X



トップページアニメ2
1002コメント345KB

デジモンシリーズ総合 Ver.103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4972-icjd [130.62.196.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:56.38ID:1+5ueOl80
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時 本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※

TVアニメ「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズについてマターリと語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・JaneStyleをインストールし、「157.101.141.103」「スパーダモン」「118.6.68.16」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンシリーズ総合102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャー LASTEVOLUTION絆 54スレ目(デジモンアドベンチャー 02THEBEGINNINGスレも兼ねています)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/
デジモンゴーストゲーム Process.11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675313024/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー 02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャー tri.東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/tri/
デジモンアドベンチャー LASTEVOLUTION絆東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/last-evolution/
デジモンアドベンチャー 02THEBEGINNING東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンパートナーズ
https://digimon-partners.net/
DIGIMON SEEKERS
https://digimon.net/digimonseekers/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-9NMr [114.159.253.52 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:32:42.58ID:v735vfIW0
>>417
アニメじゃないけど
ドンブラザーズのメインが超ベテランだったからせいかキングオージャーのメインに若手を起用した結果
親ほど年の離れた~とよくいうが、キングオージャーのメインライターがドンブラメインライターの実娘より年下になっててワロタ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-VwNy [106.128.38.104])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:58:02.51ID:33cjKz8Ta
ネーミング的にはレグルスからアルクトゥルスってのは微妙だから一ランク先行ってたグルスだし
最後はレグルスで良かった気がしないでもない
シリウスの次に明るいアルクトゥルスよりも
シリウスと対局の暗い星であるレグルスの方が収まりがいい
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-wSlO [153.239.0.15])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:33:50.17ID:ce0EB1i/0
アドコロとかは早い段階でこれ駄目な奴だなって思ったから期待せずに惰性で見続けてご安全に~♪なまま終わったからいいんだけど
ゴーストゲームはポテンシャルと質の良さはあっただけに余計にもっとこれ上手くやれただろって不満が結果的に大きくなっちゃった感じ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abbd-TN4R [36.240.228.231])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:20:59.96ID:IFyIWQfS0
基本的に面白い回が9割だったから良作
要素回収するかどうかは加点対象であって必須条件でもないから気にしてない
っていうかドンブラ並みに力業だったとはいえ必要なところは全部回収してまとめれたからそこら辺も及第点ではある
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-3ffC [42.148.8.73])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:39:53.32ID:88YJuvtc0
アプモンはイレギュラーような存在だったかもな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f7d-5/l4 [45.75.86.109])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:23.78ID:/Y1aSRgY0
キャラの掘り下げもかなり不足してるように感じる
バックボーンみたいなのももっと描いてくれたらよかった
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-WvsK [133.238.120.61])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:57:46.39ID:7a5nSSwFM
その代償にキャラが全く成長しないのと、縦軸が進まなかったんですがそれは…。
ってか負け戦が多いのってフロンティアくらいじゃない??
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbd-d29q [111.188.226.6])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:18:42.06ID:47OlIrQK0
セイバーズもサーベルレオモン回から一気にすっきり勝てる回減ったような
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbd-d29q [111.188.226.6])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:36:25.59ID:47OlIrQK0
似たような話ばっかって全てのデジモンアニメに当てはまるし…
掘り下げは似たようなもんだし成長回だって親なしで一人暮らし問題なく出来る奴等(特に自分で金稼いでる先輩)に無理にさせても歴代アニメみたいにとってつけたような子供のヒス起こさせるくらいしかできんし
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-WvsK [133.238.120.61])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:49:48.04ID:7a5nSSwFM
ゴスゲの話が同じように見えるのってだいたい
デジモンがなんか(共感しづらいしょうもない理由で)暴れる→怪奇パート(ヒロ達がデジモンの仕業と気づかない)→ようやく騒ぎを起こすデジモンと対峙してバトルする→なんかなぁなぁで許される
がほとんど占めてるからね。異種族との共存を描きたかったらしいけど、それならデジモン側がヒロ達に助けを求めるとか、過去作でいう倉田みたいに人間側がデジモンを襲うとかもっと幅広げられただろうと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-WvsK [133.238.120.61])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:16:23.01ID:7a5nSSwFM
>>471
それなんだけど、キャラデザの人がスペースで「人間とデジモンとの共存を最初から描きたかった」って語ってたよ。だからメインではないと言い切るのは流石にムリじゃない?
それに最終回やボコモン先生の時その話はでてたし。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d30-CBXO [42.148.8.73])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:30:00.09ID:YOM1ze+V0
>>469
まあユージンがナイトの代わりに敵になったけどね
アプモンは漫画とアニメ両方面白かった
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d30-CBXO [42.148.8.73])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:45.16ID:YOM1ze+V0
ってか倉田は自業自得があるから共感得られない
ナイトやユージンやネオような敵のテイマーなら全然いいけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-GqUF [106.146.18.155])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:13:55.08ID:GZFnDRvqa
作中の描写された範囲に限っても(害意の有無に関わらず)デジモンの起こした事件で人間社会が結構な被害を受けてるから倉田的なデジモンを排斥する立場のキャラを出す下地はあったし、それこそデジモンと人間の共存を描きたいならそういう話を作るべきだったとも思う
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa99-kVuH [106.155.12.116])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:32:25.77ID:poJKouIBa
メインじゃないことはないという割りには延々ミステリーツアーに尺を裂きすぎた気がするけどな >人間とデジモンとの共存
デジモンキャラデザの人(篠塚さんだっけ?)がスペースやってたのは知ってたけど聞いてないや
別所でスタッフは劇場版やりたいと思ってる、みたいな情報は見かけたけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ad-RtmM [125.196.138.183])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:12:42.69ID:KDiym1wE0
そもそも監督が宙を狙う謎の組織が出てくるって話をしてたみたいだし何かしらメインの話はやるつもりだったんでしょ駄目になっただけで
駄目になった後何の調整もしなかった結果グダグダになったんじゃなかろうか
とりあえずスタッフインタビューでぶっちゃけて欲しい
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa99-kVuH [106.155.12.116])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:21:53.85ID:poJKouIBa
真相は闇の中で憶測の域を出ないのは大前提として
宙狙う組織云々の構想はハッキングでポシャったけど全てハッキングのせいと言い張るには無理がある程度には
尺は十分あったし構成の調整が適当過ぎたので若干残尿感の残る感じになっただけじゃないの

個人的には思ったよりひどい最終回ではなかったんだけどそれはあくまでアルクトゥルスとプロキシマを削ったお陰な気がするので
これらを出さないのは販促アニメとしてどうなんだ、VVで遊んだ時アニメに出るのを楽しみにしてたのに
・・・という気持ちはどうしてもある
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-1sX2 [61.11.162.71])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:37:44.59ID:AEIG7KhK0
地岡さんが宙を狙う組織が出てくるって情報投下したの俺なんだけど、正確には「宙を狙う組織が出てきたり、宙の母親がちょっとだけ出てきたり、過去の人気デジモンが続々出てきます」みたいな事を言ってた
後者2つに関しては実現出来ていたので何かあったのかなと思ってしまう
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-WvsK [133.238.120.61])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:42:50.16ID:7a5nSSwFM
繋ぎ番組説はあるかもしれないですね。そもそもキャラの成長や掘り下げをしなかったり、無駄に和解縛りにすることで、面白さが生まれたワケではないですしね。企画の時点でほとんど考えてなさそうです。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d30-CBXO [42.148.8.73])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:24:53.23ID:YOM1ze+V0
追加戦士や敵のテイマー出ると思っていたのに…
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d30-CBXO [42.148.8.73])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:54:18.95ID:39e9c3E00
>>490
ゴスゲ最後もひどかったのはやはり年のせいか
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-T83s [115.37.203.121])
垢版 |
2023/04/02(日) 08:56:47.41ID:kETNRyrq0
>>492
ちょうどEDがタイプワイルドに変わったあたりで卒業したオッサンの自分が20年以上ぶりに
最終話だけ見たら何も変わっておらずあの頃の話からシームレスに繋がってそのまま最終回になった感じ
あまつさえグランドEDもタイプワイルドという…いくら何でもなにも変わらなすぎだろ!
というか卒業してデジモンに乗り換えたんだよなぁ…初代デジアドの前からずっとサトピカで通してたのかアイツら
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95bd-7On7 [60.79.183.254])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:12:25.25ID:Y6Mvc5Fa0
ポケモンは大谷ピカチュウさえいれば成り立つて証明しただけ
というかフロンティアの監督が湯山の師匠だからスパイだったんだろうな
東映は何を理由に選んだのか…
デジモンがプリキュア並に定着したら和田光司が癌で亡くなることもなかった
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp71-f/GZ [126.205.85.119 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:55:33.52ID:GPX0iwu3p
02において子供達同士の絆を強調し過ぎて子供デジモン間のエピソード削ったのは勿体なかったとは思う
スティングモンなんか初進化して2話でジョクレス素材と化したから個体としての掘り下げが一切無くさすがに次の映画で単騎で出番があって欲しいと願う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況