X



トップページアニメ2
1002コメント357KB

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 240

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-WeDj)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:03:03.67ID:h6XoVZ5hr
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
本放送は終了しました
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より2022年10月22日 毎週土曜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 239
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666294412/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:02:32.58ID:M5jc0LFU0
>>86
旧アニメ終わった時まだ武闘家マァム出て間もない頃だから
旧ダイに関してはバラン編まできっちりやってくれれば文句なかったんだがね
クソTBSのせいでそれも出来なくなったからファンはいまだにTBS恨んでる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2d0-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:13:05.79ID:vGdX+hJj0
帰ってきたウルトラマンのバルタン星人Jr.もロボット怪獣のビルガモが倒された後そのまま帰ればいいのにワザワザ負け惜しみをいいに来て
帰ろうとしたところを後ろからスペシウムで爆殺されてたな
三条先生ウルトラシリーズ好きだし元ネタかも知れない
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21bd-mYVS)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:14:13.96ID:zeqF470v0
ピロロの最後が溶けるというよりふっと消えるようだったのはリリルーラで消えて実はまだ死んでないんじゃという気になった
原作みたいな溶ける演出だとグロいからか
ザボエラの最後もアニメはふっと消える感じだったっけ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1eb-EmH6)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:15:12.32ID:S4AQk5180
ポップが完全にヒロイン枠だったなw

作画は良いんだけど、なんか間の取り方や溜めとかが残念だった
例えばダイの剣を掴み斬り降ろすシーン
振りかぶって斬るのではなく身体にめり込ん出るんだから、一瞬でズバっと斬れるのは違和感がある
豆腐を斬るんじゃないんだからさ
ググッ、ズズズ…ズババー!みたいな溜めの「間」がほしかった
なんかスルスルとしすぎてメリハリが、ね…
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a2-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:25:46.65ID:N+wotmlb0
よいリメイクだったけど、この3つが100満点をつけさせないんだぁ

1.OPEDは最初から最後まで糞
2.変な動き、バラン戦で意味なく空を飛びまくったし、カイザーフェニックスを裂く時変な印結んだり
3.次週への引き、こんなところでカットして切り悪く来週に延ばすのかって

うる星はどうなることやら・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-WeDj)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:35:20.52ID:h6XoVZ5hr
>>136
自分は子供の頃に旧作見てて打ち切りに合って嘆いていた作品を完走させてくれただけで100点ですよ。

大人になってあまりアニメなんて見てなかったな。子供の頃を思い出して齧り付いたのはこの作品ぐらいだったな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:37:59.14ID:v71xUFUsa
トイズアーティストは自己肯定・ナルシスト傾倒の表現ばかりでテントゥエンテイ以外は微妙だった
自身の活動はそれでいいが、作品表現に明るくなかったね
次はスパイファミリーみたいにポニーキャニオンの方がええんちゃう?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:42:43.93ID:v71xUFUsa
粗を探せば色々だけど90点以上の作品かな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21bd-mYVS)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:43:10.91ID:zeqF470v0
細かいけど原作よりアニメがよかったとパッと思うのはヒュンケルとクロコダインが握手する「ありがとう獣王」のとこかな
原作だとクロコダインの拳に血管が浮き出ててギャグに見えた
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0590-+QVd)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:54:15.98ID:8oZjv+kc0
これロン・ベルク明らかに剣光らせる細工してるだろ

うちのばあさんが危篤のときもほんとは死んでるけど、
みんなが腕握ったりしてるからたまに心電図が動いてただけで最後の親族が到着した途端に死ぬわけないだろ
なにが「みなさん揃うのを待ってたんでしょうね」だ

いいか、「ロン・ベルクだけがダイが生きてることを知った」のではない
あの宝玉が本物だからこそダイが死んだことを確信したんだ、だから隠蔽工作をした
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:02:07.33ID:cT5Sj4Hv0
アニメの出来は80点くらいだけど色々トータルで見たら90点以上
スパイとかチェンソーとか第二の鬼滅狙ってるような作品は気合い入れて当たり前って思うけど
再び流行りそうもない骨董品を満足行くクオリティで仕上げてくれただけでも男気を感じる
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-cC3S)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:04:07.27ID:6e3mgV3Xd
>>135
それも関係各所に根回ししたりで大変だったっつー話だよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-Cxr3)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:08:12.14ID:UWV+SjBC0
個人的には近年の長期アニメとしては6期ゲゲゲの鬼太郎と並んで満足な出来ではあった
原作からの改変アニオリありが当たり前の鬼太郎と僅かな改変でも色々好評不評出てくるダイ大ではかなり事情は違うが
原作ありのアニメとしては後者の方が通常なんだろうな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:09:11.97ID:v71xUFUsa
さすがにアカシだけは良かったろ
聞けば聞くほど味が出る曲だった
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Sf7h)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:09:54.17ID:6Q4yGdX1d
opのネタバレ映像は全て回収したな。
キルの首が付いて仮面が旧バージョンだったけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:06.50ID:XfceR4Sm0
最後までアニメ化してくれるなんて感無量ださすがのワイも
生きてて良かった
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:13:55.76ID:wS/jLHaJM
ねぇ一人だっけぇでー
どこへゆくの~おお
をっをっをー

話しかけんな
勝手にWohWoh言うな
腹から声だせ
でした

歌詞はストーリー準拠だが受け付けられない曲をもう聞かなくていいとも言える
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eeb-D1NF)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:13:56.00ID:9A1y00Lm0
俺はOP1はノリ良いので好きだがOP2は合ってないと思う
古い選曲にしてほしいわけじゃなく鬼滅やハイキューみたいなアップテンポで心情を素直に歌い上げる曲でいいんじゃないかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:15:09.72ID:v71xUFUsa
マカロニだけは誰も認めんね
関係者は営業としてヨイショしていたが
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-IApL)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:15:22.77ID:eVaYXzwwr
鬼眼王バーンとのラストバトル見直してたけどいいな
BGMが「竜の騎士」っぽかったし真魔剛竜剣で鬼眼に切りかかるところでダイの表情が
モノトーンになるところとか鳥肌立ったわ
できれば竜魔人ダイ全般あの目付きにしてほしかった
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:17:21.42ID:v71xUFUsa
official髭や米津がやっていたらどうだったかな
目ぼしいのがいなければ獄炎で考えてほしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:25:40.52ID:v71xUFUsa
>>189
トイズファクトリーとどちらが頼み込んだか知らんけどそれをスポンサーに迎い入れた人達の責任だな
あとはチャンスをものにできなかったアーティストの責任
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uHzQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:28:19.91ID:v71xUFUsa
>>190
歌で女性が表現するのは敷居高そう
男性よがりな作品だからまた違う魅力が引き出せる可能性もある

マカロニのサマータイムレンダOPは悪くなかった
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:28:35.70ID:XfceR4Sm0
アマプラで1話からまた観よう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況