「昔のジャンプにあった友情、努力、勝利というのを今やっているのは少ないですし、逆に目立つんじゃないかな?とも思っていました。
最近の少年マンガを読んでいると、僕の感覚では仲間が死にすぎているんですね。
『ダイの大冒険』は今の感覚だと、仲間も敵も死ななさすぎなのかもしれません。昔のマンガ、アニメは仲間を殺さないように戦おうとしていました。
普遍的なものですし、時代の変化と共に変わったものがあったにせよ、友情、努力、勝利を打ち出した作品が今の時代にあってもいいと思っています」

<ドラゴンクエスト ダイの大冒険>全100話に魅力凝縮 シリーズ構成・脚本の千葉克彦が語る「言葉の強さ」「普遍性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75efdc89fe6a151c5d27ee501428b1d8f3ae055e?page=1


そんなに死ぬのか?今のマンガって…
最近のマンガといえばFAIRY TAILぐらいしか知らんけど、あの作品も全然キャラ死なないよね