ディズニーは国内外の保守層に配慮して、
同性愛表現を本国版も含め、削ってるという指摘がある
海外売上拡大を目指すガンダムにも同様のことが起きただけでは?

https://www.cinra.net/article/202203-briefing-disney_gtmnm
今回暴露されてしまったのがディズニーからピクサーへのLGBTQ+描写の削除要請だ…
そこには商業的観点から極力波風を立てたくないというディズニーの思惑が見て取れる。

実写版『美女と野獣』でル・フゥはゲイであるとコンドン監督が明かしたことにより、
アラバマ州の一部劇場では上映がボイコットされ、
マレーシアは宗教的な背景からノーカット版での上映が中止(のちにPG-13で公開)、
ロシアではPG-16の年齢制限が設けられた…
その影響額は決して少なくはないだろう。