X



トップページアニメ2
1002コメント319KB
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a336-XUJ7)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:32:02.61ID:z0pM4l5W0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペしてね

──陰キャならロックをやれ!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●既放送情報
2022年10月から12月までTOKYO MX他にて全12話放映

●公式サイト
アニメ公式:https://bocchi.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/BTR_anime
公式Instagram:https://www.instagram.com/btr_isosta/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJzqtLL3H9qOsqpVUWX2w7x2
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/bocchi-radio
コミックス:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=1492
Web連載(FUZ):https://comic-fuz.com/manga/72
Web連載(静画):https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293
アンソロジー:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1836

●前スレ

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1674355331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-8Skv)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:42:07.99ID:BSqBZjHn0
>>98
あと好きな曲がぼざろに限らずあるなら始めようぜ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ce-rLE5)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:44:38.50ID:WjUqMUcy0
例えばバイオリンとかコントラバスとかはフレットがないからいつもの正確な音が出る位置よりちょっとズレた場所で弾けばジャストの音が出る
でギターだとフレットがあるからそのちょっとズレた場所てのが存在しない
1つ上のフレットだと上がりすぎとかになっちゃうわけよ
ボトルネックはフレットとフレットの間の音を出すことが可能
耳が良ければフレット無視してジャストの音を探れるのだ
まジミヘンは無理矢理チョーキングしながら弾いてたりしたけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73bb-oZ5C)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:45:57.51ID:GhGc5LTR0
結構ギターソロとかも山田が作ってるって思ってる人多いけどぼっちが作ったって考える方が自然だよな
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-8Skv)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:57:13.16ID:BSqBZjHn0
>>108
パシフィカでもレスポールでもストラトでもファイヤーバードでもテレキャスでもなんでも良いぞ
楽器屋のサイト自分が買うんだな~って思いながら見てるとなかなか楽しいよ

>>107
フレット間を指で押さえてる=スライドバーを弦に当ててる、だからな
あとボトルネックもピッキングはしてるからな
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffff-hV0p)
垢版 |
2023/01/25(水) 02:05:10.83ID:3HeJjT+W0
>>110
すまねえ、スライドバーとピッキングをググってきたけど言いたいことは分からなかった

>>111
ギターの指板と左手の指の組み合わせは柔らか過ぎるいうこと?

参考になりそうな知識がトロンボーンとチェロの経験しかないからフレットとボトルにどんな謎があるのかさっぱりわからない
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff30-JQay)
垢版 |
2023/01/25(水) 02:17:20.68ID:V44cvLdf0
>>112
ああごめんちょっと読み間違えてた
フレット間を指で押さえても鳴るよ
そもそも普通に弾くときもフレット真上を押さえてるわけじゃないし

自分が言いたかったのは
浮かせた状態で指で弦に触れる→指が柔らかいのでミュート
浮かせた状態でボトルで弦に触れる→ボトルが硬いのでフレット代わりになって鳴る

チェロやってるならこれで伝わるだろうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437d-5IkS)
垢版 |
2023/01/25(水) 03:54:52.76ID:dUBBXVH00
うろ覚えですまんが
植松伸夫が初期の頃にギターのコードをキーボードに応用するのを思いついた
みたいな話があったような
逆にピアノからギターっていうのも行けるのかもしれん
知らんけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc7-8Skv)
垢版 |
2023/01/25(水) 05:55:34.88ID:P5odEK9bp
どうせならぼっちにMGM持たせとけよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bffb-oT/b)
垢版 |
2023/01/25(水) 07:39:42.47ID:4AbdbXnR0
>>57
ワイは音楽教室やと思ってたで
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-FpKJ)
垢版 |
2023/01/25(水) 07:42:06.25ID:MqryB/Apa
バブル前後にやり過ぎた分を切り捨ててかなり身軽になったけどな
家具住宅設備部門はMBOしてグループを離脱した
リゾートは本拠地に近い袋井にゴルフ場と宿が各ひとつだけ
スキーも撤退して設備を売却した
半導体製造設備も他社に譲渡 IT関連ではほぼネットワーク機器だけ残っている
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-bD5t)
垢版 |
2023/01/25(水) 08:14:58.68ID:T/1hFVUga
名古屋のYAMAHAは20年以上前にライブ会場として使ってたなぁ
久しぶりに行ってみるかな
当時のPAさんとかお偉い人になってそう
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa9-BPjL)
垢版 |
2023/01/25(水) 08:31:38.39ID:tfG8Pqiu0
(´・ω・`)1週間ギターさぼった
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 08:34:38.94ID:J4QiKodD0
シュバッ!
>>107
音(空気の振動)は弦の振動が元になっている。
指のような柔らかいものだと振動が吸収されちゃって持続しない=音が出ない。
ボトルは硬いから振動が吸収されず持続する=音が出る。

ちなみに場所によってはあえて上手いこと指を当てると
音が持続するポイントはいくつかあって
それを利用するとハーモニクス奏法という奴が出来る。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6330-OsG9)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:23:01.78ID:2T7IF39m0
ごめん。2期欲しくて円盤買おうとして
ドラゴンボールヒーローズやSwitch有機版さ
全部売って17万にしたら
母親がかわいそうになって17万全部あげちゃった
母親は感謝してくれたもう300万しかない
私もぼっちちゃんみたいに優しくなれるかな
楽しくいきてみるよありがとう
BanGDreamと同じくらい楽しかったぜ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6330-OsG9)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:23:32.02ID:2T7IF39m0
ありがとう
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff74-EFoZ)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:23:54.54ID:MbYjhSNU0
おっさんなんでキカイダーしか思い浮かばんかった
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-ecAx)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:27:47.41ID:4jbSZAoL0
>>96
>ボトルネック【bottleneck】〔瓶の首の意〕
>生産活動や文化活動などで、全体の円滑な進行・発展の妨げとなるような要素。隘路。障害。ネック。

国語的には文化祭ステージで弦の切れる事態そのものが結束バンドにとってのボトルネックで、それをボトルネック奏法によって突破したという言葉の遊びが仕組まれているようにも思える
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-bD5t)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:05:03.10ID:75S6mNcNa
ぼっちちゃんは大型のバイクが似合いそう
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-4ttJ)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:37:36.14ID:Sg32M7yra
ドラムの練習で電子ドラムっていうとあぁ…みたいな反応されるのよく見るけどなんで?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b3-k2oV)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:23:17.07ID:mg6QpA150
きょうは雪が積もるかもと思って有休取ったから
なんばのYAMAHAも歩いて行けるとこだし
行ってみようかなと思うけど勢いでギター買ってしまいそうで躊躇してるわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ce-rLE5)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:55:49.58ID:WjUqMUcy0
店員「は~いじゃあ販売開始しま~す!ぼっちがオシャレな飯屋に初めて入るときのセリフ言えない人は買えませんよ~」
転売ヤー(むむむ)
陰キャ「へ、へい大将 や、やってる?」
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-6sdZ)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:09:56.97ID:U99yGk9NM
>>160>>163
自宅で小音量で練習したりDTMでライン録りする場合は確かにギター本体の個体差は出にくいけどライブなんかで大音量で鳴らすような場合はアンプから出た音をギター本体が拾って弦と共鳴するフィードバック効果によって音色が大きく変わるからギター本体の材質や構造は意外と重要になってくるんだよね
だからアマチュアではあまり関係ないけどプロになって大きな会場でプレイする機会が多くなればギター選びにもこだわりが出てくるんじゃないか
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-ZHwf)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:21:37.09ID:5SZObqqdM
何をやらかしたの?
ぼっちの声優がやらかしてファンの大移動が起こってる聞いたけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-bD5t)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:22:39.50ID:0jbsoW9Ra
行きたいけどYAMAHA18時30分閉店だから平日は無理だわ
土曜日だとめちゃくちゃ人多そう
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-ZHwf)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:28:52.01ID:5SZObqqdM
あ、これか
://youtu.be/a8eBt4A_gpA

たいしたことないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況