X



トップページアニメ2
1002コメント302KB

江戸前エルフ 19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2ad-v80P)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:45:11.93ID:duyqspU30
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください

江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ、始まります。
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報
https://edomae-elf.com/onair.html
2023年4月から6月まで放送(全12話)

●関連URL
アニメ公式:https://edomae-elf.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/edomae_elf
webラジオ:https://www.onsen.ag/program/edomae-elf

●前スレ
江戸前エルフ 17本目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1687596803/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
江戸前エルフ 18本目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688549481/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dc7-oAYu)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:27:04.94ID://VNXP3q0
>>363
8巻を見たらいいよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aed-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:49:02.25ID:Imi42F/H0
隅田川の漁師「とったどー!」
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbd-FY7D)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:19:45.51ID:F/yWhttl0
あの子は海にいるの意味が今更わかったわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-lN7b)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:57:40.94ID:yassylCi0
>>372

凄い話だったな あそこまで死についてふれるんだこの漫画って感動がとまらんかったわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbd-FY7D)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:42:57.23ID:F/yWhttl0
>>377
仙台で神社立て直すってよく書いたなと思うわあの話
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-oAYu)
垢版 |
2023/08/29(火) 08:17:31.45ID:foSYaYazM
巫女を置かない時点で神社を終わらせるんだなと7月の時は
思ってたけど理由は最新話まで思い当たらんかった

でもそんなパンニャを諭すエルダの言葉も結構重いよね
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-1m58)
垢版 |
2023/08/29(火) 09:21:39.99ID:+6qzhsR6d
>>395
サメ類が腐敗しにくいのは軟骨魚類だからというか
体内と周りの水の浸透圧調整に尿素が含まれてるからでそ

ちなみに北海道ではエイの一種をカスベとして売ってるが
時間が経つとアンモニア臭くなってしまう(´・ω・`)
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdea-ft2W)
垢版 |
2023/08/29(火) 12:16:11.85ID:T7/RRA0ydNIKU
>>385
日本人を甘く見ちゃいけない
江戸時代でも刺し身が食べられたのは現代と変わらないレベルで鮮度管理に執念を燃やしていたから
深夜に伊勢あたりで獲った魚を船の生け簀に入れて高速船で江戸まで戻って朝には生きた新鮮な状態で料理屋に提供されていたくらいだ
だから料亭などでは角の立った綺麗な刺し身が並ぶ
一流料亭では野祭なんかも炭火で温室栽培して1年を通して提供されていた
しかも葉っぱの長さまで揃っていたそうだ
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 25bd-dqjH)
垢版 |
2023/08/29(火) 15:53:49.20ID:29gHj2fp0NIKU
漫画読んだけどアニメに慣れてるからか合わなかったわ…
こんなこととあるのなー
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ca88-sGca)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:02:05.89ID:rPx4dKV00NIKU
この原作は絵も相当上手いし
他のアニメに比べて漫画とアニメのギャップがかなり小さい方だとは思うけど
それ以上にアニメ版の出来が良かったし声優陣の演技が素晴らしかったというのもあるから
そういう意見があっても仕方ない
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6dbd-FY7D)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:03.86ID:36LhnvBj0NIKU
>>399
パンニャ若いしねエルダはお姉さんしてるわちゃんと
あのくしゃくしゃの写真一枚しか残って無いのかあれだけ持ち出せたのかなんとも泣けてくるわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdea-ft2W)
垢版 |
2023/08/29(火) 17:47:21.36ID:DJJEDhsMdNIKU
大半の作品は原作の漫画は絵がショボいよな
アニメ化されると大幅に美男美女にレベルアップする
その点、江戸前エルフの原作者はかなり絵が上手いな
女の子みんなめちゃくちゃ可愛い
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM2e-oAYu)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:14:20.63ID:foSYaYazMNIKU
>>416
それも漫画家の重要な素養だと思うけどな
安部真弘もかつてはそうだったし

https://i.imgur.com/aTBcLh6.jpg
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6dbd-FY7D)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:47:35.03ID:36LhnvBj0NIKU
>>423
船でも見て涼みに行かないと...
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3e44-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:23:43.38ID:DncwABUV0NIKU
原作また重版かかったらしいな 思ったより売れてるようでうれしい 本当に
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbd-YzYs)
垢版 |
2023/08/30(水) 00:15:18.79ID:fgZ4g3nf0
小糸は原作の絵の方がかわいいかなぁ
アニメは目が少し大きくて少し目が寄っていて、まぁ妥当なバランスなんだけど、原作の絵の方は少し目が離れていて絶妙なバランス
他のキャラはコマちゃんにしても向日葵やいすずもアニメのキャラデザインに違いを感じ無いが小糸の顔はちょっと原作漫画とニュアンスが違うんだよなぁ
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-gI6B)
垢版 |
2023/08/30(水) 02:13:34.90ID:YMIIg2OU0
>>400
なんか凄いのが出て来たな
伊勢の魚をわずか数時間で江戸に届けるなら100ノットくらい出せる船でなければ無理だ
そんな船は現代にも存在しないし、冷蔵トラックで高速を飛ばしても伊勢から東京まで数時間で魚を運ぶのは不可能だ
江戸時代の輸送技術が現代よりもはるかに優れているなんてどんなSFだよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc7-Z0Jl)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:38.41ID:bXd2slyS0
>>443
いすずだろ
いすゞのエルフはトラック
https://i.imgur.com/jUWrSY3.jpg
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dc7-oAYu)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:21:10.64ID:bXd2slyS0
>>456
ドイツ語で11って意味かも知れない
いすゞのエルフの由来がよくわからん
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-rLEg)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:28:58.20ID:ID83EB/Sd
>>457
最初は小さい車だったからですと(´・ω・`)

https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/nenp_043.html
車両解説
1959年に、日本初の2トン積フルキャブオーバー型小型トラック「エルフ」が発売された。
小さいながらもボンネットトラックに比べて多くの荷物を積載することができた。

車名の由来
「エルフ:ELF」は「小さな妖精」「いたずら者」の意味。力があり小回りの効く、機動性の高さを表した。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-gI6B)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:53:18.83ID:YMIIg2OU0
>>458
いすゞ自動車の前身が「東京石川島造船所」ですからねえ
東京石川島造船所→いすゞ自動車→エルフ、という発想でこの話ができたのかもしれない。石川島は今の月島の隣りだし

逆に最初にエルフを思い付いて、エルフ→いすゞ自動車→東京石川島造船所→石川島→月島、で月島エルフ(江戸前エルフ)、だったかも知れないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況