.27ID:9MQrp3OE0
>>70
アホか、装備したらウトガルド城で104期が大活躍してミケ班も生き残って話変わってくるじゃねーか
待機所で装備できないのは仕様なんだよ、ライナーが104期の私服待機とミケ班の完全武装を訝しんでいたが
あれは諌山の都合だって誰でも知ってんだろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 02:37:24.11ID:NTyHYUCI0
>>73
何を言ってんの
>>67が500mじゃなくて5kmだろとかワケのわからんことを言い出すから、本当に5kmだったら余裕で装備もできて辻褄合わないって言ってんだよ
104期が私服待機は怪しまれてたからだけど?マジで言ってんのか
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 02:48:55.82ID:NTyHYUCI0
そりゃあそこで疑われて装備できないっていうのは、
始祖の力がもたらす影響によって必ずそうなる出来事だろうけど
諫山の都合ってなんだよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 06:47:33.86ID:S5xS5aZO0
シーズン3のころイスラム系の夫婦でやってるリアクターがいたが
そのうち見かけなくなった

登録してたわけじゃないので不明だが、内容的に気に食わんかったのかね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:28:39.28ID:9MQrp3OE0
おまえら本当に2期1話みたのか?ミケが屋根上で巨人の臭いを嗅ぎとった瞬間から
最初の巨人のうなじに刃を斬り込むまでの時間がほんとうに500mの距離だったと思うのか
巨人の集団と、あの体力おばけの特殊な馬が双方から距離を詰めていたんだぞ
500mで足りるわけないだろ、巨人の集団も途中から猛スピードで走り寄って来てたし
5,000mでも足りないくらいだわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:33:25.34ID:9MQrp3OE0
それにサシャの聴覚とミケの嗅覚がほぼ同時に異変に気付いたわけだが
500m先で巨人の集団がドスンドスン歩いてたら耳がやや遠い私でも(ん?何の音?)って気づくわ
5,000mなら遠すぎて気づきようがないけどサシャとミケなら反応したのもわかる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:37:58.25ID:9MQrp3OE0
もしかして進撃の世界では現実の世界より長さの単位が一桁小さいのだろうか?
5,000ウォンと500円がほぼ同じ金額のように
単位がメートルなので500mは500mと思い込んでいたが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 11:46:31.69ID:g2/yUt0l0
ID:g9LUlO3x0=ID:9MQrp3OE0

外人男のリアクターをハアハアいいながら追っかけてるエルヴィンおばさん
おうちにおかえり
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 15:27:22.67ID:z+T3S00j0
エルヴィンおばさん…ww
口調変えてもバレるの残念だね。
何kmかに固執してんのこの人しかいないもんな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:50:29.64ID:dMadmBqo0
エルヴィンおばさんと強調したいのは自演か
昔バレスレにいたエルヴィン厨アンチ?
こんなにバカにされてるのに続けるのはわざとやってる荒らしだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 17:05:15.07ID:rN4Od3630
エルヴィンおばさんはFINAL Part2の頃から出没しだした原作読まずにリアクション動画ばかり見てるおばさんだろ
アニメ本スレと原作組スレのどちらも100レスくらいしてたヤツ
アニメもまともに視聴してるか怪しい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 17:22:52.11ID:JavIhTYc0
エレン厨やエルヴィン厨に擬態して荒らしてたリヴァイ腐を思い出すなあ
自分以外のコテ荒らしの人格を作って叩こうとしていたやつ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:01.12ID:9MQrp3OE0
進撃みてると時々どうしても許せない作画が出てくるじゃん、そういうのどうしてる?
見返すたびに同じところでイラっとするから疲れる、どうしても慣れない
WITやMAPPAが修正してくれないなら自分で描き直したい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:05:34.76ID:9MQrp3OE0
いくら予算の関係と言ったってさ、絵心のない外国人に描かせて
それを日本の作画監督が手入れせずそのまま本放送に流しちゃうのってありえなくない?
古くは韓国人に描かせたナディアの島編とかさ、貞本はブチギレて韓国大嫌いになったじゃん
貞本は絵が激うまの漫画家だから余計許せなかったと思うけど
諌山だって見てて引っ掛かる作画はたくさんあるよね
進撃みたいな後世に残る作品で絵心ない外国人が作画担当するのって犯罪的行為だと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:14:33.28ID:9MQrp3OE0
外国人に描かせてもいいけど、せめて絵激うまのアニメーターにやらせてよね
飛行艇から道に飛ばされたシーンで子供エレンを追いかけるミカサの回想に使われた絵がどうしてもいやなの
子供エレンが走ってて後ろを振り向くシーン
だって1期の子供エレンと似ても似つかないんだもん
WITが描いた子供エレンは頭が大きくて首が細い子どもらしいシルエットが特徴だったのに
MAPPAが描いた子供エレンは首が詰まってて倍くらい太いんだよ、ケンシロウかと思った
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:17:41.46ID:9MQrp3OE0
ミカサの記憶にある幼いエレンをおじさんみたいな体型に描くのって許せない
ミカサが思い出すのはWITエレンのはずなのに(誰だよこいつ)な作画ほんとやめて
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:20:41.86ID:9MQrp3OE0
MAPPAってさ、頑なにWITの作画を無視するよね
実際に使われた絵を借りたり借りなかったり統一されてないのも気になる
ピクシスの最期に1期の作画を借りてくれたのは本当にグッジョブだったよ
あそこで絵心ない外国人が描いたピクシスとは似ても似つかないハゲが出てきたら涙引っ込んでた
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:23:00.76ID:9MQrp3OE0
>>97
いや私絵上手いから、子供のころから模写が得意でコピーしたようにそっくりな絵が描けた
とくに練習してたわけじゃないから才能だと思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:28:58.49ID:9MQrp3OE0
お金いらないからそこだけ私に描かせてほしかったなぁ
ミカサの記憶にある子供エレンを1ミリの誤差もない線で完璧に再現できたのに
WITより首が倍も太いMAPPAエレンは犯罪だって
ここらへんの適当さがあるから林監督は好きになりきれない
WIT進撃愛が林監督の中にない、林監督の中にあるのは原作愛だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています