X



トップページアニメ2
1002コメント338KB

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b7a-GJ/w)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:07:00.66ID:1wO8O1tu0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
本放送は終了しました
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より2022年10月22日 毎週土曜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 243
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667746470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5b-AYuI)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:34.72ID:rMTcO9K8aNIKU
>>98
超魔ゾンビ戦で見るからに普通の戦士っぽい一般兵士が呪文使ってたりするからな
ラーハルトも苦手なだけで使えないとは言ってないし
逆にヒュンケルやロカのような完全に呪文使えない純粋戦士タイプの方が珍しいのかもしれん
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ffff-ygAo)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:10:47.07ID:g9hGeGRK0NIKU
>>101
そういうことじゃないかと
メラ系のエネルギーとヒャド系のエネルギーを混ぜてるだけで
メラ系はメラでもメラミでもメラゾーマでもない
ヒャド系の最大値の出力にメラ系の出力を合わせて合成してるイメージ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-A9Qj)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:26.76ID:pRIsju+7dNIKU
>>96
本人の素質だけでは越えられない壁を越えるのが転職なのかもな
ダーマだと神に祈ったりするし
xxとして生きることになった
でリミッターが外れるなり新しい素質が付与されるなりして
その後は修練次第で本人の才能だけでは無理なはずの呪文や特技も覚えられる
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9730-OuaK)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:40.49ID:1ft99uOa0NIKU
sage>>7
あげてかざりな
惚れ惚れするよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-295k)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:56:36.79ID:ZoL+GviP0
>>90
話題に上がることが殆どなかったからのう…DQの話はほぼゲームのことだけって感じで
最初のアニメが始まった頃にOPの替え歌が出た程度かなあ
メガンテが北斗とかあぶない水着が凄いとかマァムが春麗に、みたいなのはあったかも
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-BYEU)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:42:21.50ID:Sr13TUp20
>>99
攻撃の手札が少ないってのは、それ自体が欠点ではある。
超魔ゾンビなんて機動力死んでるのに殴りしか無いおかげで
目と鼻の先にある無防備な魔法円も破壊できなかった訳だし。

そして鎧化武具やシャハルの鏡のような代物が
存在する事自体が呪文が脅威である事の証。
無視しても良い物にわざわざ対抗手段用意する必要ないからね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9b-ygAo)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:43:09.72ID:qHYSdl/tM
>>116
1のエネルギーで作るとしたら、消費MPなんてほぼなくなるだろ
そんなことができるならメドローア打てて2発なんてことにはならない
基本的に両手に100のエネルギーをそれぞれ作って合成しとると考えるのが普通
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-zNHp)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:54:24.56ID:NI+CaqAK0
>>60
>>65
メルルは白目を増やして15点プラス
さらに声で20点プラスだから放映中からメルル再評価はされてたな
対してマァムの声はプラマイゼロで
さらに大人になるとキープする朝倉南みたいな女だとわかるので低評価になることも想定内ではあった
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:09:54.48ID:w0qJIRr80
>>112
メルルのための覚醒だったからな
イオナズンとかはこれからなんだろう

もっともホイミも書かれてないのであの表は信憑性がいまひとつ足りない
魔法使いがホイミを契約せずにベホイミに飛ぶのも明らかにおかしいし
ホイミだけ否決されたというのも謎
他にも使える呪文がある可能性はなくはない
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57bd-Tatu)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:03:55.76ID:o2qV2YhD0
>>145
個人的にはアバストで黒焦げになった時の方がダサい
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM2b-rJqY)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:31:54.40ID:0KWdPlo7M
ここで話題になったスラダン、
ちょっと確認したら製作陣酷いね
「原作は青春おバカな感じ」とかどんな意図でも、
原作ファンが聞いて面白いわけがない、

対比するとダイのスタッフさんは素晴らしいな
本当にこの人達で良かった、奇跡の作品
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-vK5y)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:49:06.39ID:w0Uw92E+0
>>148
あの作品は作者が拗らせてるからな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-83xw)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:04:15.81ID:2RsBrQFbM
原作終了分のアニメ化はダイ大とブリーチがモデルに成りえる
どこかで手を抜いたり削ってもいいがここぞという場面は原作リスペクトの演出が重要
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 174f-AYuI)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:21:35.98ID:62fo3ib00
ダイポップの友情や使徒達の最後の活躍を描いて〆ようって時にラーハルトの忠臣ぶりまで描こうとするとお互いが喰い合って話の収まりが悪いんだろ
加えて少年漫画だから闘気=根性で戦うヒムの方が戦闘描写優遇されやすいしでラーハルトは幾重にも割食わされてしまった
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fad-IFUn)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:45:03.78ID:TbPt3Uae0
>>101
この場面を見るに少なくともポップはメラとヒャドっぽい
メラ系が得意なポップが片方だけメラミやメラゾーマを使うとは考えにくいしな
https://i.imgur.com/VEwzl2G.jpg

>>126
弱そうというか間違いなく弱いだろうが、あいつ突進中は波動拳さえ無効化するから侮れないなw
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-EQsI)
垢版 |
2022/12/01(木) 11:34:37.75ID:IrBZc+Vm0
初期クロコとノヴァが戦ったら10回中3、4回ぐらいはノヴァが勝てる気がする
少なくとも全敗するほど力の差はないと思う

マヒャドもあるしライデインストラッシュ級の技もあるし
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff10-GJ/w)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:14:53.86ID:9D3MkBbJ0
そりゃプロだから
と言いたいが最近の若手声優はそうでもないのもいるな
メンブレしたんでお休みしますみたいなのが多い、まあSNS強要されてるようなもんだから色々辛いんだろうけどさ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-A9Qj)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:49:37.01ID:R+TRyBMUd
こんなことこんなところでないと書けないけど
小松さんの演技について
ザムザ戦然りミストバーンにポップと締め付けられた時然り
ミストに体乗っ取られる前然り
あの時の苦しみ悶えの演技が本当に素晴らしくて
変な背徳感を覚えるくらいどきどきさせられた…
その後の黒マァムも
古川さんテイストも乗せている感じでとてもよかった

これキッズの中にはなんか妙なのに目覚めちゃうような子も出るんではないかと
心配になってしまうほどだったな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 174f-AYuI)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:47.77ID:62fo3ib00
マァムは親父が戦士で本人の前職も僧侶戦士でかつ怪力を評価されてるのに、パワー重視の戦士じゃなくスピード重視の武闘家になろうと考えたのは何故なんだろう
獄炎でカール剣術ぶん回すロカ見てたらつくづくマァム勿体ねーなーって思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb6-sCs4)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:51:35.54ID:sTIRz/Gm0
>>148
原作者のスタンスが全然違うんだよね
スラダンは旧作アニメを嫌悪してる原作者が初のアニメ監督をやり
演技指導までするなど全権を握ってる(ように見える)
これだともし失敗したらモロに原作者に批判行くから大変だね

ダイ大三条さんは旧作アニメリスペクトしてるし
自身がアニメ脚本経験者なのに基本は新作スタッフにお任せしてる
かといって丸投げって訳でもなく監修みたいなこともしてダイ好きTVにも協力的だった
今思うとちょうど良い立ち位置だったのかもなぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-BYEU)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:17:10.01ID:HIPFr3Z90
>>191
獄炎読んでるなら、ロカが殴り合いの適正もあるのは分かると思うけど。
それにハドラーに張り付いて上位呪文を撃たせないよう立ち回る身のこなしから
決して鈍重な訳でもないのは分かるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況