X



トップページアニメ2
1002コメント410KB

機動戦士ガンダム 水星の魔女 572

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e330-RRFc)
垢版 |
2023/07/08(土) 06:36:50.48ID:R5P1HU7e0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑を3行以上に重ねてコピペしてからスレ立てすること!

     "その魔女は、ガンダムを駆る。"

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、無理ならば代理人を指名する

◆公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 571
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688522193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-ddfw)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:51:24.97ID:uHjS4RGSd
世界設定がフワフワなのと、終盤のストーリーが破綻してしまったことを除けば良い作品だったよ。
キャラは魅力的だし、一回一回のヒキが良かった(特に1期)
もっと良いストーリーには出来たと思うけど、絵や演技や他の部分に関しては相当良い出来だった。
自分の中では65点くらいあるけどなあ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:52:56.95ID:i6bpeb0V0
宇宙議会連合とオックスアース
モビルスーツ評議会とカテドラル
これら繋がりある様で一応別もの
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:26:51.41ID:cv3H1MGO0
>>118
まぁ本作の場合は虐殺はカテドラルが無断でして
それを追認した形だけどね

カテドラルは"評議会のルール"に従っているかを監査する監査組織
当時は形式的にはグラスレー社が背景になって運用していたが

兵器開発は政治の関与する条約や軍の方針に深く関わるモノであるし
軍人であるデリングや軍隊相当の組織と装備を運用している事から
軍を運用する議会連合からの関与も大きい組織だったと考えられる

加熱するパーメットドローン兵器開発とデータストーム被害への
非難が集まりつつある民意を政治が受け議連から
評議会、カテドラルへの取締り圧力があった期に乗じて
デリングがGUNDフォーマット技術の封印か独占なのかは未だ判然としないが
これらを目的として決行したように考えられる
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:42:11.95ID:i6bpeb0V0
>>119
正解
理解せず一緒くたにしてる人がいる
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-x8V7)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:43:26.76ID:uX1HFDO10
結局、スレッタママはスレッタのこと最期までエリーを助けるための操り人形以上には見てなかったよね
スレッタが「私は復讐よりもエリーの未来を考えてくれたお母さんを肯定します」とまで言ってくれたのに
ママの方は「あなたに何が分かるのよ」って拒絶したし
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-1TEw)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:46:45.74ID:ZK41TxNd0
>>126
貴方に何が…
で止まったからギリギリ留まってる
まあその先も言ったも同然だけど、本当に口に出したらプロスペラは人として終わってた
愚かで弱く自分を一番に愛さなかった母を、それでも赦し認め愛するスレッタの器の大きさが伝わってきた
スレッタ可愛そうやけどな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ad-jlUq)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:48:43.44ID:55waIJfi0
>>126
道具に肯定されてもなぁ…って空気はあるよな
プロスペラから見た最終戦スレッタはせっかく安泰な道を与えたのによりにもよって正念場でわざわざ邪魔しに現れたからな
地味にラウダの行動と被ってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-1TEw)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:52:23.71ID:ZK41TxNd0
>>129
このアニメ対比好きだよな
プロスペラから見たら確かにラウダとスレッタ行動被ってるwww
幸せに生きて欲しくて巻き込みたくなくて大事なこと言わずに遠ざけたら、なんか逆に必死に追っかけてきて計画をいいところで邪魔してくるww
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-1TEw)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:00:07.45ID:ZK41TxNd0
スレッタが来なくてクワゼロが成功してた場合を考えると
ママン→死亡
エリィ→地球圏なら自由に顕現できる、地球圏を支配下における

でママンは幸せかも知んないけど、エリィは地球圏の神をあからさまにやんなくちゃいけなくてわりと大変そうなんだよな

クワゼロは地味に成功してるっぽいけど神なのを隠してキーホルダーに化けてる今の方が楽しそう
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 374e-yWIB)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:14:23.60ID:2Hs6jDNt0
5号やベル公は生きてて良いんか?

強化人士の存在はバレたらヤバいから4号とか念入りに処分したんよな?
ペイル解体後でも告発されれば旧経営陣や継承企業だって只事じゃ済まないんでは?
それこそ4BBAが私財擲ってでもヒットマン雇って消すレベルで
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-1TEw)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:23:37.42ID:ZK41TxNd0
>>139
そう
ノートレット草案のママンとデリングのクワゼロだとエリィは世界の抑止力みたいなのを永久にやんないといけなかった
核兵器みたいな役割を永遠にな
そんなもんやってらんねー
多分スレッタの起こしたクワゼロは、クワゼロ要塞とガンダムたちがパーメットになって地球圏に散っているからエリィはどこでも移動できるはず
でも、スレッタのクワゼロだと世界の抑止力みたいなことはしなくていい
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-QRZ1)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:24:13.23ID:DvfMWfjB0
>>126
プロスペラとスレッタの会話の前にカルド博士とかナディムとか百合カップルが語りかけても自分の事を許せなかったのは話かけたのが所詮エアリアルの中の記憶だからではない
スレッタの言葉にも意地を張ったのはスレッタの事を道具とか操り人形って思ってるからではない
大人になったらそう簡単に考えを変えられないのはおっさんなら分かるだろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-oDs4)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:32:45.71ID:ZpaaIbNdM
私エリクト・サマヤが粛清しようというのだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-x8V7)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:37:21.08ID:qH7posKz0
「あなたに何が分かるのよ」とスレッタの器の大きさを全否定したスレッタママは
その後、現れたエリーに「スレッタと共に生きていく」と親離れ宣言されたあげく
スコア8以上のデータストームを創り出してスレッタだけがエリーのスコアを上げられると思い知らされる
さらに粒子化するエアリアルから、あのトランクみたいな装置の中へエリーをコピーして救出
ラストでスレッタママが白髪になって車椅子でうなだれていたのは、
もう一生スレッタには頭が上がらないなという意思表示だったのかな
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:50:32.98ID:cQQ5KrNx0
>>126
スレッタが肯定するのはエルノラの最初の選択 「復讐」か「エリクトの未来」かの選択だよね
つまり自分が生まれてくることになって自分はハッピーだよってことなんだろう
でもそれだけだから他者から自由を奪うクワゼロは否定するんだろう
母からすればスレッタにエリーの気持ちはわからないというきわめてごもっともな意見があったんだけど
エリクト本人から自由より二人と居たいと言われて「ごめんなさい」
ただの家族会議
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-TIwc)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:57:20.43ID:1Fd7tTdRM
そういえば小説ゆりかごの星ではエリクト=エアリアルと思われてた語り手が「スレッタを復讐に巻き込むのはやめて僕達だけでやろう」って言ってたけどプロスペラの目的は結局復讐じゃなかったんだよな

エリクトがあの段階で目的を知らなかったっていうのもおかしな話だし、祝福の歌詞とエリクトの言動に齟齬がある点から考えてもあれはエリクトじゃないって事だったのかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-gVJV)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:00:01.42ID:a3lyy3FP0
プロスペラは最後の復讐の決行にスレッタ連れて行かなかった位の愛情はあるだろ
普通に命令(お願い)して全面協力をさせてても可笑しくない関係だったんだし
置いていく前に地球寮訪問して、このあとのスレッタを置いて問題ないかどうか
視察までいってるぐらいだし
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-1TEw)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:09:32.29ID:ZK41TxNd0
>>165
こう書くと可哀想なんだけど、エリィはパパママばぁば施設のみんなに愛されて幼児期に自己肯定感マシマシで成長したけど、スレッタはママンはあれだし水星では基本的に一人ぼっちで、ママのいい子になりたくて顔色を伺って頑張ったんだろうと思う
同じ遺伝子でも育ちで変わるよな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-2iA+)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:15:05.76ID:Ng180WAyd
>>163
単にエリクトの勘違い、理解不足かなと思ったけど、プロスペラが「私たちの娘が、仇を取ってくれる!」って言ってて…?

エリクトの復活が世界への復讐になるって意味なのか?それとも本編中のどっかで気が変わったのか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:21:14.55ID:i6bpeb0V0
遺伝ってアスリート的なものくらいしか一致しないらしいよ
他は環境次第で変わるって研究結果が出てる
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:24:08.05ID:i6bpeb0V0
分からない分からないって説明や描写もあれば、繋ぎ合わせて推測することもできるのに脳死でもしてんのかな
分からないから教えて下さいじゃなく、て分からないから凡作みたいな脳死
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:26:21.05ID:T+wpv5yl0
プロスぺラだけではエアリアル作れないとベルメリアが言っていたから
現状明らかになっている中で有力なのはゴドイかデリング
続編作るならこの辺で新キャラになるかもしれない
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:49:09.12ID:i6bpeb0V0
>>184
その頭の良し悪しは環境によるものも大きいと言うこと
スポーツの方だけは遺伝の割合が断然大きい
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf4e-c/fS)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:56:55.77ID:i6bpeb0V0
それいつも言われるんだがGレコ
でも自分もその存在を忘れる
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b6-9jIo)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:57:02.33ID:iaCFYdb+0
無駄にダラダラやって終わらなかっただけだよ
4クール貰ってもこのダラダラ進行だよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:07:49.75ID:cv3H1MGO0
>>191
身体能力も勉強もどっちも取り組んでなければその特性は発揮されないから同じ

頭に知識を入れないのと同じ様に
体に栄養や負荷を与えないような生活をしてれば
大きな体の遺伝を持ってても普通に発育不全のモヤシになる

だがハゲからは逃れられない
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57da-gslg)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:15:45.49ID:F2ZIG5FB0
>>80
ニュータイプ22年11月号の大河内へのインタビュー↓
https://i.imgur.com/nVZWcZd.jpg
――今回の「学園が舞台」のガンダムは、どのように決まっていったのでしょうか?
大河内:これは監督が突然言いだしたんです。 最初は別の方向性で進めていて、作品を固めていって、脚本も第1話が上がっていたんです。ところがある日、監督が「学園が舞台で、ガンダムが決闘の道具として使われるとかどうか」って言うんです。 え? 第1話の脚本も書いたのに......と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況