X



トップページアニメ2
1002コメント431KB

銀河英雄伝説 Die Neue These★73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:53.39ID:lYfYF5bd0
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月~6月TV放送終了
第2シーズン「星乱」 全12話 2019年9月~11月イベント上映終了
第3シーズン「激突」 全12話 2022年3月~5月イベント上映終了
第4シーズン「策謀」 全12話 2022年9月、10月、11月から3章に分けて各3週間のイベント上映

■第4シーズン「策謀」■
第1章上映 9月30日(金)~
第2章上映 10月28日(金)~
第3章上映 11月25日(金)~

★番組公式サイト https://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://ace.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★72
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667108719/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 18:05:42.78ID:cqq/gyu00
製作委員会というか出資者であるレコード会社が、自社の歌手を売り出すためのきっかけとして
経費を使ってアニメ制作費用を出しているんでしょ
声優事務所に、そんな大金は用意できないでしょ
少なくともノイエテーゼの1期2期のOPは普通にいい曲だと思ったな
歌詞の和訳サイトを見に行ったら、思いっきりネタバレを食らってしまったが・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 02:00:04.48ID:vPCpSUau0
>>330
ヤンはいわゆるイチローを相手にしてると思うのが一番近い
明るく持論を喋り倒すけど天才すぎて一般人にはわけがわからなくて距離置かれる

ごくごく少数の理解できる人以外にはバリアーはるのも同じ マスコミを毛嫌いするのも同じ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 02:05:27.74ID:pB/m5N100
今をときめく大ヒットアニメ「呪術廻戦」作中キャラの会話で
「好きなタイプは?」「ミッターマイヤー」とか名前出たぞw マジで
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 03:15:24.42ID:ldQrCS9t0
ノイエで作曲家の澤野さん知ったけど
澤野さんのノイエの曲好き
せんなりんさんのアルバムも買ったし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:21:24.56ID:w1JKOAMt0
>>428
ラインハルトにせよヤンにせよ歌歌っているイメージがないから違和感しかないなぁ

強いて言うならアンネローゼがラインハルトやキルヒアイスを想いながらしっとり歌う(旧作二期か三期OPのイメージ)位だろうけどそれならノイエ一期のイメージで良いし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:54:12.78ID:c9TW6CWV0
ラインハルトはNitflixが韓国スターで実写化して元帥府のバックダンサーつきでK-POP踊り出しそうで怖い
俺のラインハルトのイメージをぶち壊すのはやめて下さい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:24:33.56ID:LO29pSRi0
>>435
別に旧作のイメージに囚われる必要はなくないか?

某クロスアンジュみたいに、狩る側と狩られる側が一緒にカラオケで歌ってても良いでしょ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:33:48.04ID:P2w86xw10
>>439
アンスバッハは漫画、旧作、ノイエ全てで別人だな
このスレの奴らはどのアンスバッハに近いのだろうかね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:09:03.64ID:lKWtkrUL0
黄金の翼に出て来たオカマバッハとか、キルヒアイスが脳に後遺症が出るほど頭を殴られた描写は如何にも創作臭い
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 11:21:44.44ID:KAK3qCHT0
ルビンスカヤ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 16:22:35.27ID:HTs8WO/y0
ヤンとフレデリカの距離が求婚できるほど近いように思えない印象があるな。
まだ、上司と部下の関係というか・・。ヤンと会話するフレデリカの声質が固いからかなあ・・。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 16:29:16.26ID:0ZMkjzwc0
原作のユリアン日記読むと家に呼んで食事とかしてた キャゼルヌ一家といっしょに
娘2人ちゃんと遊んでたり

まぁ男女がいっしょに長期間いたら結婚する、みたいな昭和の価値観のもとなのは感じる
その後トレンディドラマや恋愛産業花盛りになって、華やかな恋愛・恋人イベント期間(半ばノルマ)経て
結婚するもの、って日本の社会観が変わって、
結果として、結婚のハードルを上げた
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:14:55.59ID:fu/y96Nb0
あの世界は成人男性すくないからイスラムの社会と同じで
稼ぎのある男が女を囲うのは義務にちかい
キャゼルヌのとこはまだいいけど 女とか明確な社会的弱者の世界だよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:17:04.68ID:fu/y96Nb0
>>444
あれ8割がた死ぬ特攻にちかい作戦だから
年下の部下に気を使ったってとこじゃないか

本人はまあたぶん死ぬんだろうな というくらいの気持ちだったはず
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 21:22:30.11ID:0ZMkjzwc0
>>446,>>450
妄想でしょ? Wikipediaとかに書かないでね
いやマジで昔はWikipediaの銀英伝の記事ってこのくらいの「僕はこう考えた」を
実際の作中設定として長文で書いちゃう人が多かった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 21:49:55.72ID:jG1o0ija0
旧作でも田原プロデューサーが臆測と思い込みでネット(wiki)に嘘ばかり書かれて迷惑している
実際はこういう経緯でし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:09:56.60ID:SFusHuXq0
銀英伝に限らずだけど、初期のwikiは結構いい加減で
それを見た人が真実だと思っていつの間にか~みたいなのあるよな
業界裏話系は特に
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:19:44.91ID:i4PAoujM0
此の界隈でラブコメ系スピンオフの提案が全く無いのは
制作陣から読者&視聴者に全く恋愛経験が無いと言う異例の事態でgdgdになるのが明らかだからか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 00:31:10.98ID:XI/Or1AZ0
二次創作のガイドラインはそうなってるからたいしてちがいはない
どうせ禿はなにもかんがえてないし
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:02:06.92ID:4jlrs96T0
先日どっかでチラ見したんだけど
1980年代の日本のSFアニメが紹介されていてその中に銀英伝もあったんだけど
映像はノイエだったのでそれはちょっとズルいかなって思いました。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:13:13.10ID:b+t7MXot0
>>457
それは単純にミスったんだろうな

>>433
嬉しいっていうより一瞬???ってなったわww
アニメ好きでも呪術見てる人のうち9割は知らんだろうに
よくミッターマイヤーなんて言ったな
アドリブ感あるとこだけどさ

あれを遠藤綾が言ってたらジワジワ来るかもしれん
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:00:24.02ID:XI/Or1AZ0
ミッターマイヤーは色目みたいな基地外と仲いい時点でいろいろ怪しい
部下がプライベートで家まで押しかけてくる軍隊の上官とかありえないし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:23.76ID:4jlrs96T0
>>458
そうそう
外人さんが日本の80年代のアニメはすごかったーみたいな動画で
ガンダムとかコブラとかヤマトとか紹介されてて銀英伝が出た時にノイエの戦艦のCG戦闘シーンだったから
1980年代にノイエ作っちゃったかそりゃすげーなーと思って笑った

本当は旧版の話の筈だけど紹介してる外人もきっとわかってない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 06:07:13.83ID:SjkPheNT0
銀英伝マニアは移民するしかないな

【国際】インド、国名を「バーラト」と表記 G20晩餐会招待状が物議 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694011197/

モディ首相率いるインド人民党(BJP)政権は、奴隷制の精神から脱却するとして植民地時代のインドという呼称を変更しようとしている。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:26.10ID:zbcsYw8J0
今言えるのはグイン・サーガ148+30巻がKindle Unlimited入りしたから
銀英伝も対抗してくる可能性が高いということくらいだな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:04:13.58ID:uLVWwrnX0
日本の国会議員がヤンとは真逆なタイプのクソがほとんどなのは何故だ?
コーネリア・ウィンザーを見ている時に感じるイライラ感と同じイライラ感がする
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:14:44.78ID:+FYUJlF70
ヤンは政治家じゃないし、リアルの政治でフィクションみたいにわかりやすい正解はないから
概ねの人が正しいと思うことは実際にはだいたい実行されてると思うよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:15:23.42ID:tIYH+h+Y0
他人任せで駄目なら、自分が立候補を・・・と思ったとしても、選挙制度が明らかに不公平なんだよねぇ
直接民主制を導入してくれれば、選挙地盤や政治資金の無税引継ぎとかを禁止に出来るはずなんだけどねぇ
でも、これも既得権益側の国会議員達が、憲法96条を改正してくれないのか・・・
結局は、この無資源で少子高齢化の世襲資本主義国家は、もうどうする事も出来ないのかねぇ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 18:23:00.89ID:F9Jnne8j0
お前らのゴミクソなところはこんなところで中2レベルの政治談義やってガス抜きしちゃうことだよ
日本を変えたきゃ黙って選挙行け
お前らが脳死で投票放棄し政治を他人に丸投げし続けた結果が今の日本だ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:02:21.06ID:6NoVNdFt0
ヤンは作戦参謀としてなら人類史で一番クラスの天才だけどそれ以外は
ふつうの社会人からみたら気持ち悪いくらいの非常識人なだけだからな。 

作品はヤン視点だしみんな信者だから目が曇ってるけど自分のシンパ以外がほんと付き合いたくないというたぐいの
人間だからあんなのと仕事したくないし またうまくいくはずがない。
唯一うまくいくのはヤンを王様にして周りがイエスマンになることだけ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:53:15.79ID:3s98vtGV0
『1+1=3です』

どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。1+1=2です』
このように正解を教えてあげる事は、決して何も悪い事でも間違ったことでもないと思います

『政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際には、公平平等に税金を徴収すべきです』

どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。今後も税金は徴収すべきではありません』
この意見・反論・行動は、果たして正解なのでしょうか?
そもそも、この問いに対する正解というものは、この世に存在するのでしょうか?
税金の徴収方法や法律に、万人が納得する『正解』というものは、絶対に存在しないと思います
誰かが得をすれば、誰かが損をしてしまう事は、しょうがない事なのです

この国に住む全ての人間の意見が、完全に一致する日がいつか来ると思いますか?
この国に住む全ての国民の方達の意見が、完全に一致する必要なんて無いのです
何事に対しても、人それぞれ考えが違う事は当たり前です
この事自体は、むしろ非常に素晴らしい事だと思います
人はこれを『多様性』と呼ぶでしょう
他者の意見を否定したり、自分の意見を他者に押し付ける必要なんて、一切無いのです
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:54:19.36ID:3s98vtGV0
税金や人手というものは、無限に溢れ出てくるもでは決してありません
正解が無いからといって、一人でも反対意見があると『何も決めない・何も変えない』という訳には
いかないはずです
次々と新しい商品やサービスが生みだされ、国際情勢も刻々と変化しております
過去の法律や制度だけでは、対応が出来なくなっています
現に国会では、次々と新しい法律や政策が決定されております
皆様は、国会議員を選出するための選挙制度が、公平平等だと思いますか?

『文句があるなら、お前が総理大臣になれ』
このように仰っていた、お笑い芸人さんがおられました
残念ながら、この国の選挙制度は明らかに不公平です
更に言わせていただくと、どれほど高尚・高潔な志を掲げて立候補をしたところで、国会議員に当選した
瞬間に、その方は既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、綺麗ごとで人は動いてくれないのです
残念ながら、人間という生き物は自分で自分が損をする行動を、決して取らないのです

全国民の意見が一致することなど決して無く、法律や政策に正解など、決して存在しないのです
だからこそ日本は今すぐ、直接民主制を導入すべきなのです
既得権益側の国会議員達に全権を委ねてしまうと、我田引水の法律や制度しか作られません

政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化をすべきかどうか?
富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?

これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:55:31.79ID:3s98vtGV0
直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての政策や徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:56:08.15ID:3s98vtGV0
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり貧困格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
どのような法律や制度を作れば、合法的に私腹を肥やすことが出来るか・・・
彼らは、この事を常に考えておられるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡して
いる事には何も変わりが無いはずです
これを癒着と呼ばずして、一体どれを癒着と呼ぶのでしょうか?
毎年合計300億円以上の政党助成金が、税金から各政党に交付されております
現役の政治家は政治献金の受領、政治資金パーティーの開催を禁止にすべきです
政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配させる法整備をすべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:57:12.97ID:3s98vtGV0
国防や公共工事の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
企業に補助金や助成金・研究開発費を、交付するなと主張するつもりもありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
政治家や官僚の皆様方が、本当に必要だと思われたのならば、どんどん交付すればいいのです
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
為政者達は、国民に痛くない腹を探られたくないのであれば、企業や業界団体からの見返りを
受け取っていない状態で助成金を交付すべきです
政治家や官僚の皆様方は、普段無給でお仕事をされているわけでは無いはずです
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、転職をして頂ければいいのです
宅配でも介護でも農業でも林業でも小売りでも、仕事自体は他にいくらでもあるはずです

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:57:40.52ID:3s98vtGV0
少子高齢化問題の大半の原因は、国民の可処分所得の低下です

富裕層だけを優遇しても、先進国の少子化問題は絶対に解決しません
現に国会議員や天下り官僚・大企業経営者の方達やそのご親族は、全員子沢山ではありません
マイクロソフトやアマゾン・テスラやトヨタ自動車の経営者の方達は、全員子沢山ですか?
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然少ないですから、少子化問題は解決をしません
お金が無いという理由で、結婚をするとか子供をつくるというスタートラインにすら立てなかった方達が
大勢いらっしゃるのです

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれたわけでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです

どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:58:18.89ID:3s98vtGV0
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません

『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の方達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?
応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思があるのならば、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:58:53.38ID:3s98vtGV0
残念ながら綺麗ごとで、人は動いてくれないのです
法人税を上げて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすればいいのです
『どうせ税金で持っていかれるくらいなら、従業員達の給料をもっと引き上げた方がマシだ。今以上の
高い能力を持った人材を、他社よりも多く確保できる可能性が出てくる』
企業経営者の方達に、このように思っていただく必要があるのです
大企業や富裕層の海外転出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを禁止にすべきだと思います
私は世界規模で、富裕層税・超富裕層を徴収すべきだと思います

富裕層の皆様方は沢山納税した後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

全ての民間企業が従業員に高賃金を、払う事は不可能でしょう
しかし、一般庶民や低所得者に対する所得税や消費税、社会保険料が引き下げが実施されれば、
大半の国民の可処分所得は必然的に増えるのです
この事により、各企業の商品が、今以上に沢山売れるようになるのです
この事により、各企業が今以上に、利益を出すことが出来るようになるのです
この事により、日本の税収が増えるのです
子供が一人生まれる事の経済効果は、3億円から4億円と言われています
これを好循環と言わずして、一体何を好循環と呼ぶのでしょうか?
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです

政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 04:59:21.58ID:3s98vtGV0
『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
『貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?』
これらの問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そのような事をしても絶対に無駄です
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある家に生まれた、
運が良かっただけの方が圧倒的に有利になる、今現在の明らかに不公平な選挙制度が
出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 05:00:22.50ID:3s98vtGV0
自民党の政策全てに対して、NOを突き付けるつもりはありません
かといって、政権交代をすれば必ず輝かしい未来がやってくるとも思えません
どの政党・政治家にも、一長一短があるはずです
そして、その正解というものは一番最初に説明した通り、各個人によって違うと思います
同じ国が同じ時期に、違う政策・徴税方法を実施することなど、絶対に不可能です
何事も個別に、国民が自分の望む通りの政策や徴税方法に、賛否の投票が出来るようにすればいいのです
つまり、直接民主制を導入する以外に、この国をまともにする方法など存在しないのです
納税者全員で決めた事なら、どのような結果になったとしても、国民は納得できるはずです
与野党問わず、既得権益側の国会議員達に全権を委ねた結果が、御覧の惨状なのですから・・・

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を
掠め取って優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 05:01:55.21ID:3s98vtGV0
これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音・本心を語りません
そもそも、自分にとって都合の悪いデータや海外の事例を、率先して相手に提示する人間など
この世に存在するはずが無いのです
更に言わせていただくと、他人が本音を語っているかどうかを確かめる術など、この世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、
各個人がお好きなように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います

親ガチャに当たり、たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層の方達は、
直接民主制の導入に絶対に反対されるでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えませんし、思いたくもありません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:07:59.82ID:5nKeXPJP0
ほら、無駄なリアル話してるから池沼が「あ、ぼくの出番ですね」
って勘違いしてまた荒らし出した
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:29:44.11ID:EVPWOMjU0
自分に飛んで来てない刃なんて無視すればいい
書いてる人間も内容もただのゴミだ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 15:18:45.75ID:5nKeXPJP0
>>489
こいつ調子乗ると連日十数レス連投してスレ占有し出すだろ
他の話するのにも邪魔になる 原則論だの一般論の話じゃなく、現実の目の前のトラブル対策の話だ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:12:20.02ID:9vw15/T50
>>491
そういうところでは相手にされないか、反論し論破されるからここにきてるんだろうね。
でも自説は絶対に正しいと信じ込んでいる。そこで銀英のスレに目を付けたんだろう。
銀英は政治がらみのネタも多いから住民を啓「蒙」するつもりで来たのしょうな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:56:52.86ID:EVPWOMjU0
長文を見たらNGをポチればいいんです
ゴミはゴミ箱に
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 05:55:56.60ID:zoffirqh0
>>485
>>475にも既に書きましたが、再度言わせていただきます
どれほど高尚・高潔な志を掲げて立候補をしたところで、国会議員に当選した瞬間に、その方は
既得権益側の富裕層となってしまうのです

私は身の程くらいは、弁えております
私が国政選挙に立候補をしたところで、自分が当選できないということは分かっております
自分が政治家になる能力を持っていない人間は、政治に口を出してはいけないのでしょうか?
今の政治家の皆様方は、政治家としての能力に長けておられるのでしょうか?
その能力を持った方達が、国の舵取りをした結果が、御覧の惨状なのでしょうか?

アドリアン・ルビンスキー『国家というものは、下から上に向って腐敗が進むという事は
  絶対にないのです。まずは頂上から腐り始める。一つの例外もありません』

仮に、私が実際に立候補をして、万が一当選したとしましょう
その暁に、私が『直接民主制を導入しましょう』とか、『札幌五輪は誘致・開催すべきではありません』と
発言をすると思いますか?
五輪を開催しないと、建設業者の方達から、自分が政治献金を貰えなくなり、政治資金パーティー券を
買って貰えなくなってしまいます
政治資金管理団体のお金を使って、会談会名目で赤坂の高級料亭で豪華な物を飲み食いして、
経費で処理できなくなってしまいます
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 05:56:30.41ID:zoffirqh0
残念ながら、人間という生き物は自分で自分が損をしてしまう行動を、率先して取らないのです
だからこそ、国の舵取りを既得権益側の国会議員達に委ねるのではなくて、直接民主制を導入して
有権者全員で決めるべきだと、主張しているのです
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 05:56:50.85ID:zoffirqh0
>>488
実際問題として、この世界には身体障碍者だけではなくて、精神障碍者の方もいらっしゃいます
仮に私が、何かしらの障碍を持っていたとしましょう
貴方は私から、発言権や公民権を剥奪すべきだと、お考えなのでしょうか?

かつて、この世界の政治家達・権力者達は、自分達の意にそぐわない発言や行動をする人間に、
精神障碍者のレッテルを貼って、強制入院をさせて来ました
仮にその人物がどのような障碍を持っていらしたとしても、私は言論弾圧・言論封鎖・公民権の
剥奪行為は論外だと思います

そもそも、この世界に完璧な診断を下すことが出来る、精神科医の方がおられると思いますか?
もしも、お時間が許されますようでしたら、《 ローゼンハン実験 》で、検索をしてみてください
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 05:57:42.95ID:zoffirqh0
>>489
正直言って貴方の、『自分に飛んで来てない刃』の例え話は、非常に秀逸だと思います
しかし、貴方は自分の方に飛んできたと思ったからこそ、私の書き込みに反応をされたのだと思います
貴方は既得権益側の富裕層で、直接民主制を導入されると、自分の可処分所得が減ってしまうと
危惧されたから、その書き込みをされたのではないでしょうか?
因みに、私の書き込みのどの点を『ゴミ』だと思われたのでしょうか?
もしも、お時間が許されますようでしたら、詳しくご指摘ください
どうか私に、学習・成長の機会をお与えてください

もしも、直接民主制が導入されたとしても、『政治に参加をしたくない』とか、『政治の事は全て
選挙で選出された政治家に任せておけばいい』と、お考えならば、貴方は投票をしなければいいのです
『札幌五輪を誘致・開催すべきかどうかも、宗教法人税を導入すべきかどうかも、関係者達から
お金を受け取っていて、選挙協力を受けていて、接待を受けている既得権益側の国会議員達に
全て委ねるべきだ』
このように、ご主張をされて、そのように行動をすればいいのです
私は、当然投票をします

どうして一兆円以上の税金を投入する、国の重要な政策の賛否の際の投票に、納税者である
国民が参加できないのか、不思議でしょうがないです
既得権益側の国会議員達が、自分達に少しでも有利になるように間接民主制を採用したの
だと理解しています
少なくとも私が、被選挙権や選挙権を獲得した際には、この圧倒的に不公平な選挙制度や
間接民主制は、既に出来上がっておりました
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 06:00:05.19ID:zoffirqh0
>>492
私の考える直接民主制の導入に関しては、反論も賛同も、どちらもいただいたことはあります
これは既に何度も言っておりますが、税金の徴収方法や政策に正解など存在しないのです
いつかこの国に住む、全国民の意見が一致する日など、絶対に来ないのです
同じ国が、同じ時期に違う政策を試すことなど、絶対に不可能なのです
税金も人手も無限に溢れ出てくるものでは、決して無いのです
誰かが得をすれば、誰かが必ず損をしてしまうのです
そして、この世界に住む全ての人間達は、既得権益が有ろうが無かろうが、自分が一番得をしたいと
考えているのです

一体どういった状態を、貴方は『論破された』と判断されるのでしょうか?
私はあくまでも、民主的に公平平等に、直接民主制で決めましょうと、提言・提案をしているだけです
私にこの国の舵取りをお任せくださいとか、私に政策の決定権を委ねてくださいとは一切言っておりません
この世界に全知全能の人間など、存在するはずが無いのです
だからこそ、納税者全員で決めるべきだと主張をしているのです
国民全員で決めた事ならば、どのような結果になったとしても、納得が出来るはずです

既得権益側の国会議員達に国の舵取りを任せた結果、この国の現状はどうなっていますか?
貴方は、今のままの富裕層優遇の政治を続けていけば、いつかこの国の少子高齢化問題や
貧困格差問題、国際的な経済競争力の低下問題が、解決すると思いますか?
まさかとは思いますが、貴方は日本が財政破綻をしてしまっても、構わないとお考えなのでしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:24:17.95ID:bziK3LCk0
ミュラーさあ
衝撃に備えろってのんびり部下に言ってて自分は吹っ飛ぶって物凄い間抜けだった
これ制作陣が無能なの?それとも原作通りだっけ?衝撃波到着まで一瞬なら不自然じゃなかったけど
観てると何かよく知能指数下げられる感じがしてイライラが溜まる
旧アニメとフジュリューは絵が無理なのでノイエに期待してたのに中身は一番ゴミだわ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 17:32:57.43ID:+m9X0it90
ミュラーの不死身ぶりを手っ取り早く表現するためにああなった可能性
ノイエ好きだけどたまにこだわるとこズレてたり間違えてないかと思うことがある
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 20:16:40.44ID:+m9X0it90
ネーミングライツで相模女子大てついてるだけで普通の市民会館だぞ
もとの名前はグリーンホール相模大野
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:28:48.70ID:U01nB1w60
>>507
1期からそういう幼稚な仕事を繰り返してるのに一切反省も改善もしないのが不思議
人格に問題のある人物が主導してるのか想像を絶する無能な輩が意地になってるのかと普通の会社付き合いなら警戒される案件だよ
何で絶対に直そうとしないんだろもったいない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:29:19.37ID:U01nB1w60
>>507
1期からそういう幼稚な仕事を繰り返してるのに一切反省も改善もしないのが不思議
人格に問題のある人物が主導してるのか想像を絶する無能な輩が意地になってるのかと普通の会社付き合いなら警戒される案件だよ
何で絶対に直そうとしないんだろ作品がもったいない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:31:58.95ID:U01nB1w60
>>507
1期からそういう幼稚な仕事を繰り返してるのに一切反省も改善もしないのが不思議
ここまで頑なに反省を拒否するとか普通の会社付き合いなら何だあそこ変だぞって警戒される案件だよ
何で絶対に直そうとしないんだろ作品がもったいない
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:33.87ID:U01nB1w60
サーバーエラーっ出たからやり直した結果連投ごめん
長くてお前の方がウザいわってなってしまった
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:39:15.61ID:k+/y0MY50
ダイの大冒険は原作ファンもにっこりなキャラクター理解があったのに
ここのスタッフの原作嫌いさよw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:10:45.21ID:k+/y0MY50
女性向けならラインハルト陛下のところに異世界転移してきたブラック企業で働くOLをもぐりこませるくらいしとけ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:01:10.84ID:Cw22cfAO0
ヤンファンの腐女子が作った同人誌みたいな出来
帝国は単なるやられ役だからどうでもいい最低限でおk
とにかくヤンを格好良く強く美しくチートにという本音が露骨で気味が悪い
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 00:14:39.23ID:A/vMfp2r0
>>518
ダイは懐古厨から金を巻き上げることを目的に作っただけだから
ゲーセンでいまどきゲームでるくらいには需要あるし目的は達成してる

というか今時二年もやって勝負所で泣くレベルの演出するとか神業だよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 00:40:15.89ID:qiYcFTLX0
転生したらトリューニヒトだったがあれば読みたい
多分ヤンを活用して帝国を瓦解させられる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 00:57:50.73ID:A/vMfp2r0
トリューニヒトはあるぞ。転生
 
名作エルファシルの逃亡者のほうがトリューニヒトの人格分析が深いから
そっちをよむほうがいいけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:53:08.80ID:/dGzpvKN0
原作の艦隊と人員収納したまま特攻始めるとかいうアホなところ直したんだからあそこでミュラーを無理に負傷させる必要なかったんだよな
負傷させるなら同盟の追撃でやられたくらいで良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況